シャーシーブラック 油性のレビュー

自動車用オイル・ケミカルの口コミ満足度ランキング 4位
シャーシーブラック 油性 モノタロウ
モノタロウ
349 / 税込 384
シャーシーやフレーム等に強力な保護被膜を形成し、雨・雪・泥・塩・ホコリ等によるサビや塩害を防ぎます。塗装が均一に塗れ、さらに重ね塗りもできます。 【用途】自動車下面シャーシー、フロア部分の防錆処理用
1,739件中 1~20件
並び替え
おすすめ順
新着順
参考にされている順
2024-11-26
用途:
車検

水性塗料もありますが、油性の方が耐久性は高いようです。下廻り高圧洗浄してから、完全乾燥後、サビ転換剤を塗布し、仕上げにシヤーシブラックの処理をしています。東北地方は融雪剤の影響がありますから、下廻りの処理をしっかりとしないと錆と腐食でボロボロになります。防毒マスクを着用し塗装作業しています。

2人が参考にしています
2024-12-20
用途:
車のシャーシ
対象商品:
32602114

やはり水性より油性の方が良いと思います。水性透明をジムニー64下周りを塗りましたがベタついていて乾燥しませんでした。塗って数ヶ月経ちますが今もベタついています。しかも跳ね上げた砂利などが引っ付いてしまい取れなくなってしまいました。この油性はS660、ビートのシャーシに塗布してますが問題ありません。

1人が参考にしています
2024-12-03
用途:
除雪機メンテナンス

雪の季節も近づき除雪機のメンテナンスを開始していますが、フレーム部などに錆が出ていたので錆取り後に防錆処理として使用しています。
価格も安いので たっぷり塗って厚い塗膜にしてます。

2024-09-17
用途:
自動車の下回りや黒鉄チンの塗装
対象商品:
32602114

この商品をリピートし続けていますが1番の理由はやっぱりコストパフォーマンス費用対効果
少々の砂や泥ならその上から吹きつけますが冬季の融雪剤対策に効果はとても感じます。

2人が参考にしています
2024-11-13
用途:
値段が安くてもしっかりした製品で大満足

シャシーブラックは値段が安いわりに、しっかりとした塗膜形成がされるので大変使い勝手の良い缶スプレーで重宝しています。塗膜面が多少汚れていたり、油分が残っていても塗装が可能ですし、乾燥後は塗膜面は強いです。コスパ最強です。

2024-12-16
用途:
定期的メンテナンス
対象商品:
32602114

特に扱いづらさを感じることもなく、毎年1回以上はこちらの製品で下回り塗装を行っています。
水性タイプよりも安いうえに耐久性も高いと思います。

2025-01-08
用途:
トラック補修に

ちょっとしたタッチアップからトラックなど溶接した後のサビ止め処置などにも使ってます。

2024-10-17
用途:
スタッドレスタイヤのテッチンホイール塗装
対象商品:
32602114

リピート購入です。気温が寒い時は塗りにくい記憶があったので今回は暖かい時に使用した、13インチのテッチンホイールの錆を取り塗装、シャーシブラック油性2本でテッチンホイール4本表裏ちゃんと塗装できて、ノリ艶もよく大変満足です、コスパ最高。

2025-01-06
用途:
リフォーム工事

コレ、とってもいいです。
これなら人にお勧めできるいい商品です!
今後もお世話になると思います。

2024-10-26
用途:
自動車の下回りに
対象商品:
32602114

シャーシの錆が酷くなる前に、下回りに吹き付けましたが、マットな質感でコスパは良いです。ディーラーの工賃が高いので、こまめに自分で吹き付けるのに良い商品です

2024-11-29
用途:
車のレストア
対象商品:
32602114

下回りの塗装に大活躍してます。サビを落として錆止め加工した後で塗装してます。きれいに塗れて満足しています。

2024-09-12
用途:
自動車の下回りの塗装

初めて購入して使ってますが、臭いがキツイです。マスクをして使用してますが、シンナー系とかの臭いではなく、なんとも言えないです。あと、他のメーカーの物より減りが早く、厚塗りしてるつもりはないんですが、軽自動車の足回りだけでもスプレー1本では足りないです。

2024-11-21
用途:
農機具の下塗り
対象商品:
32602114

オフシーズンの前にトラクターのロータリーの内側を下塗りに使用しました。とても満足です。

2024-10-18
用途:
車のメンテナンス

車検前に車の下回りに使用しました。
前回使用のメーカー品と比べても遜色ないように思います。
耐久性はまだわかりませんがこれで十分でしょう。

2024-11-17
用途:
車アンダーコート

スプレーボタンが小さく何本か使用していると指が疲れる。また狭い場所に手を伸ばして押そうとするとさらに疲れるし押しづらい。ケーヨー2油性スプレーはボタン幅があり押しやすい、使いやすかった。改善求む。

2024-10-19
用途:
車の下回り塗装

価格が安いので、車検のたびにガンガン使用して錆の発生を防いでいます。効果は確実なのでこれからも使用していきます。

2024-10-28
用途:
車の下廻りの防錆加工
対象商品:
32602114

値段が安いのは良いですが、既に赤錆化した部位はワイヤーブラシで落としてから塗っても防錆効果が弱く1、2ヶ月で塗装の上に錆が出ます。
錆が酷くなる前に塗った場合はどうなるのかなと思います。

1人が参考にしています
2024-09-22
用途:
車検前や雪が降る前の準備
対象商品:
32602114

水性タイプよりニオイが強いですが耐久性は水性と比べて倍ぐらいあると思う。ただし気温が一桁台だと密着が弱くなり塗膜を弾くような感じになります。

2024-11-18
用途:
タイヤ交換時に
対象商品:
32602114

お値段もうちょっと安いと嬉しいです…が、結局、買っちゃうんですよね笑

2024-10-14
用途:
下回り塗装
対象商品:
32602114

下回りの錆止めに使用しました。問題なく使用できます。価格がリーズナブルな為惜しみなく噴霧できました。
メガネなどについたら取れにくくなるので注意でした。

1人が参考にしています