充電してからコンバインに接続し一発始動。やはりこうでなくては。
業務用高耐久ということでどのくらい保つか期待。
前回は普通車用バッテリーだったが5年位で劣化し始め、
ここ2〜3年は始動できず充電必須、今年はエンジンスターターで
強制的に始動し、バッテリー復活材を入れたら完全に潰れた。
選択理由は
・産業用農業用バッテリーと高耐久らしいこと
・クーポン使用で通常バッテリーより安くなったこと
一度目は、液漏れがしていて交換していただきました。その液漏れでトラクター台座の溶解があり修理に手間だ掛かっています。
代替品は問題なく設置していいます。
始動一発で、耐久性もありそうです。今夏の猛暑下においてかなり過酷な使用を余儀なくされている中でどこまで安定して使えるか楽しみです。
クボタ純正のバッテリー75D26Rと交換しました。サイズもぴったり一致して,充電済みですので,エンジンも一発でかかり,早速,農作業に。他社製品に比べると半値に近く,助かりました。
小型バックホーに取り換えしたが「セル」回らないため電装屋から来て見てみたらバッテリーの容量が足りないためダメ・・容量が明記無いが建機にも使用可能と明記あったから購入したのに?