テーブルリフト 高上昇タイプ 均等荷重150kg

(13件のレビュー)
当日出荷 1年間返品保証地域運賃車上渡し 当日出荷とは
お気に入りに追加
内容量1台 注文コード68115872 品番TL150
販売価格(税込) ¥54,978
販売価格(税別)
49,980
モノタロウブランド商品なら
出荷後365日以内の返品OK!
安心してお使いいただけるだけでなく、
お気軽にお試しいただくこともできます。
1年間の返品保証付き!ぜひお試しください

均等荷重150kgでテーブル高さ1100mmまで上昇可能なタイプです。

用途
米袋・米俵や野菜・飼料等の運送積込みに。
精米機の米投入に。
保冷庫の品物出し入れに。
その他生産品の移動積込みに。
均等荷重(kg)150 テーブル寸法幅(mm)450 テーブル寸法奥行(mm)700 車輪径(Φmm)100 質量(kg)64 材質(車輪)ゴム テーブル高さ(mm)290〜1110 テーブル寸法(幅×長さ)(mm)450×700
関連資料:よくある商品Q&A(0.2MB) 取扱説明書:
注意
※個人宅配送不可
※本来の目的以外の用途では使用しないでください。荷降ろしはフォークリフト必須になります。ご注意ください。
※本製品は運搬用です。重量物を積載しリフトアップした状態のまま放置しないでください。

地域運賃

地域単位配送費
北海道地方数量1につき ¥5,000 / 税込 ¥5,500
沖縄地方数量1につき ¥15,000 / 税込 ¥16,500
離島数量1につき ¥20,000 / 税込 ¥22,000

この商品のカタログ掲載ページ

RED BOOK VOL.18秋号 物流/保管/梱包用品/テープ:94

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 13
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!
対象商品:
68115872
2025-07-04
用途:
コンプレッサー修理
株式会社松栄整備 様 (製造業)

色々に使っていますが良いと思います
7年経ちますが問題なく使用しています
要望が有ります、タイヤを交換したいです
部品販売して欲しいです

対象商品:
68115872
2023-01-20
用途:
米精米に使用
農・林・水産業

上下の動きがスムーズ
車輪の動きが重い
あまり大きくないので収納がし易い

3人が参考にしています
対象商品:
68115872
2021-09-16
用途:
トラックへの荷揚げ
建設業・工事業

重量のある商品をトラックへ積み込むために使用しています。
本体そのものが重いので、行きたい方向へ動かすのが難しいです。
地面と作業テーブルまで高さがあるので、そこに乗せるのは今までと変わりませんが、
トラックの荷台へ上げるのには重宝しています。

1人が参考にしています
対象商品:
68115872
2024-08-28
用途:
棚への運搬
自動車・二輪車・自転車関連業

想定していた通りのもので、機能は問題ありませんが、
梱包状態が悪く、届いたときには段ボールがやぶれて中身が飛び出ていました。
価格的に仕方ないものだは思います。
購入されるときはそのあたりも考慮してください。

MonotaROからの回答

大変、申し訳ございませんでした。今後の品質改善の参考にさせていただきます。

対象商品:
68115872
2021-10-04
用途:
商品の安全性
有限会社 旭物産 様

台車回りとテーブル回りに当たっても良い様にクッション材を取り付けてほしいです。

対象商品:
68115872
2020-12-21
用途:
重量物を乗せ、動かすとき
津山屋製菓株式会社 様 (製造業)

使いやすい、値段の割にはしっかりしたつくりになっている。

対象商品:
68115872
2020-07-10
用途:
機械のユニット組立調整時
プレストデザイン 様 (運輸・通信業)

私はテーブルの上に定盤を配置して定盤の上で機械ユニットの組立調整、測定作業をしているのですが高さが自由になるし運搬もできるといった具合に重宝しています。 出来上がったユニットを本体に組み付けるときも高さが自由になるので組み付け時の苦労が半減しますので非常に助かりますが、改善してほしい点もあります。 オプションで良いので、アジャスターフットが有れば良いと思います。それと付属のストッパーなんですが最大位置での固定しかできないのでステップ式に小刻みな中間停止位置の安全対策が有れば良いかなと感じます。

1人が参考にしています
対象商品:
68115872
2020-06-04
用途:
重量物の車上渡し

重量物の受け渡しというミッションは達成できるのですが、それ以外に気になった点を述べます。まず、手元のグリップを握ることによりリフトダウンするのですが、このストロークが短く、相当慎重に握って行っても、急に落下するように解除されてしまいます。この為、精密機械の積み下ろしには向かないと思います。
次に移動時の騒音ですが、荒れた舗装路を通過すると、車輪の固さから地面からのショックがもろに台座等に伝達され、想像以上に移動時の音が大きくなります。夜の住宅街などでは、恐らく移動を躊躇うことになると思います。
塗装については新品時でいくつか浮きが見受けられましたが、使用中に塗装面などは痛むと思いますので、気にはならないと思います。
このような道具を初めて使用する方には、空荷での重さに驚くと思います。体重が50キロ未満の方では、坂で持っていかれてしまうかもしれません。

3人が参考にしています
すべてのレビューを表示(満足度別に絞り込む)

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 12
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。
質問:
役立つ情報などございますか
回答:
下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。

ステンレス製リフターとは
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/772/
2023-01-26
質問:
役立つ情報などございますか
回答:
下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。

ハンドパレットトラックの特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/770/
2023-01-26
質問:
役立つ情報などございますか
回答:
下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。

テーブルリフトの種類と特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/769/
1人が参考にしています
2023-01-26
質問:
役立つ情報などございますか
回答:
下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。

フォーク式リフト・ハンドリフターの特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/768/
2023-01-26
質問:
役立つ情報などございますか
回答:
下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。

レベルリフターの特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/765/
2023-01-26
すべてのFAQを表示する

「運搬機器」にはこんなカテゴリがあります

シェアする