- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- スプレー・オイル・グリス
- 防錆スプレー/潤滑剤スプレー
- 防錆剤 スミコーのおすすめ人気ランキング
防錆剤 スミコーのおすすめ人気ランキング
2025/08/14更新124件の「防錆剤 スミコー」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「防錆剤WD-40」、「スミコー」、「防錆スプレー」などの商品も取り扱っております。
浸透性と水置換性を持ち、わずか5ミクロン前後の薄膜で、優れた防錆力を発揮する防錆スプレーです。
金属面についている水や薬液の下にもぐり込むほどの強い浸透力を持ち、薄膜を形成します。
特に射出成形機の金型防錆においては、複雑な金型にも均一な被膜をつくり、捨て打ちも少なくてすみます。
用途機械部品、組立て部品の加工、組立て待ちの防錆
洗浄後の機械部品、装置の防錆
使用温度範囲(℃)
-20~45
引火点(℃)
-20
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
0.33L
密度(g/cm3 at15℃)
0.81
危険物の性状
非水溶性
乾燥タイプの防錆剤です。金属面にタフなフィルムを形成しますので、戸外の湿気、塩分、科学的または腐食性の雰囲気など悪条件下で抜群の防錆力を発揮します。また、ゴミ。ホコリがつかず、手で触っても錆びたり指紋を残さず、水でぬれた面にも使用できます。
用途加工、貯蔵、搬送中の部品防錆に。完成機械部品の防錆に
使用温度範囲(℃)
-20~90
仕様
JIS K2246 NP-1(溶剤希釈型さび止め油1種)相当
トラスコ品番
123-2533
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
0.08L
危険物の性状
非水溶性
1本(330mL)
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
わずか5μの薄膜で優れた防錆力を発揮するワックス被膜タイプの防錆剤で、耐熱性に優れ-20℃~100℃まで使用可能です。
有色タイプは塗布処理面がわかるように被膜を緑色にしています。防錆剤のエジェクターピンなどのすき間への浸入を抑えた設計のため、防錆剤の除去が容易で、捨て打ち回数を低減することができます。
用途射出成形機の金型防錆に
使用温度範囲(℃)
-20~100
引火点(℃)
-20
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
0.42L
密度(g/cm3 at15℃)
0.79
危険物の性状
非水溶性
スミコーTFPスプレーの耐熱性を高め、臭気を押さえた金型防錆スプレーです。
半乾燥の薄膜防錆剤。わずか5μmの薄膜で優れた防錆力発揮するワックス被膜タイプの防錆剤です。
金属面についている水や薬液の下にもぐり込むほどの強い浸透力と水置換性を持っています。
複雑な金型にも均一な被膜をつくります。
用途射出成形機、圧縮成形機の金型防錆
機械部品、組立て部品の加工、組立て待ちの防錆
洗浄後の機械部品、装置の防錆
湿気、水分の除去
使用温度範囲(℃)
-20~100
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
0.16L
危険物の性状
非水溶性
密着性に優れる結合樹脂に微粉末のフッ素樹脂(PTFE)を配合した、非粘着性を有する白色系乾性被膜潤滑剤です。
金属はもちろん樹脂に対しての適用も可能です。
用途軽荷重下の摺動部での摩擦係数低減。
非粘着を必要とする箇所に。
トラスコ品番
335-1670
色
白
使用温度範囲
250℃以下
主成分
フッ素樹脂(PTFE)、溶剤
硬化条件
常温
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
0.42L
特性
乾性被膜潤滑
危険物の性状
非水溶性
1本(420mL)
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
トラスコ品番
836-3286
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の性状
非水溶性
気化防錆ガスと油膜の効果で優れた防錆作用を発揮する金型防錆剤です。
金型防錆後の脱脂洗浄も必要なく、少ない捨て打ち回数で良品の成形が可能になります。
ワックス、シリコーン成分非含有で、ピン部やスライド部からの油脂のしみ出しもなく、成形品を汚しません。
成形品へのケミカルアタックもありません。
用途射出成形機の金型防錆
トラスコ品番
759-7461
色
無色
使用温度範囲(℃)
室温~130
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
0.086L
危険物の性状
非水溶性
1本(420mL)
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
フッ素樹脂(PTFE)を主剤とした乾性被膜潤滑剤です。本製品は環境負荷物質であるフッ素化合物(PFOA)を含まないフッ素系潤滑剤です。
用途紡績機械、食品機械、印刷機械、木工機械、自動車、家具、写真機などの軽荷重潤滑部の摩擦低減。プラスチック、ゴムなどの離型剤。
トラスコ品番
429-9817
色
白
質量(g)
390
使用温度範囲
250℃以下
容器
スプレー
主成分
フッ素樹脂(PTFE)、溶剤
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
0.022L
特性
乾性被膜潤滑
危険物の性状
非水溶性
1本(240mL)
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
特殊透明オイルに強力な浸透剤と防錆剤を配合したオイルです。
狭いすき間にもよく浸透し、よく滑るので、錆付いたネジなどの分解や錆落とし作業には大変有効です。
金属表面に付いた湿気を押しのける水置換性によって、除湿と防錆効果を発揮します。
用途回転、摺動部の浸透潤滑ときしみ止めに。
機械、装置の部品分解とネジ緩めに。
金属の錆止め、錆落とし作業に。
精密機器の軽潤滑に。
汚れを嫌う部位の潤滑に。
金属表面に付着した水滴などの除去に。
使用温度範囲(℃)
-10~70
トラスコ品番
121-8239
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
0.188L
特性
凍結浸透潤滑
危険物の性状
非水溶性
1本(480mL)
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
優れた特性がプラスされた合成油を使用した浸透防錆潤滑剤です。プラスチックに影響を与えにくく、樹脂部品にも使用が可能です。低温流動性に優れ、氷点下になる環境下でも使用可能です。2WAYノズル採用です。正倒立バルブ採用で逆さ噴きも可能です。
用途ねじ緩め、錆落とし、防錆に。摺動部の潤滑ときしみ止めに。
トラスコ品番
855-8608
材質
主成分:合成油、石油系溶剤
色
淡黄色
容量(mL)
420
使用温度範囲
-10~70℃
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
168mL
特性
凍結浸透潤滑
2018年トラスコ掲載ページ
3 1278
危険物の性状
非水溶性
1本(420mL)
¥1,598
税込¥1,758
当日出荷
樹脂類に影響を与えにくい洗浄剤
非塩素系溶剤主剤で、樹脂類に影響を与えにくい脱脂洗浄剤です。
油脂・ワックス汚れなどの除去に。
金型表面に付着している防錆剤、油脂、ワックスなどの汚れを洗浄します。
用途金型などの洗浄に。
射出成形機金型の洗浄に。(ウエスで拭きながら洗浄すればより効果的です。)
その他機械部品等の脱脂洗浄に。
トラスコ品番
123-2681
色
透明
危険等級
Ⅱ
アズワン品番
1-6407-01
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
0.42L
危険物の性状
非水溶性
1本(420mL)
¥1,498
税込¥1,648
当日出荷
付着性のよいオイルに耐熱・耐圧・耐摩耗性に優れた二硫化モリブデンを配合したオイルスプレーです。
ピンとブッシュの間によく浸透します。
チェーン潤滑のポイントであるピンとブッシュのすき間によく浸透し、潤滑被膜を形成するため、チェーンの伸びと摩耗を防止します。
用途産業機械のチェーンに
建設機械、農機のチェーンに
印刷機械など精密機器のチェーンに
使用温度範囲(℃)
-20~70
成分
鉱物油、防錆剤、石油系溶剤
トラスコ品番
123-2860
容器
スプレー缶
主成分
鉱物油、防錆剤、石油系溶剤
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
0.22L
特性
潤滑
危険物の性状
非水溶性
原液量(mL)
42
1本(330mL)
¥1,898
税込¥2,088
当日出荷
PTFEと有機モリブデンを配合した薄膜形成タイプの潤滑スプレー。高精度で複雑な摩擦面によく付着します。
用途射出成形時の突出しピンの潤滑に。精密機械の回転、摺動部に。汚れを嫌う箇所の潤滑に
使用温度範囲(℃)
-20~70
成分
鉱物油、防錆剤、石油系溶剤
トラスコ品番
123-2720
容器
スプレー缶
主成分
鉱物油、防錆剤、石油系溶剤
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
危険物の数量
0.099L
特性
潤滑
危険物の性状
非水溶性
原液量(mL)
258
1本(330mL)
¥2,298
税込¥2,528
当日出荷
リチウムグリースに有機モリブデン化合物を配合した非黒色の高性能グリーススプレー。高荷重下の潤滑性がよく、防錆力も優れています。
用途自動車整備:ボンネット、トランク、ドアなどのロック機構やヒンジ部などに。建設機械:操作レバーのピン、ヒンジ部やキャブの蝶番類に。ワイヤロープ、チェーン、開放ギヤに。工場設備機械:機械の軸受、歯車、チェーン、摺動面のほか手差し給油脂箇所に。
使用温度範囲(℃)
-20~130
トラスコ品番
123-0620
種別
リチウム石けん基グリース
引火点(℃)
200以上
外観
淡黄色グリース状
粘度(at40℃mm2/s)
基油:135
流動点(℃)
基油:-17.5
増ちょう剤
リチウム石けん
基油
鉱油
固体潤滑剤他
有機モリブデン+EP剤
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第四石油類
危険物の数量
0.125L
グリス種類
モリブデングリース
危険物の性状
非水溶性
1本(330mL)
¥1,198
税込¥1,318
当日出荷
耐熱性の高い無機系結合剤に二硫化モリブデンとグラファイトを配合した乾性被膜潤滑剤です。広い温度範囲(使用温度範囲:450℃以下)で使用でき、低摩擦で高荷重に良く耐えます。特に耐久性および均一塗布性に優れています。
用途機械の初期なじみ潤滑にボルトなどの焼付防止に金属塑性加工に高温/高荷重下の摺動部に
トラスコ品番
384-9864
色
灰黒色
使用温度範囲(℃)
450以下
主成分
二硫化モリブデン、グラファイト、樹脂、溶剤(1-ブタノール、酢酸ブチルを含む)
指触乾燥時間(分)
5~6
硬化条件
常温乾燥
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
0.076L
危険物の性状
非水溶性
1本(330mL)
¥1,898
税込¥2,088
当日出荷
塗布後、透明な薄い半乾燥状の潤滑被膜を形成します。
潤滑被膜は耐熱性に優れ、耐薬品性や耐溶剤性にも優れています。
フッ素グリスを不燃性溶剤(HFE)で分散し、エアゾール化した製品です。
用途射出成形金型の突き出しピンなどの精密部品の摺動部に。
高温下(250℃以下)の軸受け、摺動部に。
材質
主成分:フッ素樹脂、フッ素オイル、溶剤(HFE)
色
白
質量(g)
336
使用温度範囲(℃)
-20~250
トラスコ品番
405-6329
タイプ
速乾
危険物の類別
非危険物
特性
耐熱性、耐薬品性、耐溶剤性
商品タイプ
フッ素グリース
1本(330mL)
¥3,500
税込¥3,850
当日出荷
フッ素樹脂(PTFE)を配合した高粘度の鉱物油ベースのオイルです。
温度変化の影響を受けにくい安定したスポット噴射が可能です。
逆さにしても噴射できる使いやすい設計です。
用途各種産業機械の駆動、搬送チェーンリンク機構、摺動部などに。
成分
ラノリンワックス、脂肪酸エステル類、イソパラフィン系溶剤、防錆剤、PTFE、酸化防止剤、LPG
トラスコ品番
336-9846
性能
屋内防錆/6ヶ月以上。塩水噴霧/48時間以上。湿潤箱/480時間以上。振子式摩擦係数/0.111
種別
水置換性防錆浸透油
タイプ
防錆潤滑
使用温度範囲(℃)
-10~130
臭気
無臭
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
0.33L
特性
潤滑
危険物の性状
非水溶性
1本(330mL)
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
セラミックのような特殊無機物を結合剤に、二硫化モリブデンを高濃度に結合した乾性被膜の潤滑スプレーです。-50~+400℃(塑性加工などの瞬時の使用には650℃)の広い温度範囲で使用でき、低摩擦で高荷重によく耐えます。
用途大型歯車などの初期なじみに、ボルト・ナットなどの焼付き防止に、塑性加工に、切削工具の寿命延長に、高温化の摺動部に、超重量物の摺動部に
使用温度範囲(℃)
-50~400
トラスコ品番
121-8298
色
灰黒色
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
0.078L
特性
乾性被膜潤滑
危険物の性状
非水溶性
1本(330mL)
¥2,998
税込¥3,298
当日出荷
トラスコ品番
108-0852
容量(L)
18
危険等級
Ⅱ
アズワン品番
64-7144-34
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
18L
特性
凍結浸透潤滑
危険物の性状
非水溶性
1缶(18L)
¥29,980
税込¥32,978
4日以内出荷
低粘度シリコーンオイルを主剤にした離型剤。べとつかず、作業環境の悪化もありません。
用途熱可塑性・熱硬化性樹脂の汎用離型に
ゴム成形品の離型に
使用温度範囲
-50~200℃
トラスコ品番
123-2541
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性液体類
危険物の数量
0.42L
1本(420mL)
¥949
税込¥1,044
当日出荷