一液型発砲ウレタンの種類と特長
一液型発泡ウレタン(ストロータイプ)
エアゾール缶のため簡単に断熱・充てんができます。

特長
- 高気密・高断熱住宅用シーリング剤としての用途の他にサッシまわり、ドアのすき間を充てんすることにより遮音・結露防止効果を発揮し、また、温水冷水パイプ、空調設備の断熱保温などにも幅広く使用できます。空気中の水分と結合することで硬化します。硬化時間は約1~24時間と様々なものがあります。
- エアゾール(スプレー缶)で簡単に注入でき、缶容量の20~30倍の容積に発泡するので大きな穴でも充てんでき、硬化後は独立気泡(固いスポンジのイメージ)で断熱・吸温効果があります。
- 吐き出し後、さらに見た目が2~3倍膨れるので狭いすき間にも充てんできます。
二液型発泡ウレタン(エアゾール型)

特長
- 二液が混ざるとすぐに固まるので、きめ細かく美しい仕上がりで、天井など垂れ落ちては困るところに適しています。
(硬化時間約1分~5分)
発泡ウレタンの様々な用途
建築(断熱・結露防止)、防音・吸音、冷暖房工事、保温・保冷工事、冷凍コンテナ・冷凍ショーケース、(断熱材として)低温倉庫、各種配管工事車両、船舶、航空機、各種クーラー、浮力保持、(浮力材として)梱包、接着、充てん、補修工事など幅広く使用できます。
品名 | |||||
---|---|---|---|---|---|
用途 | 項目 | 一液型 | 二液型 | ||
吹き付け | 充てん | ガンシステム | |||
充てん用途 | 一般 | ◎ | ◎ | ◎ | ○ |
断続使用 | × | × | ◎ | × | |
吹き付け用途 | 20mm以下の厚み | ◎ | × | × | ◎ |
20mm以上の厚み | ○ | × | × | ◎ | |
20mm以下天井使用 | △ | × | × | ◎ |
(測定条件:気温20°C・湿度)
- 一液型または二液型かを確認してください。
- 用途に合わせて必要な容量(g)を選んでください。
- 施工箇所の雰囲気に合わせ、近似色を選定してください。
- 充てん用・吹き付け用、ガンタイプかを確認してください。
※ガンタイプは使用頻度の高いときに便利です。
ココミテvol.2より転載