側板を曲げる際に使用。きれいに板が曲がるようになりました。100Vのコンセントにつないで100℃以上のちょうど良い温度になります。
現役時の化学実験で使っていたことに思いつき、購入した。竹籖を曲げるのに使っている。ハンダごてでは焦げるので、重宝している。鉄やアルミのパイプに巻きつければ曲率も自在ですし・・。
本格的に使ったのが、ごく最近ですが、きわめて有効でした。温度の制御も時々電源OFFで、対応できる範囲でした。
商品自体は大変良い。スライダックに繋げて使用しています。
気温何度の環境で100Vだと表面温度がxx度、50Vだとxx度のようなデータシートがあると参考になる方が多いと思います。
購入したヒーターをアルミ製のバットに付着させ、AC100V電源に接続して使用中ですが、電源投入後すぐに樹脂の溶けるような匂い、煙が出ます。正常な挙動でしょうか。ヒーターには溶けるような樹脂は密着させておりません。