工事士の実技試験用にいいと思い購入しました。
ですがVVRケーブルの被覆を剥こうとしたところ、全く歯が入らず使えませんでした。自分のやり方が悪いのかと思いましたが、ホーザンの電工ナイフを借りて試してみると軽くスルスルと剥けました。
電気工事士のために購入しようと考えている方はホーザン製や別メーカー製のほうが良いかもしれません…
電線細工作業に使うために購入しました。
最初、他の方のレビュー見て刃の具合が足りない様に書かれていたので
心配になり刃の状態を見てみたのですが、確かに足りないような状態でしたが
そのまま使ってみましたが、被覆ケーブル自体の切断には良く簡単に一太刀で切ることが出来て、
芯線部分にはほとんどキズが付かない状態でした。
今まで持っていたナイフはよく研いで使っていたのですが力加減を間違えると芯線部分まで
少し切断してしまいやり直さなければいけなかったのですが、今の私の使い方では
丁度良い状態の様です。
先の角度がもう少しとんがっているほうがいい
貴重なご意見ありがとうございます。
刃の背中の角が立っている。
なめらかなほうがいいなぁ〜ってことでグラインダーで角を少し丸めました。
当たり前ですが、いたって普通のナイフです。