少し前に買った骨董品のようなスズキRG80E。元気に走ってくれるので安心です。買ってすぐにエンジンやギヤの方のオイルをこちらに交換しました。驚くことに黄土色のオイルが出てきました。さすが45年くらいたっているバイクです。ついでに別のフラッシングオイルでフラッシングもしておきました。このオイルに入れてからは安心して乗れます。2stエンジンのバイクの場合、このヤマルーブが一番安心です。
ドライブシャフトのギアーオイルを定期的に交換してます。
特に違和感無く使用してます。
スズキ製のVanVan125・EPOのギアオイルの交換で使用しました。近くのお店にもありましたが、安価に購入できました。
一度に使用する量が少なくで劣化が早いので高品質なオイルが望ましいのですが
このオイルはそこそこ高品質でお値打ちなので助かります。
昭和52年式の古いSUZUKIバーディー50に入れました。ギアチェンジが滑らかになり良い感じです。規定量500ccなので2回使えてコスパも良い。
使用するバイクが125ccで丁度1リットル入る為
この量がベストです。
エンジンを傷めない為に純正オイルは
安心して使えます。
少し古い運搬車のギヤボックスに使用しました。1リッター缶なのでプラスチックの注ぎ口を直接缶につなぎ使用しました。簡単に注入する事が出来て良いと思いました。粘度も丁度イイ感じです。コストパフォーマンスもいいです。