洗剤の種類と特長
洗剤
水で薄めて使用し、床などに付着した汚れやワックスの洗浄に使用します。

特長
水で薄めて使用し、床の汚れはもちろん、樹脂ワックスの被膜の洗浄や水性ワックスのはく離にも使用できるタイプもあります。
PRTR法について
特定化学物質の環境への排出量の把握などおよび管理の改善の促進に関する法律(PRTR法)は、化学物質の管理や環境の保全に対する国民の関心の急速な高まりやOECDなどの国際機関における検討の進展、海外における制度化の進展などを踏まえ、有害性が判明している化学物質について、人体などへの悪影響との因果関係の判明していないものも含め、環境への排出量の把握に関する措置(PRTR)並びに化学物質の性状および取り扱いに関する情報の提供に関する措置(MSDS)を講ずることにより、事業者による化学物質の自主的な管理の改善を促進し、環境の保全上の支障を未然に防止することを目的としています。※PRTR:Pollutant Release and Transfer Register(環境汚染物質排出移動登録)の略※MSDS:Material Safety Data Sheet(化学物質安全性データシート)の略
石けん水(手洗い用)

特長
一般手洗い用の石けん水です。石けんは排水処理をしなくても直接排水できます。標準使用量は原液から2倍希釈です。
マルチクリーナー

特長
機械、部品、工具、設備、フロア、壁の汚れに。汚れの程度によって、希釈して使用します。
床用クリーナー

特長
壁面、床面、スチール家具や什器の黄ばみ、ヤニ、がんこな汚れに。汚れの程度によって希釈して使用します。
注意事項汚れの度合いにより希釈倍率を変えて(薄めて)使用します。希釈倍率は製品により様々なので、表示内容に従い、適正に使用してください。洗浄効果の高いアルカリタイプや低公害製品の中性タイプなどがあります。
- 液体がアルカリ性か中性かを確認してください。
- 環境問題に考慮して、PRTR法の対象物質を含むかどうかを確認してください。
- 用途に合わせて、タイプ(種類)と容量(L)を確認してください。
ココミテvol.2より転載