圧入は17mmソケットとバイスです。
ソケットの裏側を窓ガラスの金具にあて、バイスでゆっくり圧入する。
クランプはズレて作業しづらく、使わない方がいいです。
マスターシリンダーの窓が黄ばんでいたので購入。交換後は漏れもなく見た目も満足。
セロー225WE 4JG5のマスターシリンダータンクの窓交換に使用、丁度合いました。
純正品番を入力すると該当商品が出てくるので便利です。おまけに月1回の10%引きの日に購入しています。とても満足しています。
ネット上の動画などを見ていると、万力等で圧入している作業例が多く紹介されているが、あいにく、サイズ的にちょうどよい万力が無い事もあり、プラハンマーで叩いて入れてみたところ、綺麗に圧入出来た。なお、元々付いていた、外からオイルレベルを見やすくするための金属部品については、取り外し時に変形してしまい、再利用不可のため、無いまま使っている。このため、外から見ると窓の中は暗闇となってしまうが、それでも、何となく液体で満たされているのは分かるため、曇ったままのサイトよりは全然良い。
マグナ50に使用。窓が曇って見えなかったのでスッキリ綺麗になりました。ゴムパッキンは別売りなので一緒にどうぞ。
ブレーキとクラッチのオイルゲージ用に注文
オーリングも必要になりますので、Oリング 45516MA6006 コチラも同時注文
装着は小さな金槌で叩いて入れました。お試し下さい。
古い原付バイクを購入したため、もろもろの整備で必要な消耗品を購入しました。ネジ一本から購入できるので助かります。