芝刈機の種類と選定ポイント
芝刈機
芝生の刈り込みをする機械です。機種の選定には、作業面積を基準にする方法が一般的です。

特長
- 動力源の違いで、作業効率の向上が図れます。
- 刈り込み方式の違いで、目的に合った芝生に仕上げます。

動力源の種類
区分 | 構造 | 長所 | 短所 |
---|---|---|---|
手動式 | 本体を押すことによりホイルが回転し、それに接するピニオンギアが回転し、 ギアを介して刃物を作動させる固定刃 (ナイフ)で鋏み込んで切る |
|
|
電気式 | 整流子モーターの出力をギア・ベルト などを介して、刃を作動させる |
|
|
エンジン式 | 空冷エンジンの出力をギア・ベルト などを介し、刃を回転させる |
|
|
刈り込み方式の種類
区分 | 構造 | 長所 | 短所 |
---|---|---|---|
リール式 | ラセン状の回転刃(リール)と 固定刃(ナイフ)で鋏み込んで切る |
|
|
ロータリー式 | プロペラ状の刃が水平に回転し 衝撃力で切る |
|
|
バリカン式 | 凹凸状の刃を上下2枚に重ね、摺動 または回転させて切る |
|
|

- 芝地の広さによって、手動式・電気式・エンジン式を
選んでください。 - 芝地の状態・目的に合わせて、刃の刈り込み方式を
確認してください。
ココミテvol.2より転載