使用頻度の高いプロかるするとどうかわからないですが、ド素人が使うには、可もなく不可もなく使える。
cリング等脱着に、ペンチなどで無理矢理作業した事がありますが、そこら中破損しかけるので、ちゃんとした工具を使うことにしました。
アタッチメントがいくつかあって、取り付け場所のシュチュエーションに柔軟性があります。
全バリエーションの仕様について使用確認は出来ていないが、問題なく使用出来そうです。使用頻度も高くないのでこの仕様と価格で満足しています。アタッチメントを紛失しそうなので保管ケースみたいなものがあるといいですね。
モノタロウダイレクトメール←爪も色々付いてるしお得やん。
普通の人軸サーなど外さない←使わない工具の殿堂入り。
使用感は悪く買った事を後悔←高い工具がやはりイイ。
モノタロウダイレクトメール←貴方の心も鷲掴み(^^)v
ヘッド交換式で180°、90°、45°のヘッドに交換でき6通りの使い方が出来ます
使い勝手が良いです。
また取っ手部分が赤い為、薄暗い作業場でも見つけやすいです。お勧めです。
プライヤーの品質が良く、カチッとしていて、つなぎ目の遊びもなく、いざというときには、開く方向、閉じる方向、両方の作業に仕えてなかなか良いです。プロの整備士なら、それぞれのタイプを持っていた方が良いかもしれませんが、私の場合、これで十分です。一生持つと思います。
GB250、ブレーキマスターシリンダーのO/Hにて、シリンダの入り口奥のスナップリングの取り外しにて活躍。また、同じくGBのリアホイール用ダンパーの交換のために、リアハブを分解するとき、少し太めのスナップリングを外す必要があるが、これもどうにか対応出来た。但し、少し工夫が必要で、交換用口金を本体ホルダの穴に完全にはハメずに使用する事により、工具本来の限界よりも広くスナップリングの口を開ける事が出来た。