注意
【使用できないもの】ポリエチレン(食器容器等)、ポリプロピレン(CDケース等)、フッ素樹脂(テフロン)、シリコン、ゴム、発砲スチロール、食器の補修
※レジンアレルギーの方はご使用をお控えください。
※硬化剤の入った容器は折り曲げたり強い力を加えないで下さい。
※目や皮膚に付かないようにして下さい。
※目に入った場合は流水で15 分以上瞬きをし、直ぐに医師の診断を受けて下さい。
※皮膚に付着しヒリヒリする場合は石鹸と流水で洗い流し、直ぐに医師の診断を受けて下さい。
※万一飲み込んだ場合には口をゆすぎ、直ぐに医師の診断を受けて下さい。
※硬化剤の保管は日光や熱の当たらない場所で保管し、購入後1 年以内を目安にご使用下さい。
※硬化剤を破棄する場合は直接下水道に流さず、必ずUV ライトで硬化させ捨てて下さい。
※UV ライト
※UV ライトを直接見たり、目に直射しないで下さい。重大な損傷を引き起こす恐れがあります。
※最低でも目から60cm 以上離して使用して下さい。
※UV ライトの照射は約30 秒間を目安に目的ヶ所にあてて下さい。
※約30 秒の照射で硬化しない場合、又は硬化剤の表面がべたつく場合は光度が落ちていることが考えられます。その場合は電池を交換して下さい。
※釘、ねじ、プラグの代替品にはなりません。
※硬化時に多少の熱を発します。ご注意下さい。
※硬化速度はUV ライトの光度、光源からの距離、硬化剤の厚み、素材の紫外線透過率などにより変わります。
※熱膨張係数の異なる素材に使用した場合、高温時に剥がれることがあります。
※屋外で使用する場合、太陽光で硬化してしまうことがあります。また屋内でも長時間 (6 時間程度) 放置すると蛍光灯などの光で硬化する場合があります。