大日本塗料 パテのおすすめ人気ランキング

2025/08/10更新
105件の「大日本塗料 パテ」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「コンクリート 苔 防止」、「スクリーン 塗料」、「防錆パテ」などの商品も取り扱っております。
立上り乾燥が非常に早く、作業時間が大幅に短縮できます。 密着性に優れているので、一般鋼板から各種防錆鋼板、乗用車用アルミ素材まで安心して使用できます。 ヘラ伸びが良く、研磨性にも優れ、フェザー部のヒズミ抜きが容易です。
用途一般鋼板、各種防錆鋼板、乗用車用アルミ素材 使用方法 主剤100部に対して専用硬化剤を2~3部を加え、均一な色になるまでよく練り合わせてください。この時の色の目安は硬化剤チューブのフタの色を参考にしてください。 可使時間(分) 5~10 有効期間 3ヶ月(20℃)
1缶(3.5kg)
6,598 税込7,258
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

低収縮タイプの中間パテ 粗塗り及び仕上げ用 収縮率が低いため、引っ張りによる鋼板のソリや塗膜ハクリが起きにくい 鋼板だけでなく、アルミ板等にも密着力が優れています 圧付けができ、研磨製にも優れているため、ヒズミが楽に抜けます 塗膜のキメが細かく、薄付け用ポリパテとしても使用できます AutoパテKZ(エロー)を硬化剤としてご使用下さい
用途自動車板金塗装用 使用方法 (前処理/脱脂・清掃)Autoワックスクリーナーマイルドをご使用下さい 種別 ポリエステルパテ 配合 主剤:硬化剤=100:2 危険等級 危険物の類別 第二類 危険物の品名 引火性固体 適応下地 Auto SPSプライマー・研磨した軟鋼板・アルミ板・亜鉛メッキ鋼板・研磨したグラスファイバー強化樹脂・完全に硬化し、研磨した塗装面 RoHS指令(10物質対応) 対応 塗料タイプ 不飽和ポリエステル樹脂系塗料主剤
1缶(3kg)
6,998 税込7,698
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

耐水性、耐薬品性に優れる。 エポキシ系下塗塗料、上塗塗料との相互接着性に優れている。 作業性がよく目やせが少ない。
用途木ベラ、金ベラ 特性 耐薬品、耐水 粘度 23℃ ペースト状 主な用途 危険等級 危険物の類別 第二類 危険物の品名 引火性固体 危険物の数量 5kg 乾燥時間 5℃ 指触 16時間 半硬化 36時間 20℃ 指触 2時間 半硬化 6時間 30℃ 指触 1時間 半硬化 3時間 下地処理 素材表面の油分、汚れ、埃等を除去し乾 燥した清浄な面とする。 pH10以下、含水率10%以下 塗装間隔 5℃ 最小 72時間 最大 5日 20℃ 最小 24時間 最大 3日 30℃ 最小 15時間 最大 3日 加熱残分(%) 90~95
1缶(5kg)
11,980 税込13,178
当日出荷

1)コンクリートに対する浸透性がすぐれる。 2)パテや中塗との相互接着性にすぐれている。 3)耐酸、耐アルカリおよび物理特性にすぐれている。
クリヤー 仕様 2液性 光沢 つや有り 希釈剤 レジガードシンナーA 乾燥時間 温度 5℃ 20℃ 30℃。指触 3 時間 1 時間 30 分。半硬化 24 時間 8 時間 6 時間 希釈率(%) 刷毛塗り・ローラー塗り 50~100 使用上の注意 (1)コンクリート面のレイタンス、塩分、油脂、湿気、塵埃、水分その他の有害な付着物は完全に除去する。(2)使用時には主剤と硬化剤を規定の割合に混合し、十分に撹拌して均一な塗料状態にする。 混合比を間違うと十分に塗膜性能を発揮しないばかりか、塗膜が硬化しないことがある。(3)主剤と硬化剤を混合した後は、可使時間以内に使い尽くすこと。硬化反応が進んだ塗料はシンナーを加えても使用できない。(4)塗装間隔が長くなると密着不良を生ずることがあるので必ず規定時間以内で塗り重ねを終了すること。 尚、規定時間以上経過した場合は、材料表面をサンドペーパー或いはパワーブラシ等にて研磨し、さらにウエスで拭いて調整してから施工すること。(5)希釈には必ずレジガードシンナーAを使用すること。(6)塗装終了後の使用器具は直ちにレジガードシンナーAで十分に洗浄する。 一度硬化すると再びシンナーでは溶解しなくなる。(7)塗装後短時間以内に雨に当たると塗膜が白変する恐れがあるので注意のこと。 危険等級 Ⅲ/Ⅱ 危険物の類別 第四類/第四類 危険物の品名 第二石油類/第一石油類 危険物の性状 非水溶性/非水溶性
1セット(4kg)ほか
11,980 税込13,178
3日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

塗料中に配合している特殊顔料と厚膜効果により、パテ部及びペーパー研磨で荒れたボード表面のミクロな凹凸をカバーすることができるので、上塗後はジョイント部のパテ跡が目立ちません。 下塗塗料としてはトマリがよく、上塗塗料と同様の隠ぺい力が得られます。 刷毛塗、ローラー塗などの作業性に優れています。
粘度 90~100KU(20℃) 膜厚(μm) 35 指触乾燥時間(分) 20 希釈剤 硬化時間(時間) 1 危険物の類別 非危険物 希釈率(%) 5~10 光沢 つや消し 油性 or 水性 水性 RoHS指令(10物質対応) 対応 特性 研磨 標準使用量(kg/m2/回) 0.13~0.15
1缶(16kg)
15,980 税込17,578
3日以内出荷

DNT(大日本塗料)ノボクリーンビュー
「シックハウス」、「シックスクール」などのソリューションに対して、画期的な業界初のゼロVOC室内環境対応形水系塗料「ノボクリーンシリーズ」を開発、揮発性有機化合物を全く使用しない塗装システムが完成しました。
用途学校、幼稚園、老人ホーム、病院、一般住宅、事務所等の室内の新設及び塗り替え。 建築物の室内壁面のコンクリート、モルタル、ボード類の新設・塗り替え。 つや消し白 使用場所 屋内用 種別 環境対応型水系内装塗料 規格 JIS K 5663 1種 エコマーク認定 認定 主成分 アクリル樹脂系エマルジョンペイント 主な用途 モルタル、内壁、コンクリート 指触乾燥時間(分) 20(20℃) 希釈剤 水道水 危険物の類別 非危険物 油性 or 水性 水性 半硬化乾燥時間(時間) 1(20℃) RoHS指令(10物質対応) 対応 塗り重ね可能時間(時間) 2(20℃) 標準使用量(kg/m2/回) 0.11~0.13 エコマーク認定番号 7126012
1缶(16kg)
16,980 税込18,678
4日以内出荷

国内初有機溶剤ゼロを実現したシックハウス症候群対応塗料。 ホルムアルデヒド・有機溶剤などの揮発性有機化合物による、人や地球環境への影響がなく安全です。 有機溶剤を全く使用していませんので、塗装時も塗装後も臭いをほとんど感じません。
用途学校、幼稚園、老人ホーム、病院、一般住宅、事務所等の室内の新設及び塗り替え。 建築物の室内壁面のコンクリート、モルタル、ボード類、木部、鉄部、ビニールクロス面の新設・塗り替え。*ビニールクロス面への塗装はつや消しのみ可能です。 使用場所 屋内用 種別 低VOC塗料 規格 JIS K 5663 1種 エコマーク認定 認定 主成分 アクリル樹脂系エマルジョンペイント 主な用途 木、鉄、内壁 指触乾燥時間(分) 20(20℃) 希釈剤 水道水 危険物の類別 非危険物 油性 or 水性 水性 半硬化乾燥時間(時間) 1(20℃) RoHS指令(10物質対応) 対応 特性 つや消 塗り重ね可能時間(時間) 2(20℃) 標準使用量(kg/m2/回) 0.12~0.14 エコマーク認定番号 7126012
1缶(16kg)
9,998 税込10,998
3日以内出荷

危険物の類別 第四類 RoHS指令(10物質対応) 対応 危険物の性状 非水溶性
1缶(1kg)ほか
8,998 税込9,898
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

国内初有機溶剤ゼロを実現したシックハウス症候群対応塗料。 ホルムアルデヒド・有機溶剤などの揮発性有機化合物による、人や地球環境への影響がなく安全です。 有機溶剤を全く使用していませんので、塗装時も塗装後も臭いをほとんど感じません。
用途学校、幼稚園、老人ホーム、病院、一般住宅、事務所等の室内の新設及び塗り替え。 建築物の室内壁面のコンクリート、モルタル、ボード類、木部、鉄部、ビニールクロス面の新設・塗り替え。*ビニールクロス面への塗装はつや消しのみ可能です。 使用場所 屋内用 種別 低VOC塗料 規格 JIS K 5663 1種 エコマーク認定 認定 容量(kg) 4 or 16 主な用途 木、鉄、内壁 指触乾燥時間(分) 20(20℃) 希釈剤 水道水 危険物の類別 非危険物 油性 or 水性 水性 半硬化乾燥時間(時間) 1(20℃) RoHS指令(10物質対応) 対応 特性 つや消 塗り重ね可能時間(時間) 2(20℃) 関連資料 色見本 標準使用量(kg/m2/回) 0.12~0.14 エコマーク認定番号 7126012 サービス分類 オーダー・加工
1缶
4,790 税込5,269
翌々日出荷

「シックハウス」、「シックスクール」などのソリューションに対して、画期的な業界初のゼロVOC室内環境対応形水系塗料「ノボクリーンシリーズ」を開発、揮発性有機化合物を全く使用しない塗装システムが完成しました。
用途学校、幼稚園、老人ホーム、病院、一般住宅、事務所等の室内の新設及び塗り替え。 建築物の室内壁面のコンクリート、モルタル、ボード類の新設・塗り替え。 使用場所 屋内用 種別 環境対応型水系内装塗料 規格 JIS K 5663 1種 エコマーク認定 認定 容量(kg) 4 or 16 主な用途 モルタル、内壁、コンクリート 指触乾燥時間(分) 20(20℃) 希釈剤 水道水 危険物の類別 非危険物 油性 or 水性 水性 半硬化乾燥時間(時間) 1(20℃) RoHS指令(10物質対応) 対応 塗り重ね可能時間(時間) 2(20℃) 関連資料 色見本 標準使用量(kg/m2/回) 0.11~0.13 エコマーク認定番号 7126012 サービス分類 オーダー・加工
1缶
6,690 税込7,359
翌々日出荷

1)作業性にすぐれ、コンクリート表面の巣穴を容易に充填できる。 2)プライマー、中塗塗料との相互接着性にすぐれている。 3)耐薬品性にすぐれ、物理強度が大きい。
仕様 2液性 グレー 使用上の注意 (1)コンクリート面のレイタンス、塩分、油脂、湿気、塵埃、水分その他の有害な付着物は完全に除去する。(2)使用時には主剤と硬化剤を規定の割合に混合し、十分に攪拌して均一な状態にする。 混合比を間違うと十分に塗膜性能を発揮しないばかりか、塗膜が硬化しないことがある。(3)主剤と硬化剤を混合した後は、可使時間以内に使い尽くすこと。(4)塗装間隔が長くなると密着不良を生ずることがあるので必ず規定時間以内で塗り重ねを終了すること。 尚、規定時間以上経過した場合は、材料表面をサンドペーパー或いはパワーブラシ等にて研磨し、。 さらにウエスで拭いて調整してから施工すること。(5)洗浄にはレジガードシンナーAを使用すること。 危険物の類別 指定可燃物 危険物の品名 可燃性液体類 光沢 つや有り 乾燥時間 温度 5℃ 20℃ 30℃。半硬化 16時間 8時間 4時間 適合プライマー レジガードシンナーA
1セット(9kg)
18,980 税込20,878
5日以内出荷

DNT(大日本塗料)VトップH上塗
耐候性、光沢保持性、耐汚染性にすぐれている。 塗膜の光沢がよく、肉持感がすぐれている。 密着性、可撓性、耐化学薬品性にすぐれている。
仕様 2液性 粘度 68KU/23℃ 膜厚(μm) 標準:30/ウエット:75 密度(g/cm3) 塗料:1.22(白・淡彩色)/23℃、揮発分:0.870/23℃ 希釈剤 VトップH上塗用シンナー夏型又は同真夏型、同冬型 危険等級 使用条件 【エアレス】1次圧:0.4~0.5MPa、2次圧:11~15MPa、チップNO.163-515~617 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 希釈率(%) (刷毛・ローラー)10~15、(エアレス)10~20 光沢 艶有 半硬化乾燥時間(時間) (5℃)7、(20℃)4、(30℃)3、(40℃)2 特性 密着性、耐候、耐汚染性 可使時間(時間) (5℃)6、(20℃)5、(30℃)3、(40℃)2 危険物の性状 非水溶性 標準使用量(kg/m2/回) (刷毛)0.12、(エアレス)0.15 塗装間隔 (5℃)最大10日/最小24時間、(20℃)最大10日/最小16時間、(30℃)最大5日/最小12時間、(40℃)最大5日/最小10時間 調合比 主剤:85 部、硬化剤:15 部(重量比) 加熱残分(%) 63(白・淡彩色)
1缶(4kg)ほか
14,980 税込16,478
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

「シックハウス」、「シックスクール」などのソリューションに対して、画期的な業界初のゼロVOC室内環境対応形水系塗料「ノボクリーンシリーズ」を開発、揮発性有機化合物を全く使用しない塗装システムが完成しました。
用途学校、幼稚園、老人ホーム、病院、一般住宅、事務所等の室内の新設及び塗り替え。 建築物の室内壁面のコンクリート、モルタル、ボード類の新設・塗り替え。 使用場所 屋内用 種別 環境対応型水系内装塗料 規格 JIS K 5663 1種 エコマーク認定 認定 容量(kg) 4 or 16 主な用途 モルタル、内壁、コンクリート 指触乾燥時間(分) 20(20℃) 希釈剤 水道水 危険物の類別 非危険物 油性 or 水性 水性 半硬化乾燥時間(時間) 1(20℃) RoHS指令(10物質対応) 対応 塗り重ね可能時間(時間) 2(20℃) 関連資料 色見本 標準使用量(kg/m2/回) 0.11~0.13 エコマーク認定番号 7126012 サービス分類 オーダー・加工
1缶
8,990 税込9,889
翌々日出荷

優れた透湿性で基材内部の水分を水蒸気の形で外部へ放散する呼吸系皮膜を形成、フクレやはがれを防止します。 かびや藻の発生を抑制し、建築物を保護します。 水性塗料でありながら強靭な塗膜を形成し、優れた耐久性を発揮します。 シンナーを使用しない水性塗料のため、塗装中や塗装後の臭いが気になりません。 屋内外はもちろん、溶剤系塗料しか対応できなかった、条件の厳しい場所にも使用できます。 艶有りと艶消しを混合し、お好みの艶に調整できます。
用途建築物の内・外壁、軒天、コンクリート、モルタル、スレート板、木部、鉄部、亜鉛めっき面、ビニールクロス面、その他各種ボードなど。 使用場所 屋内外兼用 特性 耐久 種別 低VOC塗料 規格 JIS K 5663 1種 主成分 アクリル樹脂系エマルジョンペイント 主な用途 木部、コンクリート、鉄部、その他、外カベ 希釈剤 水道水 危険物の類別 非危険物 油性 or 水性 水性 指触乾燥時間(時間) 1(20℃) 半硬化乾燥時間(時間) 2(20℃) RoHS指令(10物質対応) 対応 塗り重ね可能時間(時間) 3(20℃) ホルムアルデヒド等級 F☆☆☆☆ 標準使用量(kg/m2/回) 0.12~0.14
1缶(16kg)
19,980 税込21,978
3日以内出荷

DNT(大日本塗料)ノボクリーンバイオ
「シックハウス」、「シックスクール」などのソリューションに対して、画期的な業界初のゼロVOC室内環境対応形水系塗料「ノボクリーンシリーズ」を開発、揮発性有機化合物を全く使用しない塗装システムが完成しました。
用途学校、幼稚園、老人ホーム、病院、一般住宅、事務所等の室内の新設及び塗り替え。 建築物の室内壁面のコンクリート、モルタル、ボード類の新設・塗り替え。 つや消し白 使用場所 屋内用 種別 環境対応型水系内装塗料 規格 JIS K 5663 1種 エコマーク認定 認定 主成分 アクリル樹脂系エマルジョンペイント 主な用途 モルタル、内壁、コンクリート 指触乾燥時間(分) 20(20℃) 希釈剤 水道水 危険物の類別 非危険物 油性 or 水性 水性 半硬化乾燥時間(時間) 1(20℃) RoHS指令(10物質対応) 対応 塗り重ね可能時間(時間) 2(20℃) 標準使用量(kg/m2/回) 0.11~0.13 エコマーク認定番号 7126012
1缶(16kg)
22,980 税込25,278
3日以内出荷

DNT(大日本塗料)DNTエポ1Kプライマー
性能及び作業性のバランスを重視したプライマー
グレー 仕様 1液型特殊エポキシプライマー 危険等級 有機溶剤中毒予防規則 第二種有機溶剤 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第一石油類 危険物の性状 非水溶性
1缶(16kg)ほか
23,980 税込26,378
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

1)コンクリートに対する浸透性がすぐれる。 2)パテや含浸接着用樹脂との相互密着性にすぐれている。 3)耐酸 性 、耐アルカリおよび物理特性にすぐれている。
仕様 2液性 淡黄色透明 危険等級 使用上の注意 (1)コンクリート面のレイタンス、塩分、油脂、湿気、塵埃、水分その他の有害な付着物は完全に除去する。(2)使用時には主剤と硬化剤を規定の割合に混合し、十分に撹拌して均一な塗料状態にする。(3)主剤と硬化剤を混合した後は、可使時間以内に使い尽くすこと。(4)施工間隔が長くなると密着不良を生ずることがあるので必ず規定時間以内で塗り重ねを終了すること。 尚、規定時間以上経過した場合は、材料表面をサンドペーパー或いはパワーブラシ等にて研磨し、さらに。 ウエスで拭いて調整してから施工すること。(5)塗装終了後の使用器具は直ちにレジガードシンナーAで十分に洗浄する。一度硬化すると再びシンナーでは溶解しなくなる。(6)施工後短時間以内に雨に当たると塗膜が白変する恐れがあるので注意のこと。 上記を必ず厳守すること。範囲外で使用すると性能不良や強度低下、密着不良等の原因となるため十分に注意する。 また施工に際しては必ず施工要領書及び塗装仕様書を確認すること。 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第四石油類 光沢 つや有り 乾燥時間 温度 5℃ 10℃ 23℃ 30℃ 40℃。指触 ― ― ― ― ―。半硬化 24時間 16時間 10時間 6時間 5時間 危険物の性状 非水溶性 適合プライマー レジガードシンナーA
1セット(9kg)
24,980 税込27,478
5日以内出荷

JIS K 5516 1種 規格品 合成樹脂塗料の光沢・耐候性・速乾性と一般調合ペイントの作業性の良さを併せ持つ。 鉛クリムフリー。塗りやすい。
用途建築その他一般塗装用、屋内外の木部、金属部。合成樹脂調合ペイント。 使用場所 屋内外兼用 特性 速乾、耐候 種別 油性つやあり多目的塗料 主な用途 木、金属 危険物の類別 指定可燃物 危険物の品名 可燃性液体類 希釈率(%) 5~15 油性 or 水性 油性 指触乾燥時間(時間) 3 半硬化乾燥時間(時間) 12 RoHS指令(10物質対応) 対応 標準使用量(kg/m2/回) 0.12~0.14
1缶(4kg)ほか
4,898 税込5,388
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

DNT(大日本塗料)エポニックス#10上塗
耐酸性、耐アルカリ性など耐薬品性にすぐれている。 耐水性、物理性にすぐれている。
仕様 2液性 粘度 67KU/23℃ 膜厚(μm) 標準:30、ウエット:100 密度(g/cm3) 塗料:1.27/23℃、揮発分:0.85/23℃ 指触乾燥時間(分) (5℃)150、(20℃)60、(30℃)30、(40℃)20 希釈剤 エポニックスシンナーA 危険等級 使用条件 (エアレス塗装)1次圧:0.4MPa以上、2次圧:12MPa以上、チップNO.163-515~715 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 希釈率(%) (刷毛・ローラー)0~5、(エアレス)5~10 光沢 艶有 半硬化乾燥時間(時間) (5℃)24、(20℃)8、(30℃)6、(40℃)4 特性 耐薬品、耐水、耐酸、耐アルカリ ホルムアルデヒド等級 F☆☆☆☆ 可使時間(時間) 48(5℃)、24(20℃)、12(30℃)、4(40℃) 危険物の性状 非水溶性 標準使用量(kg/m2/回) (刷毛・ローラー)0.12、(エアレス)0.16 塗装間隔 (5℃)最大14日/最小24時間、(20℃)最大7日/最小16時間、(30℃)最大7日/最小12時間、(40℃)最大5日/最小10時間 調合比 主剤:80部、硬化剤:20部(重量比) 加熱残分(%) 61
1缶(4kg)ほか
12,980 税込14,278
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (45種類の商品があります)

臭いが無く、人や地球に優しくできています。
仕様 1液性 粘度 75KU/23℃ 密度(g/cm3) 塗料:1.37±0.05/23℃、揮発分:1.00/23℃ 指触乾燥時間(分) (5℃)60、(20℃)30、(30℃)20 希釈剤 水道水 危険物の類別 非危険物 希釈率(%) (刷毛・ローラー)10~20、(エアレス)20~30 半硬化乾燥時間(時間) (5℃)4、(20℃)2、(30℃)1.5 ホルムアルデヒド等級 F☆☆☆☆ 標準使用量(kg/m2/回) (刷毛・ローラー)0.11、(エアレス)0.13 下地処理 素材表面の油分・汚れ・埃等を除去し乾燥した清浄な面とする/pH10以下・含水率10%以下 塗装間隔 (5℃)最大1ヶ月/最小4時間、(20℃)最大1ヶ月/最小2時間、(30℃)最大1ヶ月/最小1.5時間 加熱残分(%) 50~55
1缶(15kg)
10,980 税込12,078
6日以内出荷