省工数・省メンテナンス・耐環境性を追求したFA用防水コネクタ。
IP67に適合。94V-0の難燃性を実現したFA専用小型コネクタ。
配線システムのコネクタ化により、設備のメンテナンスを容易にし、設備のダウンタイムを短縮。
使用温度範囲(℃)-25~70
保護構造IP67(IEC529)
定格電流(A)4
使用湿度範囲20~85%RH
絶縁抵抗(MΩ)103以上(DC500Vにて)
接触抵抗(mΩ)40以下(コネクタ部:20mV以下、100mA以下にて)
材質(Oリング)ゴム
材質(コンタクト)黄銅
組立部固定強度(引張)98N/15s、(回転)0.98Nm/15s
耐電圧(V/min)AC1500 1(コネクタ部リーク電流1mA以下)
材質(コンタクトブロック)PA樹脂(UL94V-O)
材質(固定具)黄銅
挿抜耐久(回)200以上
極数4極
材質黄銅
極数5
保護構造IP67(IEC60529)
定格電圧(V)DC10~30
耐電圧コネクタ部AC500V/1min(リーク電流1mA以下)
定格電流(A)4/ポート、12/ボックス(電源ライン)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vにて)
接触抵抗(mΩ)コネクタ部40以下(20mV以下、100mA以下にて)
ケーブル標準ケーブル(PVC)
ロック強度引張り100N/15s、回転1N・m/15s
ケーブル保持力(N/15s)100
挿抜回数50回以上
ロック操作力(N・m)0.1~0.25
センサI/Oコネクタを集配線し、省工数・耐環境性を追求した制御盤外用コネクタ中継ボックスに低背・軽量タイプ、シリーズ化。IP67をクリアし、大幅に低背化した堅牢な集配線中継ボックス。センサI/Oコネクタ(M12)方式の光電センサ、近接センサ、リミットスイッチに対応。さらに、定格電流をアップし、グランド端子を追加、バルブ、ソレノイドなどにも対応。電源表示LED、動作表示LEDつき。取りつけ寸法はポート数に関係なく同一なため、増設時の取り替えが簡単
仕様中継コネクタ
1個
¥4,398
税込¥4,838
31日以内出荷
磁性金属有無検出のスタンダード。
優れた耐環境性を実現。
断線対策にコードプロテクタを標準採用。
小型・長距離、省電力化と省資源化を実現した光電センサのスタンダード
耐電圧(V)AC1000 50/60Hz 1min
小型・長距離、省電力化と省資源化を実現した光電センサのスタンダード
磁性金属有無検出のスタンダード
ワイドバリエーション(条件に合わせて最適な機種を選択可能)
相互干渉防止用に異周波タイプを品揃え
優れた耐環境性を実現(標準コードの材質は耐油PVC、検出面に切削油に強い材質を採用)
断線対策にコードプロテクタを標準採用
背景や色の影響を受けずに光沢のある凸凹ワークもらくらく検出。BGS/FGS切替方式により、いろんな検出物体/背景のコンビネーションに対応。独自の外乱光回避アルゴリズムにより、インバータ蛍光灯にも強い。応差の距離が小さく、微小段差の検出も可能。IP67の保護構造、相互干渉防止機能、EN規格標準
抜群の耐スパッタ性
長距離タイプをシリーズ追加。最長検出距離15mm
スマートクリックコネクタ中継タイプも品揃え
タイプ耐スパッタコーティング、円柱型(ネジつき)、シールドタイプ
電源の種類直流3線式
付属品取扱説明書、締付ナット、歯付座金
保護構造IP67(IEC60529)、IP67G(JIS C 0920 附属書1)、オムロン耐油コンポーネント評価基準合格(切削油種類 JIS K 2241:2000規定の切削油剤、温度35℃以下)、ISO 20653規格(旧DIN規格 40050 PART9) IP69K
出力直流2線式
電源電圧(V)DC10~30(リップル(p-p)10%含む)
絶縁抵抗(MΩ)充電部一括とケース間:50以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)動作時:-25~70、保存時:-40~85(ただし、氷結、結露しないこと)
周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし、結露しないこと)
検出物体可能:磁性金属(非磁性金属は検出距離が低下します。)
電圧の影響定格電源電圧±15%範囲内で、定格電源電圧時、検出距離の±1%以内
耐振動(耐久)10~55Hz 複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
材質(検出面)ポリブチレンテレフタレート(PBT)
漏れ電流(mA)0.8以下
周囲温度(℃)動作時:-25~70、保存時:-40~85(ただし、氷結、結露しないこと)
材質(座金)(歯付)鉄 亜鉛メッキ
耐電圧(V/min)充電部一括とケース間:AC1000(50/60Hz)
ケース耐スパッタコーティング無し
使用周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし、結露しないこと)
振動(誤動作)Hz10~55複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
開閉容量(mA)3~100
電源の種類直流2線式
耐水・耐油、耐衝撃性に優れ、長距離検出も実現。優れた耐水・耐油性(IP67)。オイルミスト雰囲気でも安心。長距離検出。最大30m(透過形)。定格値で1000m/s2の優れた耐衝撃性。M12メタルコネクタ中継タイプを品揃え。NPN/PNP出力の切替スイッチ方式
保護構造IEC60529規格 IP50
投光素子赤外LED
スリット幅(mm)5
光源(発光波長)赤外発光ダイオード(940nm)
プリント基板コネクタの中核、MIL規格準拠品。新生産性設計の採用により、高信頼性と低価格を同時に実現。MIL規格(MIL-C-83503)に準拠。中継使いができる圧接タイププラグ。
適合規格MIL規格(MIL-C-83503)UL規格(ファイルNo.E103202)認定RoHS適合
超小型サイズで高性能。5.5mmの超小型アンプ内蔵。ワークの振れにも安定検出。応答周波数1kHz。低消費電流
付属品取りつけ金具
質量(g)約10(梱包状態)
保護構造IEC規格 IP67
出力直流2線式
材質(ケース)ポリアリレート
電源電圧(V)DC12~24 リップル(p-p)10%以下
コード標準
絶縁抵抗(MΩ)充電部一括とケース間:50以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)動作時:-25~70保存時:-40~85(ただし氷結、結露しないこと)
周囲湿度(%RH)動作時:35~90、保存時:35~95(ただし結露しないこと)
保護回路負荷短絡保護、サージ吸収
検出物体可能:磁性金属(非磁性金属は、検出距離が低下します。)
電圧の影響定格電源電圧±10%の範囲内で定格電源電圧時、検出距離の±2.5%以下
耐振動(耐久)10~55Hz 複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
使用電圧範囲(V)DC10~30
温度の影響-25~70℃の温度範囲内で23℃時、検出距離の±15%以下
漏れ電流(mA)0.8以下
周囲温度(℃)動作時:-25~70保存時:-40~85(ただし氷結、結露しないこと)
シールド非シールドタイプ
応差検出距離の10%以下
応答周波数(kHz)1以下
耐電圧(V/min)充電部一括とケース間:AC1000
残留電圧(V)3以下(負荷電流50mAおよびコード長1m時)
衝撃(耐久)(m/s2)500 X、Y、Z各方向 3回
使用周囲湿度(%RH)動作時:35~90、保存時:35~95(ただし結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~55複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
開閉容量(mA)3~50以下
電源の種類直流2線式
優れた耐水・耐油性(IP67、社内規格・耐油)オイルミスト雰囲気でも安心
長距離検出。最大30m(透過形)
定格値で1,000m/s2の優れた耐衝撃性
M12メタルコネクタ中継タイプを品揃え
NPN/PNP出力の切替スイッチ方式
形状ヨコ形
接続方式コード引き出しタイプ
光源赤外発光ダイオード (850 nm)
多彩なコンパクト形状でさまざまな用途に対応。
二次電池製造ラインにも最適。
磁性金属有無検出のスタンダード。条件に合わせて最適な機種を選択可能。
相互干渉防止用に異周波タイプを品揃え
優れた耐環境性を実現。標準コードの材質は耐油PVC。検出面に切削油に強い材質を採用。
断線対策にコードプロテクタを標準採用。
用途金型の位置決め。
パレットの通過検出。
部品の満杯検出。
付属品取扱説明書、締付ナット、歯付座金
出力直流2線式
電源電圧(V)DC12~24リップル(p-p)10%以下(DC10~30)、Class2
絶縁抵抗(MΩ)充電部一括とケース間:50以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)動作時:-25~70、保存時:-40~85(ただし、氷結、結露しないこと)
周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし、結露しないこと)
保護回路サージ吸収、負荷短絡保護
検出物体可能:磁性金属(非磁性金属は検出距離が低下します。)
電圧の影響定格電源電圧±15%範囲内で、定格電源電圧時、検出距離の±1%以内
耐振動(耐久)10~55Hz 複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
温度の影響-25~70℃の温度範囲内で23℃時、検出距離の±10%以内
材質(検出面)ポリブチレンテレフタレート(PBT)
漏れ電流(mA)0.8以下
周囲温度(℃)動作時:-25~70、保存時:-40~85(ただし、氷結、結露しないこと)
材質(ナット)黄銅 ニッケルメッキ
材質(座金)(歯付)鉄 亜鉛メッキ
耐電圧(V/min)充電部一括とケース間:AC1000(50/60Hz)
使用周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし、結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~55複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
開閉容量(mA)3~100
電源の種類直流2線式
保護構造IEC規格 IP64
材質(ケース)ABS
光色赤外線
検出が難しいワーク(曲面、光沢、鋳物表面)に対し、設計・立上げ時の誤検出でセンサの再選定や設置調整が必要なことがありました。
E3ASシリーズなら、曲面、光沢、鋳物表面の影響を受けにくく安定検出でき、設計・立上げの期間短縮を実現します。
検出方式三角測距
発光波長(nm)660
光源(発光波長)赤色レーザー
難しいワークの安定検出で設備設計・立上げの期間短縮
センサの設置可能な場所の拡大で新規・改造設計の工数削減
電源電圧(V)DC10~30(リップル(p-p)10%含む)Class2
小型シールドタイプセンサヘッド。金属内への埋め込み可能
ロボットコード標準採用
付属品取扱説明書、締付ナット、歯付座金
保護構造IEC60529規格 IP67
電源電圧(V)DC10~30 リップル(p-p)10%も含む、Class2
ヘッド形状円柱型
コードPVCコード
絶縁抵抗(MΩ)充電部一括とケース間:50以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)動作時:0~85、保存時:-15~85(ただし、氷結、結露しないこと)
検出物体可能:磁性金属(非磁性金属は検出距離が低下します)
電圧の影響定格電源電圧±15%の範囲内で、定格電源電圧時の検出距離の±1.5%以内
温度の影響0~85℃の温度範囲内で23℃時の検出距離の±20%以内
材質(座金)歯付:鉄 亜鉛メッキ
応差検出距離の15%以下
耐電圧(V/min)充電部一括とケース間:AC1000(50/60Hz)
センサ形状ネジ型
衝撃(耐久)(m/s2)1000 X、Y、Z各方向 10回
使用周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし、結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~55複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
付属品取扱説明書、形式ラベル、取付金具(別売)
保護構造IEC規格 IP67
材質(ケース)SUS303(EN1.4305)
電源電圧(V)DC10~30(リップル(p-p)10%も含む)
消費電流(mA)10以下
絶縁抵抗(MΩ)充電部一括とケース間:50以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)動作時、保存時:各-25~70(ただし、氷結、結露しないこと)
保護回路電源逆接続保護、サージ吸収、負荷短絡保護、出力逆接続保護
検出物体可能:磁性金属(非磁性金属は、検出距離が低下します。)
電圧の影響定格電源電圧±15%の範囲内で、定格電源電圧時の検出距離の±2.5%以内
温度の影響-25~70℃の温度範囲内で23℃時の検出距離の±15%以内
材質(検出面)耐熱ABS
表示灯動作表示:黄色(欧州規格 EN60947-5-2準拠)出力時、点灯します。
シールド非シールド
応差検出距離の15%以下
耐電圧(V/min)充電部一括とケース間:AC500(50/60Hz)
衝撃(耐久)(m/s2)500 X、Y、Z各方向 10回
使用周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~55 複振幅1.5mm X、Y、Z 各方向 2時間
電源の種類直流3線式
付属品取扱説明書、フェライトコア1個(TDK株式会社製 形ZCAT1730-0730A)、レーザ警告ラベル(英字)、FDA証明ラベル
質量(g)梱包状態約160(本体のみの質量は約75)
保護構造IEC規格 IP67
コード長さ(m)0.5
材質(ケース)ポリブチレンテレフタレート
使用周囲温度(℃)動作時:0~50保存時:-15~70(ただし、氷結、結露しないこと)
材質(ケーブル)PVC
材質(カバー)ポリブチレンテレフタレート
耐振動(耐久)10~150Hz 複振幅0.7mm X、Y、Z 各方向 80min
使用周囲照度(Lx)(受光面照度)白熱ランプ:10000以下
耐電圧(V/min)AC1000(50/60Hz)
発光波長(nm)660
耐電圧(V)AC1000 50/60Hz 1min
衝撃(耐久)(m/s2)300 6方向 各3回(上下、左右、前後)
使用周囲湿度(%RH)動作時・保存時:各35~85(ただし、結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~150複振幅0.7mm X、Y、Z 各方向 80min
接続方式コネクタ中継タイプ
光源可視半導体レーザ (660 nm)
「長距離検出」により突発停止を起こさない設備へ。
世界最長距離検出(2017年9月現在・メーカー調べ)従来比約2倍の長距離検出。
高輝度LED搭載で360°どの位置で固定しても表示灯が見える。
E-治具(取り付けたスリーブ)を使って交換時間約10秒。
耐油性を高めたケーブルの採用により、耐油実力値約2年。
サイズM12
タイプ耐スパッタコーティング、円柱型(ネジつき)、シールドタイプ
検出距離7mm ±10%
設定距離(mm)0~4.9
ケース耐スパッタコーティング有り
検出ヘッドサイズM12
電源の種類直流2線式
「長距離検出」により突発停止を起こさない設備へ。
世界最長距離検出(2017年9月現在・メーカー調べ)従来比約2倍の長距離検出。
高輝度LED搭載で360°どの位置で固定しても表示灯が見える。
E-治具(取り付けたスリーブ)を使って交換時間約10秒。
耐油性を高めたケーブルの採用により、耐油実力値約2年。
サイズM8
タイプ耐スパッタコーティング、円柱型(ネジつき)、シールドタイプ
検出距離3mm ±10%
設定距離(mm)0~2.4
ケース耐スパッタコーティング有り
検出ヘッドサイズM8
電源の種類直流2線式
付属品取扱説明書、レーザ警告ラベル(英字)
絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)動作時:0~50、保存時:-15~60(ただし、氷結、結露しないこと)
材質(カバー)アルミ
材質(レンズ)ガラス
使用周囲照度(Lx)受光面照度 白熱ランプ:3000以下
耐電圧(V/min)AC1000(50/60Hz)
発光波長(nm)650
光源(発光波長)可視光半導体レーザ(1mW以下、クラス2)
衝撃(耐久)(m/s2)300 6方向 各3回(上下、左右、前後)
使用周囲湿度(%RH)動作時・保存時:各35~85(ただし、結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~150複振幅0.7mm X、Y、Z各方向 80min
基板の穴や切り欠きの影響を受けず安定検出可能
質量(g)約80(梱包状態)
保護構造IEC規格 IP40
材質(ケース)ABS
制御出力負荷電源電圧DC24V以下、負荷電流100mA以下(残留電圧NPN出力1V以下、PNP出力2V以下)、オープンコレクタ出力形、入光時ON
消費電流(mA)25以下
絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)動作時:-10~55、保存時:-25~70(ただし、氷結、結露しないこと)
保護回路電源逆接保護、出力短絡保護、相互干渉防止機能
材質(レンズ)メタクリル樹脂
使用周囲照度(Lx)受光面照度 白熱ランプ:5000以下
光色赤
耐電圧(V/min)AC1000(50/60Hz)
発光波長(nm)660
光源(発光波長)赤色発光ダイオード
衝撃(耐久)(m/s2)500 X、Y、Z各方向 3回
使用周囲湿度(%RH)動作時:35~85、保存時:35~95(ただし、結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~55複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
応答時間(ms)動作・復帰:各1以下
アルミ切粉を検出しない機能を確保し、アルミワークの長距離化を実現しました。
また、鉄においても同じ検出距離を実現しており、両方の材質において最もワークから離せる近接センサです。
付属品取扱説明書
保護構造IEC規格 IP67
材質(ケース)黄銅 ニッケルメッキ
電源電圧(V)DC12~24 リップル(p-p)10%以下
絶縁抵抗(MΩ)充電部一括とケース間:50以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)動作時、保存時:各-25~70(ただし、氷結、結露しないこと)
保護回路電源逆接保護、出力逆接保護、負荷短絡保護、サージ吸収
検出物体可能:磁性金属、非磁性金属(材質により検出距離が変化します。)
電圧の影響定格電源電圧±15%の範囲内で定格電源電圧時、検出距離の±1.5%以下
消費電力(mW)450以下(電源電圧30V時、消費電流15mA以下)
使用電圧範囲(V)DC10~30
材質(検出面)耐熱ABS
シールドシールド
材質(ナット)取付:黄銅 ニッケルメッキ
材質(座金)歯付:鉄 亜鉛メッキ
応差検出距離の10%以下
耐電圧(V/min)充電部一括とケース間:AC1000(50/60Hz)
残留電圧(V)2以下(負荷電流100mA、コード長2m)
衝撃(耐久)(m/s2)1000 X、Y、Z各方向 10回
使用周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~55複数幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
開閉容量(mA)オープンコレクタ出力100以下
付属品取扱説明書、レーザ警告ラベル(英字)
材質光学窓:ガラス、コード:PVC、取りつけ穴部:SUS303
保護構造IEC規格 IP67
アナログ出力電流出力:4~20mA 最大負荷抵抗300Ω(センサから見た測定範囲の最近点で20mA、最遠点で4mAを出力)
材質(ケース)ポリブチレンテレフタレート
電源電圧(V)DC10~30(リップル(p-p)10%含む)
機能スマートチューニング/キープ機能/スケーリング設定/背景除去機能/オフディレイタイマ/オンディレイタイマ/ワンショットタイマ/オン・オフディレイタイマ/ゼロリセット/エリア出力/エコ機能/ヒステリシス幅設定/設定初期化
制御出力負荷電源電圧:DC30V以下、負荷電流:100mA以下(残留電圧 負荷電流10mA以下:1V以下、負荷電流10~100mA:2V以下)
消費電流(mA)250以下(電源電圧DC10V時)
材質(カバー)ポリブチレンテレフタレート
周囲湿度(%RH)動作時・保存時:各35~85(ただし、結露しないこと)
耐振動(耐久)10~55Hz 複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
耐衝撃(耐久)500m/s2 X、Y、Z各方向 3回
消費電力(mW)2500以下(24V時105mA以下 12V時210mA以下)
表示灯デジタル表示(赤色)、出力表示灯(OUT1、OUT2)(橙色)、ゼロリセット表示灯(橙色)、メニュー表示灯(橙色)、レーザ点灯表示灯(緑色)、スマートチューニング表示灯(青色)
温度特性0.03%F.S./℃
周囲温度(℃)動作時:-10~55、保存時:-15~70(ただし、氷結、結露しないこと)
耐電圧(V/min)AC1000 50/60Hz
光源(発光波長)可視光半導体レーザ(660nm、1mW以下、JIS クラス2・IEC/EN Class2・FDA Class2)
応答時間(ms)<判定出力>最速(SHS)モード:1、高速(HS)モード:10、標準(Stnd)モード:100<レーザOFF入力>200以下<ゼロリセット入力>200以下
関連キーワード
1
2
次へ