ワンウェイバルブセット
逆流を防止するワンウェイバルブ機構を採用したブレーキエア抜きツール。小型アルミ製ボディでバネ式バルブを採用しているため軽量で耐久性に優れています。ニップル差込用に内径Φ5のホースを付属しています。
ワンウェイバルブ×1
ホース(全長150mm、内径Φ5、外径Φ6)×1
ホース(全長350mm、内径Φ6、外径Φ8)×1
ホースクリップ(Φ7)×2
ホースクリップ(Φ8)×2
※作業方法は車両のサービスマニュアルに従って確実に行なってください。
※矢印の向きに注意してください。本体の矢印はフルードが排出される向きを表しています。逆の場合、使用できません。
※ブリーダーのサイズによってはホースが入らない場合があります。あらかじめ車両のブリーダーサイズをご確認ください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 24716782
- 用途:
- バイクの maintenance 使用
ブレーキフルードオイル交換時に使用しています。
ブリスターケースに長期間在庫されていたためか 開封するとホースがカールしていました。
使用時は作業前日に開封して カール状態のホースを伸ばしてから作業に入った方がいいですネ。
ブリスターケースをホチキス針で止めるのはやめて欲しいネ 開封時 針が手に刺さりケガしました。
- 対象商品:
- 24716782
- 用途:
- ブレーキオイル交換に利用
1人でブレーキオイルを交換する際にエアをかまないよう当商品があると便利です。特に加工もせずキャリパーのブレーキオイル排出口に付けられました。
- 対象商品:
- 24716782
- 用途:
- お一人様エア抜きの必需品
JA11ジムニーのブレーキエア抜き作業でよく使います。
一人でもエア抜きが出来るので重宝しています。
- 対象商品:
- 24716782
- 用途:
- L900Sダイハツムーブ
簡単にブレーキフルード交換ができました
1.ブレーキのドレーンにメガネレンチを通してホースをつなぐ
2.リザーブタンクの古いオイルをスポイトで吸い出して新しいオイルを上限まで満たす
3.ドレーンを少し緩めるとオイルが出てくるのでブレーキペダルを5回くらい踏んで、リザーブタンクの液量が下までいかないよう注意しながら、古いフルードや気泡を
出し切るまで繰り返す
4.これを四輪分繰り返す
5.ドレンホースの先にペットボトルなどでタンクをつける場合は、排出されたオイルの圧が逃げるように小さな穴をあけておかないと逆流します
- 対象商品:
- 24716782
- 用途:
- 車検などでブレーキフルードを交換するとき
今までブレーキフルードを交換するときにはブレーキペダルを踏む人とバルブを開閉して交換する人の2人が必要でした。これがあれば1人で交換することができ大変便利です。
- 対象商品:
- 24716782
- 用途:
- オートバイのブレーキ、クラッチフルード交換
ちょっと想像以上に便利。今まで片手でレバーを握り、片手でチューブを折り曲げて、無理な姿勢でタンクを除きながら補給しながら苦労してたのに比べると、タンクに集中できるのはほんとに画期的。