中型・大型用ガスエンジン油(低灰分・長寿命型)(可燃性液体類)
容量(L)20
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
1缶(20L)
¥19,980
税込¥21,978
8日以内出荷
中型・大型用ガスエンジン油
容量(L)20
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
危険物の性状非水溶性
中型用ガスエンジン油(合成型)
容量(L)20
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
危険物の性状非水溶性
1缶(20L)
¥20,980
税込¥23,078
8日以内出荷
中型・大型用ガスエンジン油(高灰分型)
SAE25W-50
容量(L)20
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
危険物の性状非水溶性
1缶(20L)
¥19,980
税込¥21,978
8日以内出荷
DPFなどの排ガス後処理装置に対応している、JASO(日本自動車規格会議)「DH-2」規格に適合したディーゼルエンジン油です。硫酸灰分(オイル中の金属分)を1質量%にすることでDPFの詰まりを抑制し、また油中リン分、硫黄分も低減し、排出ガス触媒への適合性を向上しています。
マルチグレード油であるため、シングルグレード油より燃費低減が可能です。またDPFのフィルター詰まりが少ないことから背圧の上昇を防ぎ、燃焼状態が正常に保たれることで、燃費の悪化が抑えられます。高性能分散剤を配合していることでオイルの中に混入したすすによる粘度増加が抑えられます。このことも燃費低減につながります。
摩耗防止性、清浄性に優れているため、エンジン各部の摩耗やカーボン・スラッジの付着を防ぎ、エンジン寿命を延長することができます。また酸化安定性及び分散性に優れるため、オイルの寿命延長も図れます。
用途大型トラック、バスなどのディーゼルエンジン用、とくにDPF装着車用。
成分潤滑油基油、潤滑油添加剤
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
APICF-4
ベースオイル鉱物油
JASO規格DH-2
色(ASTM)L4.5
灰分1.0mass%
危険物の性状非水溶性
環境対策型新エンジンに対応。
EGR装着エンジン(排出ガス(NOx)低減対策エンジン)に対応。
ロングライフ性能。
オイル消費量の抑制。
粘度上昇が小さい。
エンジン寿命の延長。
用途建設機械、産業用ディーゼルエンジンなど
APICF-4
ベースオイル鉱物油
流動点(℃)-32.5
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
JASO規格DH-1
色(ASTM)L6.5
酸価(mgKOH/g)2.51
危険物の性状非水溶性
最新ディーゼルエンジン油規格に適合
DPFなど排出ガス後処理装置に対応
エンジン寿命の延長
用途大型トラック・バス、建機・農機等のディーゼルエンジン用、とくにDPF装着車用
成分潤滑油基油、潤滑油添加剤
規格API CK-4、VOLVO VDS-4.5、JASO DH-2
流動点(℃)-45
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
色(ASTM)L3.5
酸価(mgKOH/g)2.21
塩基価5.7mgKOH/g
危険物の性状非水溶性
高性能合成基油と添加剤配合技術により、大型車両用に市場で初めて開発された低粘度マルチグレード油です。
省燃費性に加え、DPFなどの排出ガス後処理装置の性能を損なうことなく、高い清浄性、耐摩耗性を有することからエンジンと環境にやさしいディーゼルエンジンオイルと言えます。
用途大型トラック、バスなどのディーゼルエンジン用、特にDPF装着車用。
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
危険物の性状非水溶性
2サイクル船外機のための専用オイルで、船外機の性能をフルに発揮させます。
トラブルの原因となる燃焼室内の汚れを抑える優れた清浄性をもっています。
ピストンヘッド、およびシリンダーヘッドなどの沈積物が少ないので、これらの沈積物に起因するトラブル、例えば圧縮比の増加、ピストン過熱、表面着火による異常燃焼などを防止します。
過酷な長時間走行でも抜群の潤滑性能を発揮します。
点火プラグを汚すことがありません。失火を防止し、同時にプラグの寿命も大幅に延ばします。
アウトボードエンジンにおいては、使用条件から水分の混入は避けられず、また、これが吹き抜けガス中の酸化物とあいまって、ベアリングの腐食が問題となることがあります。アウトボードでは、この点でも全く問題のないことが確認されています。
混合潤滑方式(予めガソリンとオイルを混合)でご使用の場合には、ガソリン/オイルの混合比は25~30/1を推奨します。
引火点(℃)164
流動点(℃)-32.5
動粘度(mm2/s)59.2(40℃)、8.34(100℃)
粘度指数111
酸価(mgKOH/g)0.98
関連キーワード