ステンレスなどの樹脂系フラックスでは難しいとされる金属のはんだ付けに使用するフラックスです。
天秤、カゴ用のステンレスワイヤーはんだ付けに使ってます
少し腐食をした銅線同士を簡単にはんだすることができました。
ステンレスのろう付け時ハンダが気持ちよく流れるのでOKです。ろう付け部はしっかりさびや汚れを除いておくことが大切。
電池ケースのクロムメッキ接点金具への半田付け修理に使いました。半田付けが容易にできました。
ステンレスのはんだ付けに使用。安く手に入れられて助かります。
ハンダ付け後の水洗いは面倒ですが、流れとノリの良さで、ペーストよりこちらを使ってしまいがちです。
強力です。あまり付けなくても効果は大きい。ただし、鉄のはんだ付けはフラックスで錆が出ますから、洗浄が必須です。少なくとも保護メガネをしたほうが良い。
フラックスを塗る事で溶け込み良くスムーズに出来ました。