形B3Fシリーズと取りつけ互換、シール構造により高信頼性を実現。シール構造IP67(IEC-60529)相当により、塵埃の多い場所や水回りの使用でも高い接触信頼性を確保。(端子部を除く。)。小形、薄形で6mm角、12mm角の2種類を用意。
静電対策に便利なアース端子付もシリーズ化。キートップ(形B32シリーズ)が取りつけ可能な、凸形プランジャを用意。
シール形で操作方法に合わせて選択できるロータリータイプ。上面・側面の2方向操作のコーンタイプ、長いシャフトでパネル面からの操作ができるシャフトタイプ、そしてフラットタイプをシリーズ化。摺動子固定、プリント基板回転方式により安定した接触信頼性を実現。シール構造IP64(IEC-60529)相当によりフラックスの浸入を防止し、また塵埃の多い場所や水回りの使用でも高い接触信頼性を確保。
用途マイコンのモード設定用、通信基板(モデム)・サーボコントローラー、コインチェンジャー・PLC
使用温度範囲(℃)-10~+70 60%RH以下(ただし、氷結、結露しないこと)
耐電圧端子間:AC250V 1min
使用湿度範囲45~85%RH以下(+5~+35℃にて)
絶縁抵抗(MΩ)10以上(DC250Vにて)
接触抵抗(mΩ)200以下(初期値)
電気定格DC28V 0.1A、DC5V 1mA(最小電流)
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅 1.5mm
電気的耐久性2000ステップ以上
操作トルク(N・m)1.18~2.45×10-2
衝撃(誤動作)(m/s2)300以上
シール形で薄形化を実現したサーフェス・マウント端子タイプ。薄形化により、機器の小形化に貢献。シール構造IP67(IEC-60529)相当により、塵埃の多い場所や水回りの使用でも高い接触信頼性を確保。 ※端子部を除く。静電対策に便利なアース端子付もシリーズ化。ステンレス製バネの採用により、歯切れの良いクリック感を実現。
質量(g)約0.2
耐電圧AC250V 50/60Hz 1min
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC250Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-25~+70 60%RH以下(ただし、氷結、結露しないこと)
接触抵抗(mΩ)100以下(初期値)(DC5V 1mA通電)
使用周囲湿度35~85%RH(+5~+35℃にて)
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅1.5mm
動作に必要な力(OF)(N)1.57±0.49
戻りの力(N)最小0.29
耐久性10万回以上
動作までの動きPT0.25±0.15mm
衝撃(耐久)(m/s2)最大1000
バウンシング(ms)5以下
シール構造により高信頼性を実現したサーフェス・マウント端子タイプ。シール構造IP67(IEC-60529)相当により、塵埃の多い場所や水回りの使用でも高い接触信頼性を確保。 ※端子部を除く。高密度実装に適したサーフェス・マウント端子タイプ。静電対策に便利なアース端子付もシリーズ化。
シール構造により高信頼性を実現したディップスイッチ。シール構造IP64(IEC-60529)相当によりフラックスの浸入を防止し、また塵埃の多い場所や水回りの使用でも高い接触信頼性を確保。スムーズな切り替え機構により軽快な操作感触。接点部は金メッキ、ツイン接点で摺動によるセルフクリーン機構で高信頼性を確保。
使用温度範囲(℃)-20~+70 60%RH以下(ただし、氷結、結露しないこと)
耐電圧端子間:AC500V 1min
使用湿度範囲35~95%RH(+5~+35℃にて)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC250Vにて)
接触抵抗(mΩ)100以下(初期値)
操作力(N)0.29~4.9
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅 1.5mm
電気的耐久性2000回以上
衝撃(誤動作)(m/s2)300以上
シール構造により高信頼性を実現したディップスイッチ。シール構造IP64(IEC-60529)相当によりフラックスの浸入を防止し、また塵埃の多い場所や水回りの使用でも高い接触信頼性を確保。スムーズな切り替え機構により軽快な操作感触。接点部は金メッキ、ツイン接点で摺動によるセルフクリーン機構で高信頼性を確保。
使用温度範囲(℃)-20~+70 60%RH以下(ただし、氷結、結露しないこと)
耐電圧端子間:AC500V 1min
使用湿度範囲35~95%RH(+5~+35℃にて)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC250Vにて)
接触抵抗(mΩ)100以下(初期値)
電気定格DC30V 30mA、DC3.5V 10μA(最小電流)
操作力(N)0.29~4.9
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅 1.5mm
電気的耐久性2000回以上
衝撃(誤動作)(m/s2)300以上
シール構造を持ったDIL-IC形状で小形化を実現。回転カムと接触片駆動方式の精密メカ設計により小形化を実現し、高密度実装が可能。上面操作タイプ、側面操作タイプをシリーズ化。ベース部インサート成形、ロータ部はOリングによるシール構造IP64(IEC-60529)相当によりフラックスの浸入を防止し、また塵埃の多い場所や水回りの使用でも高い接触信頼性を確保。端子部がケース側面より出ており、回路チェックが容易。
質量(g)約0.8
使用温度範囲(℃)-20~+70 60%RH以下(ただし、氷結、結露しないこと)
耐電圧端子間:AC250V 1min
出力コードの種類リアル・コード
使用湿度範囲35~95%RH(+5~+35℃にて)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC250Vにて)
接触抵抗(mΩ)200以下(初期値)
電気定格DC30V 0.1A、DC3.5V 10μA(最小電流)
耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅 1.5mm
電気的耐久性2000ステップ以上
操作トルク(N・m)0.98×10-2以下
衝撃(誤動作)(m/s2)300以上
関連キーワード