- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 接着剤・補修材
- 接着剤
- 木工用瞬間接着剤のおすすめ人気ランキング
木工用瞬間接着剤のおすすめ人気ランキング
2025/07/31更新101件の「木工用瞬間接着剤」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「瞬間接着剤 木材」、「瞬間接着剤 シアノン」、「木工用ボンド 速乾」などの商品も取り扱っております。
各種木材同士・多孔質材同士の接着に適しています。各種木材・多孔質と金属・合成ゴム・硬質プラスチックとの接着にも適しています。中粘度タイプなので染み込みやすい材質にも使用出来ます。
用途各種木材・多孔質と金属・合成ゴム・硬質プラスチックの接着
成分
エチル 2-シアノアクリレート、PMMA、改質剤
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
22.2mL
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.3MB)
危険物の性状
非水溶性
主なワーク
パーツ
1本(20g)
¥529
税込¥582
当日出荷
強力。中粘度。スピード接着。
用途木材、合板、集成材、化粧板の接着。
建築模型、パネルの制作に。
家具製作の仮止め、取り付けに。
主な用途
木材、硬質プラスチック、金属
仕様
木工用
成分
シアノアクリレート系
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の性状
非水溶性
被着材の素材
金属
主なワーク
パーツ
スピーディーな硬化促進で作業効率を大幅アップします。
スプレータイプですので手を汚しません。
用途接着硬化促進・白化防止・石膏表面の強化等に
仕様
エアゾール
主成分
シクロペンタン、n-ヘキサン、イソヘキサン、イソブタン、n-ブタン、プロパン
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
126mL
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.3MB)
危険物の性状
非水溶性
1本(420mL)
¥1,598
税込¥1,758
当日出荷
強力。高粘度。スピード接着。
しみ込みやすい材質(バルサ材・ベニヤ・陶器)も強力に接着。
用途プラスチック、金属、合成ゴム、木材、陶磁器の接着。工作から家具の小面積補修まで、木材の種類を問わずに使えます。
主な用途
プラスチック、金属、合成ゴム、木材、陶磁器
成分
シアノアクリレート系
エコマーク認定
認定
粘度
高粘度
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の性状
非水溶性
被着材の素材
金属
主なワーク
パーツ
エコマーク認定番号
06118034
危険物の類別
非危険物
接着が困難とされてきたEPDMなどの難接着物に対しても良好な接着性を有する瞬間接着剤です。
硬質プラスチック、合成ゴム、金属、木材など幅広い材質の接着に適しています。
用途EPDM、プラスチック、合成ゴム、金属、木材など
成分
エチル 2-シアノアクリレート、PMMA、改質剤
セットタイム(秒)
鉄:3、アルミ:3、ステンレス:3、ABS:3、PMMA(アクリル):10、HPVC(硬質塩ビ):5、フェノール:5、PC(ポリカーボネート):5、CR(クロロプレンゴム):3、NBR:3、EPDM:3、カバ材:30
引張剪断強度(N/mm2)
鉄:20、アルミ:12、ステンレス:20、ABS:6(材料破壊)、PMMA(アクリル):6(材料破壊)、HPVC(硬質塩ビ):6(材料破壊)、フェノール:9(材料破壊)、PC(ポリカーボネート):9(材料破壊)、CR(クロロプレンゴム):0.5(材料破壊)、NBR:0.5(材料破壊)、EPDM::0.5(材料破壊)、カバ材:10
粘度(mPa・s)
100
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
22.2mL
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.3MB)
危険物の性状
非水溶性
主なワーク
パーツ
1本(20g)
¥629
税込¥692
当日出荷
接着が困難とされてきたEPDMなどの難接着物に対しても良好な接着性を有する瞬間接着剤です。
硬質プラスチック、合成ゴム、金属同士の接着にも適しています。ハイスピードタイプなので作業性が良いです。
用途EPDMプラスチック、合成ゴム、金属など
成分
エチル 2-シアノアクリレート、改質剤
セットタイム(秒)
鉄:5、アルミ:5、ステンレス:5、ABS:3、PMMA(アクリル):3、HPVC(硬質塩ビ):5、フェノール:3、PC(ポリカーボネート):3、CR(クロロプレンゴム):3、NBR:3、EPDM:3
引張剪断強度(N/mm2)
鉄:15、アルミ:8、ステンレス:15、ABS:6(材料破壊)、PMMA(アクリル):6(材料破壊)、HPVC(硬質塩ビ):6(材料破壊)、フェノール:9(材料破壊)、PC(ポリカーボネート):9(材料破壊)、CR(クロロプレンゴム):0.5(材料破壊)、NBR:0.5(材料破壊)、EPDM::0.5(材料破壊)
粘度(mPa・s)
3
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
22.2mL
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.3MB)
危険物の性状
非水溶性
主なワーク
パーツ
1本(20g)
¥599
税込¥659
当日出荷
木材や多孔質の接着に
中粘度・速硬化
用途金属・プラスチック・ゴム・木材・多孔質材・難接着材の接着に
タイプ
速硬化
セットタイム(秒)
鉄/5、アルミ/10、ABS/5、PMMA(アクリル)/5、HPVC(硬質塩ビ)/10、PC(ポリカーボネート)/10、CR(クロロプレンゴム)/3、EPDM/10、木(カバ)/20
引張剪断強度(N/mm2)
鉄/20、アルミ/12、ABS/6、PMMA(アクリル)/6、HPVC(硬質塩ビ)/6、PC(ポリカーボネート)/9、CR(クロロプレンゴム)/0.5、EPDM/0.5、木(カバ)/10
粘度(mPa・s)
150
色
無色透明
粘度
低粘度
主な用途
金属、プラスチック、ゴム、木材・多孔質材、難接着材
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
20g
RoHS指令(10物質対応)
対応
危険物の性状
非水溶性
被着材の素材
金属
主なワーク
パーツ
1本(20g)
¥879
税込¥967
当日出荷
アルテコプロ用瞬間接着剤シリーズ。保存安定性の良いアルミ包装。
細かな作業に便利な細ノズル付き!
用途各種木材同士の接着や、木材と金属・ゴム・硬質プラスチックとの接着に。
木材のひび割れ・穴埋め補修にも!
主な用途
木工用
付属品
保管パック、細ノズル2本
成分
アルキルシアノアクリレート
タイプ
高粘度
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
20g
RoHS指令(10物質対応)
対応
危険物の性状
非水溶性
被着材の素材
金属
主なワーク
パーツ
1本(20g)
¥889
税込¥978
当日出荷
タレや糸引きがなく、壁面や天井面での接着に最適です。
多孔質でしみ込みやすい材質にも使用できます。
凹凸面や多少の隙間のある面に接着が出来ます。
硬化時間に幅を持たせてあるので位置修正ができ、比較的広い面でも使用できます。
用途金属・陶磁器・硬質プラスチック・合成ゴム・木材など
主な用途
金属、陶磁器、硬質プラスチック、合成ゴム、木材
成分
エチル 2-シアノアクリレート、シリカ、PMMA、改質剤、メタクリル酸メチル
種類
化学反応形接着剤
セットタイム(秒)
鉄同士40、ABS同士30、カバ(木)同士60
引張剪断強度(N/mm2)
鉄同士25、ABS同士6(材料破壊)、カバ(木)同士15(材料破壊)
線膨張係数
1.1×10-4
誘電正接
0.07(10MC、10℃)
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
22.2mL
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.3MB)
危険物の性状
非水溶性
ガラス転移点(℃)
140
被着材の素材
金属
主なワーク
パーツ
1本(20g)
¥529
税込¥582
当日出荷
非毒性で無溶剤そして水で拭き取ることができ、従来の耐水性木工用接着剤よりも安全に使用することができます。
初期接着力が強く、軟化させなくても簡単にサンディングできます。
用途屋内外。
主な用途
木材
主成分
架橋型ポリビニルアセテート樹脂
粘度
4200cps
オープンタイム(分)
10
強度
4000psi
危険物の類別
非危険物
RoHS指令(10物質対応)
対応
可使温度(℃)
8.3
主なワーク
パーツ
シアノアクリレートを主成分とする瞬間接着剤です。
被着材の表面に吸着している微量の水分によって、数秒というきわめて短時間に重合して硬化します。
広範囲な被着材に対し、強力な接着性が得られます。
硬化剤や触媒を必要としない一成分形のため、接着作業が簡単です。
無溶剤形のため、硬化収縮が小さいです。また、ゴム系接着剤などのような有機溶剤による作業環境の汚染が少ないです。
用途ゴム部品の接着。
電機・電子・精密・自動車部品の接着。
工芸品・装身具・玩具・つり具・スポーツ用品などの接着。
ネジ類の緩み止め。
天然石の亀裂補修。
色
無色透明
主成分
シアノアクリレート系
セットタイム(秒)
10
粘度(mPa・s)
3
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
特性
低粘度
関連資料
接着剤を選ぶ早見表
危険物の性状
非水溶性
耐衝撃。耐振動。中粘度。強力。
用途金属、陶磁器、硬質プラスチック、合成ゴムの接着。モーター周辺部品。セラミック部品。スポーツ用品。
主な用途
金属、セラミック、プラスチック、合成ゴム
特性
耐衝撃、耐振動
仕様
中粘度型
成分
シアノアクリレート系
色
透明
時間
固着時間(23℃)/10秒
粘度
中粘度
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の性状
非水溶性
適合用途
耐衝撃
被着材の素材
金属
主なワーク
パーツ
強力。
スピード接着
用途金属模型・プラ模型の制作。電化製品・機械類の組立。アクセサリー部品や小物類の接着や補修。
金属・合成ゴム・硬質プラスチック・磁器の急ぎの接着に。
成分
シアノアクリレート系
金属同士の接着や金属と合成ゴム・硬質プラスチックの接着に 適しています。衝撃や振動のかかる箇所の接着に適しています。
用途金属、プラスチック、合成ゴムなど
仕様
衝撃接着強さ(mJ/mm2):20
成分
エチル 2-シアノアクリレート、PMMA、ヒドロキノン
セットタイム(秒)
鉄:20、アルミ:20、ステンレス:20、ABS:10、PMMA(アクリル):15、HPVC(硬質塩ビ):15、フェノール:5、PC(ポリカーボネート):15、CR(クロロプレンゴム):5、NBR:10
引張剪断強度(N/mm2)
鉄:25、アルミ:13、ステンレス:25、ABS:6(材料破壊)、PMMA(アクリル):6(材料破壊)、HPVC(硬質塩ビ):6(材料破壊)、フェノール:9(材料破壊)、PC(ポリカーボネート):9(材料破壊)、CR(クロロプレンゴム):0.5(材料破壊)、NBR:0.5(材料破壊)
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
22.2mL
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.3MB)
危険物の性状
非水溶性
主なワーク
パーツ
1本(20g)
¥529
税込¥582
当日出荷
一般汎用タイプ。
低粘度で、浸透接着もできます。
主なワーク
パーツ
EPDM、POM、アクリル等難接着材の接着に!
用途金属・プラスチック・ゴム・木材・多孔質材・難接着材の接着に難接着材の接着に。
タイプ
速硬化低粘度型
セットタイム(秒)
鉄/5、アルミ/5、ABS/3、PMMA(アクリル)/3、HPVC(硬質塩ビ)/5、PC(ポリカーボネート)/3、CR(クロロプレンゴム)/3、EPDM/3、木(カバ)/-
引張剪断強度(N/mm2)
鉄/15、アルミ/8、ABS/6、PMMA(アクリル)/6、HPVC(硬質塩ビ)/6、PC(ポリカーボネート)/9、CR(クロロプレンゴム)/0.5、EPDM/0.5、木(カバ)/-
粘度(mPa・s)
3
色
無色透明
主な用途
金属、プラスチック、ゴム、難接着材
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の性状
非水溶性
被着材の素材
金属
主なワーク
パネル・フレーム、パーツ、3次元形状
木材同士の接着に最適。乾燥時間が短く作業性にすぐれる。自然な褐色・木材色の仕上がり。耐水性があるので屋内・屋外を問わず使用可能。硬化後は塗装・研磨・切削が可能ホルムアルデヒド、フタル酸系可塑剤を使用していない。安全性が高い接着剤です。
用途木材、布、紙の接着
危険物の類別
非危険物
乾燥スピードが速く、初期接着力が強くゴム・皮革・木・金属・硬質プラスチックなどの接着できる万能接着剤です。
日本接着剤工業会JAIA 4VOC基準適合品で室内空気質に配慮した接着剤です。
用途ゴム・皮革・木・金属・硬質プラスチックなどの接着
主成分
クロロプレンゴム
成分
酢酸エチル、メチルエチルケトン、シクロヘキサン、ヘキサン
規格
日本接着剤工業会JAIA 4VOC基準適合品
粘度(mPa・s[cP])
4500(23℃)
比重
0.9
主な用途
ゴム、皮革、木、金属、硬質プラスチック
不揮発分
26.0%(105℃×3hr)
外観
淡黄色半透明
オープンタイム(分)
10~30分(常温(23℃))
危険等級
Ⅱ
労働安全衛生法の表示
酢酸エチル、メチルエチルケトン、シクロヘキサン、ヘキサン
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
170mL
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)
(0.4MB)
危険物の性状
非水溶性
適合用途
低VOC
1本(170mL)
¥449
税込¥494
当日出荷
プラスチック・ゴム・金属など幅広い材質をすばやく強力に接着します。
硬化方式
標準硬化
色
無色透明
粘度(mPa・s)
3
対応材質
金属・プラスチック・ゴム
タイプ
汎用
成分
アルキルシアノアクリレート
粘度
低粘度
主な用途
プラスチック、ゴム、金属
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の性状
非水溶性
被着材の素材
金属
主なワーク
パーツ