- 工具の通販モノタロウ
- 自転車用品
- 自転車整備工具・アクセサリー
- サイクルハウス・サイクルスタンド
- mtb メンテナンス スタンドのおすすめ人気ランキング
mtb メンテナンス スタンドのおすすめ人気ランキング
2025/08/13更新104件の「mtb メンテナンス スタンド」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「パーク ツール メンテナンス スタンド」、「メンテナンススタンド」、「折り畳み自転車スタンド」などの商品も取り扱っております。
自転車の清掃やディレーラー調整などのメンテナンスに最適な省スペース多目的スタンド
ボトムブラケットを支え、前輪タイヤを挟むだけの簡単装着
付属のベルクロテープを利用し保持力アップ
ロード、MTB、軽快車など幅広く使用可能
軽量でコンパクトに折り畳むことができ、収納や持ち運びにとても便利
寸法(mm)
(展開時)高さ370×奥行260×前後(前輪受け除く)265、(収納時)長さ430×幅260×厚さ100
色
ブラック
質量(g)
1300
耐荷重(kg)
25
1個
¥4,398
税込¥4,838
8日以内出荷
自転車のメンテナンススタンドです。自転車のセットアップに便利です。自転車、ロードバイク、マウンテンバイク、レーシングバイクなど様々なサイズに対応します。工具が置けるトレーもついており便利です。
用途自転車のメンテナンスに
材質
スチール
質量(kg)
7
耐荷重(kg)
30
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)
970×970×1130~1960
取扱説明書
(1.7MB)
1台
¥6,598
税込¥7,258
当日出荷
屋内での使用を前提に考えた設計になっています。どっしりとした安定性を保つため、フレームはすべて鉄でできています。また脚は不要時の収納性を考えて、本体を持ち上げるとすぼめられるようになっています。クランプの高さは床面から1.41mの位置で固定されています。
自転車はシートポストあるいはトップチューブをクランプされ、作業しやすい位置になるよう、好きな角度で固定することができます。最大直径65mmまでのパイプをつかむことのできるクランプは、わずか1本のレバーだけでクランプの開閉と開き幅の微調整の両方の操作が行える、便利な設計になっています。
標準装備の工具皿は上側の支柱に装着され、取り外した部品や工具などを置いておくのに便利です。工具皿の周囲には多数の孔やスロットが設けられており、工具一式を保持しておくのに便利です。
材質
鉄
質量(kg)
8.0(部品皿含む)
色
グレー
高さ(mm)
クランプ/1410(固定)
耐荷重(kg)
30まで
設置寸法(幅W×奥行D)(mm)
660×600
1台
¥24,980
税込¥27,478
5日以内出荷
サドル・フレームに引っ掛けて使用するスポーツバイク用スタンドです。
サドルに引っ掛けるだけで、簡単に駐輪ができることから、デイリースタンドとして最適です。
シートピラー・フレームの形状・材質に関わらず、車輪をはずした状態でも使用でき、簡易メンテナンススタンドとして洗車等、メンテナンスの幅が広がります。
折りたたみも簡単で、持ち運び、様々な場所で使用可能です。
引っ掛け部を4色ご用意し、お客様の自転車にあったカラーリングも可能です。
材質
スチール
質量(kg)
2
高さ(mm)
約1090
耐荷重(kg)
約20
メンテナンス時や保管の際に便利なクイックレバーを挟んで固定するタイプです。 エンド幅が130mm~135mmまで対応します。鉄パイプを曲げ加工してあるだけのシンプルな構造なので、ぐいっと広げたり狭めたり広げたりし て、丁度良い幅でお使いください。(狭めれば前ハブにも使用可能です。)高さは足の開き具合で2段階に調整可能です。使用しないときは折りたたんでおくことで、収納時に場所を取りません。
用途シマノ・カンパニョーロタイプクイック対応
適合サイズ
20~29インチ
材質
本体:スチール・フック部:プラスチック
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)
最高時:400×300×330 ・ 最低時:385×300×400
取扱説明書
(0.6MB)
1台
¥1,198
税込¥1,318
当日出荷
後輪ハブ軸を左右から挟み込むスタンダードなスタンド。
最も一般的に見られる、後輪ハブ軸を左右から挟み込んで後輪を持ち上げ、自立させるタイプのスタンドです。
本体は鉄パイプでできており、その弾力を利用してがっちりと後輪ハブ軸を挟み込みます。クイックレバー側(左側)のカップリングは自由に回転させることができ、クイックレリーズのレバーがどこにあっても切り欠きを合わせてしっかりと保持できるようになっています。
本体は折りたたみ式で、開く方向によって225mm/365mmの2段階に高さ調節することができます。高い方が一般的な26インチ/700cサイズのホイール用で、低い方がBMXや折り畳み車などの小径車用です。不要時にはごく薄く折り畳むことができます。
自由な角度(高さ)で固定することはできませんが、その代わりにいちいち微調整したりノブを緩めたり締め直したりする必要がなく、ぱっと開くだけで使用することができます。結果的にこちらの方が素早く使用できます。
材質
鉄
質量(kg)
0.7
色
黒
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)
展開時/380×305×285
適合サイズ
20・26インチ/700C
収納寸法(L×W×H)(mm)
420×305×40
アズワン品番
64-9556-28
1台
¥2,798
税込¥3,078
当日出荷
シートステーとチェーンステーで支えるディスプレイスタンドです。2つのフックの場所を変更する事で様々な自転車に使えます。後輪が持ち上がるのでディレーラの調整やチェーンの清掃などの軽いメンテナンスに大変便利です。
材質
本体:スチール(焼付塗装)・フック:スチール(PVCカバー)
高さ(mm)
フック:(上側の孔にセットした場合)520/400、(下側の孔にセットした場合)520/300
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)
610×360×310
取扱説明書
1台
¥2,198
税込¥2,418
当日出荷
駐輪や修理作業が楽なタイヤ保持型スタンド。箱入り・24-29インチ
長さ(mm)
440
幅(mm)
430
高さ(mm)
850
材質(本体)
鉄、プラスチック
1個
¥4,198
税込¥4,618
当日出荷
一般車はもちろん、重量のある電動自転車にも対応した引っ掛け式修理台です。
高さ調整レバーにクイックリリースを採用しました。
支柱と土台の接合部を貫通させ、さらに∩型の鉄板で補強した後溶接しているため重量級の自転車にも対応します。(※耐荷重:40kg)
材質
スチール
質量(kg)
2.35
色
シルバー
耐荷重(kg)
40
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)
560~850×430×307
1台
¥7,998
税込¥8,798
当日出荷
フレームやシートポストを直接クランプしないフォークマウントタイプのリペアスタンド。
特殊形状・軽量薄肉フレームのメンテナンスにも最適。
数々のレースフィールドで活躍するチームメカニックたちの要望から生まれたこのリペアスタンドは、ショップでの使用だけでなく、スピードと確実性を求められるレースシーンでも威力を発揮。
クイックリリースタイプに加え、スルーアクスルタイプにも対応。
移動や保管に便利な折りたたみ式。
360°の水平回転が可能
質量(kg)
5.67
調節範囲(mm)
760~1140(BBの高さ)
1個
¥66,980
税込¥73,678
翌日出荷
車輪を差し込むだけで自転車を展示、収納出来るディスプレイスタンド。
従来の短いステップバーをなくし、安定性はそのままでコストダウンを実現。
底面前後2ヶ所の金具でタイヤを保持し、スポークを車輪受け枠の上部に当てて自転車を支える構造。
ユニットを連結することで数台~数十台の自転車を真横や斜め隣に並べていくことが可能。
材質
スチール
質量(kg)
1.4
寸法(奥行D×長さL)(mm)
(連結バー)22×540
色
ブラック
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)
560×305×230
適合タイヤ幅(mm)
50~127(5インチまで対応)
適合ホイールサイズ(inch)
18~29
アズワン品番
64-9557-28
1個
¥4,998
税込¥5,498
当日出荷
組立簡単なサイクルスタンド。箱から出して、インパクトドライバーでネジを締めるだけ。
天然素材のおしゃれな外観で、店舗前にもピッタリです。防カビ・防腐処理済。
仕様
駐輪台数:4~5台
材質
本体:2×4材、金具:鉄
質量(kg)
約10
全長×全幅W×全高(mm)
約1830×510×1070
取扱説明書
1個
¥17,980
税込¥19,778
4日以内出荷
バイクの後輪整備時には必要不可欠なメンテナンス用スタンドです。
スイングアームに掛けて簡単にリア回りを持ち上げることが可能です。
爪部分の材質がゴムなのでスイングアームに傷が付きにくくなっています。
アタッチメントの幅を調整することでいろんな車種に使用可能な汎用タイプになっています。
有効高さ(mm)
320
適合幅(mm)
275~330
質量(kg)
4.6
寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)
750×550×365
耐荷重(kg)
160(均等荷重時)
パイプ径(Φmm)
35
キャスター径(Φmm)
70
取扱説明書
(1.7MB)
1台
¥4,398
税込¥4,838
当日出荷
「DAX-M-01」の基本性能はそのままに、脚を鉄板からパイプに変更したことで大幅な重量軽減を実現したメンテナンススタンド
片手での移動も可能となり、1台のメンテナンススタンドを複数の場所で使用する方に最適
電動アシスト自転車など、車重が重い自転車の使用を前提に設計された高耐久性
耐荷重40kgをクリアし、幼児二人同乗用自転車などにも対応
自転車が置きやすく外しやすいU字ホールド部
支柱にペダルが干渉しない構造で、クランクの回転や車輪の回転が伴う作業にも対応
軽量性、安定性を両立したパイプ脚設計
日本製
質量(kg)
5.6
色
シルバー
耐荷重(kg)
40
設置寸法(幅W×奥行D)(mm)
750×410
アズワン品番
64-9557-21
クランプ高さ(mm)
900
1台
¥25,980
税込¥28,578
4日以内出荷
リアハブ固定式トレーナーのフレームを流用した乗れるスタンドで、実走に近い状態でのメンテナンス・調整が可能です。
後輪ハブ幅110mm~165mmに対応。
左右両側からハブ幅調整可能なクランプ。
がっちりとしたフレームで、展示台としてもお使いいただけます。
材質
スチール
質量(kg)
3.6
色
グレー
耐荷重(kg)
120
適合タイヤサイズ
700×45Cまで
適合ハブ
110mm~165mm(トラックエンド対応)
1セット
¥10,980
税込¥12,078
7日以内出荷
リペアスタンドに自転車を設置した際、ハンドルやフロント回りが不用意に動かないように固定するためのホルダー。32mmΦのハンドルや50mmΦものトップチューブにも対応し、ほとんどの自転車に使用可能です。
寸法(mm)
約390×120
質量(g)
約390
1個
¥3,298
税込¥3,628
当日出荷
世界最小 インテリアに「こだわる」自転車スタンド。省スペース。極めたら「世界最小」。愛車を室内に飾って、ハイセンスなインテリアとして楽しみませんか。防犯や雨風からも守る為にも愛車は室内に置きたいものです。カナダのデザイナーが省スペースにこだわり、開発した[CLUG]がそれらを実現します。完成した商品はなんと世界で最も小さい自転車スタンドになりました。手のひらにおけるサイズ。自転車スタンドの多くはフレームを壁に固定するタイプ。しかし、それだとフレームを傷つけてしまう恐れがあります。今回のアイテムはタイヤを固定するタイプですので、フレームに傷が入ることは御座いません。後輪は必ず地面に接地するようにして下さい。落下の恐れが御座います。
セット内容
本体×1、取り付けネジ×2、プラグ×2、外箱×1、取扱説明書×1
寸法(mm)
42×42×32
色
ブラック
サイズ
S
適合タイヤ幅(mm)
約23~32
アズワン品番
65-2350-90
RoHS指令(10物質対応)
対応
1個
¥2,298
税込¥2,528
3日以内出荷
昇降装置付の自転車用整備スタンド。
50kgまでの自転車対応で電動アシスト自転車などの重い自転車でも、軽い力で持ち上げられ、快適な整備ができます。
自転車のドライブ側・反ドライブ側のどちらでも掛けることができ、自由度の高い使い方が可能。
質量(kg)
7
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)
610×1120×430
高さ調整範囲(mm)
500~800(持ち上げる前の状態で床面からの高さ)
昇降幅(mm)
100
1個
¥47,980
税込¥52,778
翌日出荷
フック部に自転車のチェーンステーを乗せるだけで簡単に自転車を自立させることができるディスプレイスタンド
後輪ハブをクランプして固定するタイプのスタンドより汎用性に優れ、女性やお子さまでも取扱いが簡単
左右のフック部に組込まれているサイズ調整用スペーサーにより、MTBでもロードバイクでも異なるエンド幅に合わせて使用することが可能
材質
スチール、樹脂
色
ブラック
質量(g)
730
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)
(展開時)405×320×305、(収納時)450×320×40
1個
¥3,698
税込¥4,068
5日以内出荷
強度面、耐久面を重視し設計された、サドルやフレームに引っ掛けて使用するメンテナンススタンドです。土台部分には重量のある鉄板を用い、安定度も抜群です。
簡易移動用としてキャスターがついています。
質量(kg)
12
耐荷重(kg)
60
適合車種
電動アシスト自転車、幼児二人同乗自転車など、重い自転車
色(本体)
亜鉛メッキ
アズワン品番
64-9556-67
1個
¥42,880
税込¥47,168
7日以内出荷