ヘルメットやガソリンタンクに試しに使ってみました。瓶タイプのフラッシュリーも使った経験がありますが、被膜は薄いです。その分、塗りこみや拭き取りで神経質になることもなく、手軽に洗車の仕上げにサッと塗って吹き上げる使い方でワックス代わりに使ってみようと思います。
洗車後の簡易コーティングとして使っていますが、撥水効果の持続性もあり、月1回の割合で手軽なコーティングとして使っています。
新車購入時(2023年11月)ディラーでコーティングしたが
洗車キズがかなり目立ってきた。
試しにと思ってこれを使用したが、2度目施工以降
そのキズがかなり見えなくなった。
但し晴天時には確認していないので後にまたレビューしようと思います。
これ、いいんじゃないかな。「深い艶出る」とか「耐久性ある」waxやコーティングはめっちゃ面倒で結局やらなくなる。コレはとにかく楽。窓やプラタイヤも使えるんで気楽。楽だと「水洗いついでに」となる。結果いつもクルマは綺麗。暫くはリピートします。
サッとスプレーして拭くだけで楽。使用して1週間、水滴with砂ぼこりの汚れがつきづらくなった。
ボディーの洗車の後、主に、ボンネット ・天井などに使っています。サイドは普通の撥水で済ませています。