ガレージの新設に伴いツールBOXから憧れのツールキャビネットを導入。
一流メーカーさんの製品はとても高価であり、迷いましたがMROのこちらの7段を購入させて頂きました。
やはりと言いますか、一流メーカーさんの製品とは違い鉄板の厚みによる重厚感は薄いなと感じますが、引き出しはスムーズで質感があり良いです。
お値段以上の製品かと思います!
頑丈で安心な感じ。傷もへこみも無くただ重たいのが気になったが、いざ使ってこける心配は全くなし。引き出しの開け始めと締め終わりのグイ感がもうちょっとあるとグッドかな?
まあ、値段相応かな、安いキャビネットは安いだけに不満だらけ。これはまあいい部類な気がします。
キャンペーン時に購入しました。
ノーマルキャスターは自在と固定がそれぞれ2個づつでしたので、個別に自在を2個購入し使い勝手を向上させました。本体を牽引する最、掴みにくい純正フラットバーだけではなく、反対側に自作のパイプバーを制作し取り付けました。
棚は値段から言って順当です。ペラペラでもないし、マックやスナップオンみたいな堅牢な造りでもない。
3万前半が妥当と感じられる商品です。
釣り道具の保管に使用
木製のチェストなど検討したが強度や引き出しの深さが今一つだった
直置きにしているので、キャスターと取手は釣り付けず使用
重いメタルジグを並べて収納でき、一眼で目的のジグが探せ、引き出しの深さも三種有りリールや嵩張る物もスッキリと整理でき見た目も良く満足している
車両メンテナンス用の工具を収納します。コストパフォーマンス良い商品でおすすめです。
店舗縮小のため今まで使っていた机やラックを処分に当たり書類等を上段に中断には商品、下段に工具。サイドにマグニットツールを設置。キャスターの二個はフリーキャスターに交換。店舗内を自由に移動できグッド。近くのホームセンターに見た目同様な安価なキャビネットがあったが塗装や質感に於いて全然こっちの方がよい。ツールワゴンと並べて使用しています外観上見た目もいいです。
まだフルでの収納はしていませんので設置した感想。
物はしっかりとしていてDIYの工具入れとしては必要十分かと思います。
カギの施錠ですが、レビューにも書いていましたが、きちんと閉まっていない段は
鍵をかけてもロックが掛からず開いてしまいますのできちんと奥まで閉めることが必要です。
カギが紐で付いててそれを外すときに引き出しを抜きましたが左右にロックが付いていてそれを解除すると簡単に外せます。
不満なのが天板です。
フラットではないのでモノタロウのツールチェスト 9個引出タイプも購入しましたが
チェストが大きすぎるのか分かりませんが凹みにフィットせずはみ出してしまいます。
仕方ないのでチェストの底面際に強力な炉油面テープを貼りこの天板の際に合わせて
貼り付け動かないようにしましたが。
こちらはレビューで見ていましたが、側面にへこみがありマグネットツールを取り付けるのに不具合があり残念な点です。
強度を上げるためにエンボス加工でへこましたのか分かりませんが。
フラットが良かったです。
一番の下段はレールが2段になっていて重量計の物を収納してもたわまなさそうで
そこが気に入り当製品にしました。
配送は西濃運輸で、ページで見た重量は57sでしたが、西濃の追跡で確認したら
87sになってる。
心配だったのがトラックからの積み下ろしをどうするのか?
色々調べましたが、段ボール製のパレットに乗ってる感じでもなく荷下ろしを
手伝わないといけないのか心配でした。
モノタロウのチャットで問い合わせしたら車上渡しではないので必要ありませんとありましたが。
西濃のページで配達してるクルマがどこにいるか追跡が出来るのでうちに所まで来た時見に行ったらパワーゲートが付いてない。
じゃあ人力で下ろすの?と不安になりました。
数日前から腰を痛めていたので。
他の荷物配達していたので一度家に戻ったらすぐ携帯に連絡があり御在宅でしょうかと。
今からお持ちしますのでと家出たらすぐ台車で運んできてくれました。
こんな重量物をドライバーさん1人で下ろしたの?と驚きましたが。(60過ぎの方だと思います)
ドライバーさんが荷物下ろすとき段ボールの底が抜けて中身がちょっと出ちゃいましたと。
確認したら本体には傷はなかったので良かったですが梱包をもう少しきちんとしてほしいですね。
西濃運輸の配送の場合事前に登録しておけば配達時時間が何時頃になるかという
メールも来ます。
私の場合11:20分頃までに伺いますという事でしたら、10:50分頃配達来ましたので
スケジュールが立てやすかったです。
キャスターはレビュー見て事前に2個フリーキャスターを注文していました。
前は設定がなかったみたいですが現在は設定があります。
https://www.monotaro.com/p/5351/0924/
また取り付けネジも昔は16mmだったみたいですが改善されたみたいで17mm
になっていますね。(16mmのボックスも持ってるので用意していましたが)
詳しくはブログでアップしていますのでよかったら参考にしてみてください。
https://ameblo.jp/onikiai/entry-12771466689.html
個人的に購入前に気になった点を特に記載してみました。
また少し使用したら再レビューをしたいと思います。