ダイヤモンドペーストの種類と特長
ダイヤモンドペースト
プラスチック金型などの最終仕上げに使用する研磨材です。

特長
- 金属などの最終仕上げに使用します。フェルトバフなどをご使用ください。ダイヤモンド砥粒が特殊製法により均一に分散しているので安定した研磨力が得られます。
- ペーストの粘度は非常に低いので作業性は良好です。
ダイヤモンドスプレー

特長
- 油性のダイヤモンドペーストをスプレー化した精密仕上げ用研磨材です。定量噴射で無駄なく使用でき、プッシュ回数でダイヤモンド塗布量が管理できます。
- 粗い粒度から細かい粒度の順に使用してください。
例)#3000→#8000→#14000
ダイヤモンド希釈液

特長
- サビやすい材料の加工に使用します。高い加工能率性があります。広い面積の材料に有効です。ダイヤモンドペーストの希釈液です。
- どのような磨き加工(ラップ)にするかにより粒度(#)を選んでください。
用途 | 粒度(#) | ||
---|---|---|---|
粗仕上げラップ用 | 200 | 230 | 320 |
予備ラップ用 | 600 | 1200 | 1800 |
精密ラップ用 | 3000 | 5000 | 8000 |
鏡面ラップ用 | 14000 | 60000 | 100000 |
- ※予備ラップとはワークについた前工程の加工キズを消すための加工です。
- ※精密ラップとは寸法精密・面粗度の精密加工です。
- ※鏡面ラップとは鏡の表面のように磨く加工です。
ココミテvol.2より転載