- 工具の通販モノタロウ
- 建築金物・建材・塗装内装用品
- 塗装・養生・内装用品
- 容器・ひしゃく
- 練るのおすすめ人気ランキング
練るのおすすめ人気ランキング
2025/08/14更新154件の「練る」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「コンクリート 混ぜる」、「コンクリート 練る」、「食器 パテ」などの商品も取り扱っております。
取る・練る・混ぜるシリコーンゴムの一体成型が可能にした理想的な弾力性と耐久性が特徴。
ジャムなどの小さい容器から移したり、生地ならしや裏ごしに適しています。お菓子やお料理に大活躍。
材質
(本体)シリコーンゴム、(芯棒)ステンレス鋼
寸法(mm)
(ヘラ部)30×14×150、(柄部)22×16×145
質量(g)
95
耐熱温度(℃)
204
耐冷温度(℃)
-20
1個
¥999
税込¥1,099
当日出荷
速乾パテを練る場合に使用します。使用後硬化し、付着したパテは木槌か金槌で叩いて落としてください。
色
ブラウン
外寸法(Φ×Hmm)
Φ322×257
容積
15L
内寸法(Φ×Hmm)
Φ290×238
1個
¥3,500
税込¥3,850
当日出荷
プロが選んだリスの左官職人用シリーズ。
耐衝撃性PP、EVAなどを材料に用い、プロユースに耐え得る強度を確保しています。
材質
耐衝撃性ポリプロピレン(PP)
プラスチックバケツ(ロープ付き、金具付)
バケツ内側面に目盛付(目安として、ご使用ください)
色
グリーン
材質
ポリエチレン
刻む・混ぜる・おろす・練るの1台4役。
大容量フードプロセッサー。
おろしプレート、プレート軸、ヘラは蓋部分に収納可能で保管が簡単。
取っ手付きで調理後の食材が取り出しやすい。
おろしプレートは表裏(細面・粗面)で使い分けが可能。
用途おろし/みじん切り/タネづくり/ペーストなどに、フードプロセッサー/ミキサー/電動おろし器として、果物 野菜 肉 たまねぎ 大根おろし ピーナッツペースト ペースト フルーツ コンパクト 簡単操作 コンパクト 収納 ミキサー 回転器 VOTRE ボトレ ヴォトレ 静音 ハイパワー ミンチ キッチン家電 調理家電
セット内容
本体×1、容器×1、きざみカッター×1、おろしプレート×1、ふた×1、ヘラ×1
色
ホワイト
消費電力(W)
200
容量(g)
500(最大調理)
安全装置
温度ヒューズ、安全スイッチ
電源コード(m)
1.2
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)
22.5×14.5×19.5
定格時間
3分間以内(3分間使用ごとに20分間以上休止)
回転数(回/分)
約2500
壁材のねりあわせ、畑の土堀、側溝の清掃作業に使えます。
カラーコーティングパイプを使用しています。
頭部寸法(mm)
175×165
RoHS指令(10物質対応)
対応
水を計る必要も練る容器も不要なオールインワンパック。
粉体を専用練り液で練り合わせて施工します。
用途コンクリートモルタル面の接着・復元補修。
色
グレー
仕様
砂入りセメント
成分
粉末(ポルトランドセメント、骨材、有機繊維)、練り液(アクリルスチレン系樹脂エマルジョン)
セット内容
セメント粉体(200g)、専用練り液(55g)、専用練り袋、ゴム手袋(2ヶ)、ヘラ
材質
ポルトランドセメント、骨材、アクリル系エマルジョン樹脂
寸法(縦×横×厚さ)(mm)
70×210×45
硬化時間(時間)
6
危険物の類別
非危険物
施工面積
5mm×10mm×約2.5m
適応下地
モルタル、コンクリート面
回転速度(min-1[r.p.m])
適性/約200~約700
1個
¥2,498
税込¥2,748
翌々日出荷
セメントを砂や砂利と混ぜてコンクリートを作る時などに使われる容器です。
丈夫なので様々な用途で使えます。
用途コンクリート混ぜ、長靴の汚れ落としなどに。
材質
容リ材(PP・PE混合再生材)
関連資料
よくある商品Q&A(0.2MB)
左官・園芸・清掃などの用途として幅広く使用出来ます。
用途モルタル・コンクリートの練りこみや肥料・堆肥の混ぜ込み、畝たて、溝の掃除に適します
全長(mm)
750
質量(g)
650
材質(柄部)
天然木
材質(頭)
ステンレス鋼
頭部長(mm)
160
先幅(mm)
180
頭部板厚(mm)
1.5
1個
¥2,898
税込¥3,188
3日以内出荷
材質
PP
色
グリーン
練る手間がなくワンタッチで塗れます。シックハウス対応の健康に優しい壁材です。ビニールクロスや古壁に直接塗れます。室内のホルムアルデヒドを吸収し、再放出させません。
用途ビニールクロス、古壁(繊維壁、砂壁、京壁)などの壁リフォームに最適。
仕様
日本建築仕上材工業会認定品(登録番号0306004)、放散等級区分:F☆☆☆☆、日本漆喰協会自主認定制度 化学物質放散基準合格品 第1506号
危険物の類別
非危険物
性状
石灰ペースト
職人も認めた、割れにくく丈夫な樹脂製モルタルバケツ。
吐出口がカラス口になっており、底面に指差口がついているので、材料をあける時に便利です。
本体内側に目盛り(リットル表示)付なので、材料の計量に便利です。
軽くて割れにくいポリエチレン製です。
丈夫なステンレス製の持ち手金具付ですので、本体の変形を防止します。
用途土、モルタル等の材料をきれいに練ることができます。
材質
本体:樹脂/持ち手:樹脂/金具:ステンレス
色
ブルー
高さ(mm)
280
質量(g)
620
上部外径(Φmm)
292
下部外径(Φmm)
292
1個
¥1,098
税込¥1,208
当日出荷
土ばなれがよく使いやすいです。ステンレス製なのでさびにくいです。
用途土かべ、セメントかべ、繊維かべなどの練り合わせ。
材質
鍬部:ステンレス
2018年トラスコ掲載ページ
7 0055
樹脂ボディで軽量、二重絶縁。粘度の低いリシンなどの吹き付け材料の撹拌に。
用途低粘度用
回転数(min-1[r.p.m])
1300
羽根径(Φmm)
165
電源(V)
単相100
電流(A)
9.0
消費電力(W)
850
カーボンブラシ呼び番号
322
本体寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)
942×87×152
仕様
大型ロックボタン、外装式カーボンブラシ、屈折曲性コードガード
付属品
ミキシングブレード165、スパナ13、スパナ19(各1本)
質量(kg)
3.2
トラスコ品番
416-6612
対応材質
吹付材(リシン)
1台
¥20,980
税込¥23,078
当日出荷
●塗料や様々な材料を混ぜ合わせるのに便利なヘラです。
材質
ステンレス
RoHS指令(10物質対応)
対応
練るだけ簡単ハードに硬化/強力防水/多用途、超強力接着/ドリル、釘打ち、研磨、塗装OK/耐寒、耐熱(-29~149℃)/屋内、屋外OK/水道管にもOK。
用途金属・プラスチック・木材・コンクリート・レンガ・石材・ガラス・陶器などさまざまな箇所の穴埋め、成形、補修及び接着
使用方法
(1)対象面に付着したサビ、油分、汚れなどを落としてください(対象面にヤスリをかけることで接着力が高まります。)(2)保護手袋を着用してケースからパテを取り出し、円形シールとフィルムをはがしてから必要量を切り取ってください。(3)色が均一になるまで30~60秒間パテをしっかりと練り合わせてください。(4)パテを対象面にしっかりと押し付けてください。練り合わせてから5分以内に作業を終えてください。(濡らしたヘラなどで表面をならすことで、仕上がりがよくなります。その際、対象面とパテの間に水分が入り込まないように注意してください)
質量(g)
80
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)
95×35×194
アズワン品番
65-1332-02
保管環境
直射日光を避け、湿気の少ない涼しい所に保管する。
危険物の類別
非危険物
特性
防水、耐寒、耐熱
1個
¥1,398
税込¥1,538
当日出荷
耐薬品性も高く、塗料など溶剤にも使用可能です。
色
グリーン
練るだけで簡単に使える接着補修パテです。
ほとんどの材質に使用できる多用途タイプです。
約15分で実用強度を発現するスピードタイプです。
水の中でも硬化します。耐水性・耐熱性に優れ、屋外でも使用できます。
用途プラスチック製品・水槽・パイプ・家具・フェンス・タイルなどの穴埋め・欠け・補修接着。
付属品
手袋
色
淡青白色
主成分
エポキシ樹脂
可使時間(分)
4
硬化時間(分)
15(25℃)
危険物の類別
非危険物