接触シールのベアリングが欲しくて購入しました。安く買えて満足です。
スケボーには、安い外国製ベアリングで、なぜか非接触シールベアリングが使われていることが多いです。交換用のベアリングもそんな感じのばっかりですが、信頼のNSK製の両側接触シール608DDUが¥150ほどで買えてしまう。なぜこれを使わないのでしょうか? 厳密にいえば接触シールは転がり抵抗が増えるかもしれませんが、体重が10g増えたくらいの差でしょう。それならば粉塵などの混入に強い両側接触シールベアリングが断然有利だと思うのですが。どうなんでしょう?断然長持ちです。
印刷機の部品交換で毎回この商品はリピートしています
しっかりしているのでもちもいいです。まとめて買えるので助かっています。
マキタのインパクトドライバ(6950)のベアリング交換のために購入。この機種は既に部品供給が終了しているが、ベアリングは型番さえ適合すれば、代替可能なので、ベアリングに起因する故障の場合は、モノタロウから適合品番を検索して注文している。
マキタ純正品より日本精工製のほうが安価なので、いつもNSKかNTNを選択している。
BOSCHのサンダーのベアリングが破損し、分解してみるとアメリカのベアリングでした。こちらのベアリングでサイズはピッタリで 安心の日本製でしたので 組み込んだ後の運転も良くなりました。日立のグラインダーもこのベアリングです。
ご意見ありがとうございました。
水中ポンプの軸受交換 ステンレスのDDUタイプが欲しいですが無いので妥協しました。水用なので 交換前の軸受は錆が出ておりました。組立後は快調に運転出来ました。