ステンレスシンクの特長
手洗いや食器・食材を洗う時に使用する台です。

SUS304とSUS430の特長
ステンレス鋼とは、13%以上のクロムを含んだ鋼のことで、大別してSUS430系(18%Cr)とSUS304系(18%Cr+8%Ni)があります。SUS304ステンレスはSUS430ステンレスよりさらに耐食性を向上させるために、Ni(ニッケル)を8%添加した高級ステンレスです。
SUS304とSUS430の特性比較
◎:より優れている ○:優れている
特性 | 銅種 | |
---|---|---|
SUS304 | SUS430 | |
耐食性 | ◎ | ○ |
耐久性 | ◎ | ○ |
清潔性 | ◎ | ○ |
メンテナンス性 | ◎ | ○ |
強度 | ◎ | ○ |
耐熱性 | ◎ | ○ |
靭性 | ◎ | ○ |
各種食品に対する耐食性試験結果
(25°C 150h)
○:腐食なし ×:腐食発生
食品 | 銅種 | |
---|---|---|
SUS304 | SUS430 | |
しょうゆ | × | × |
ソース | ○ | × |
トマトケチャップ | ○ | ○ |
マヨネーズ | × | × |
野菜ジュース | ○ | ○ |
食酢(酸度4.2%) | ○ | ○ |
食酢+1%Nacl | ○ | × |

- 本体材質はSUS430かSUS304のどちらが必要かを確認してください。
- 台付シンク・水切付シンクの場合、左右のどちらに台がくるか、水切りがくるかを確認してください。
- バックガードの有無を確認してください。
- サイズ(間口×奥行×高さ)(mm)を確認してください。
- 排水ホースが付属していないのもありますので確認してください。
ココミテvol.2より転載