包丁・ナイフ・砥石 :「肉用ナイフ」の検索結果
包丁・ナイフ・砥石は、料理をするときに食材を切るために使われる道具です。一般家庭のキッチンや飲食店の厨房で用いられています。肉や魚、野菜など食材に応じた専用の包丁から、1本で幅広い用途に使える三徳包丁まで、包丁・ナイフの形状は様々。料理の種類や扱う食材によって適したものを選ぶことが可能です。砥石は、使用するうちに摩耗した包丁・ナイフを研ぐことで、その切れ味を復活させます。同じカテゴリーに含まれるシャープナーは、砥石に慣れていない人でも手軽に包丁を研ぐことができるものです。
商品豆知識
この「エレクトリックナイフ Slim」一本でどんな食材もまるでお店レベルの切り口!
パンもサンドイッチも。潰すことなく具材ごと綺麗に切ることができます。
ギザギザになりやすい肉もやわらかく潰れやすいトマトもお任せください!
フレッシュな断面で見た目の美味しさ倍増です。
また、クリームごとスパッと切れるためスイーツも大得意なのです。
エレクトリックナイフは進化しました!
エレクトリックナイフの高評価のお声が続々届いています!
ずれない、薄切りができる、などなど。
しかし、皆様にたくさんお使いいただいたからこそ浮き彫りになった、改良点のお声も頂きました。
ハンドルが大きく重かったこと、刃が最後まで届かないことによる本体形状問題など。
皆様により使いやすくご利用いただくために、エレクトリックナイフは進化致しました!
軽く・スリムに・最後まで綺麗に切れる。
改良を重ね、約200g近い軽量化に成功しハンドルはぐぐっとスリムになりました!
手が小さめの女性でも使いやすい大きさです。
刃は最後まで切れるようになり、さらに使いやすくなったのです。
色んな食材が綺麗に切れるのに、使いやすい。
ぜひ、進化した「エレクトリックナイフ Slim」をお試しください。
取り回しの良さと切れ味の秘訣
コードを無くしたことで、電源に届かない・絡まる・食材に引っ掛けてしまう、などといった問題をまるっと払拭。
また、切れ味の秘訣は2枚の刃。重なり合い、交互に動くことで食材を確実に綺麗に切ることができるのです。
収納の使いやすさも考え、今作からストラップ穴を設けました。
付属のストラップをつければ壁掛け収納することができます。
そしてスイッチはスライド式を採用。
ボタンを押したまま上にスライドしないと作動しないため、誤って押してしまっても安心・安全の機構です。
上手に切るコツは3つ
綺麗に切るコツは3つ。
焦らず、エレクトリックナイフに任せて切ることが何よりもポイントです。
押したり引いたりせず、ただ当てるだけ。
それだけで綺麗に切れていくのです。
生クリームも焼きたてパンもこの通り!
気持ちいいくらいスパッと綺麗な断面で切ることができちゃいますよ。
使用後は洗えます
使用後は本体両サイドのボタンを押しながら抜くだけのかんたんワンタッチ。
2枚の重なった刃はそれぞれ分解ができるため、しっかり洗うことができます。
用途コードレス電動ナイフでだれでも綺麗な切り口。
付属品本体、ブレード、USBケーブル、ストラップ、日本語説明書
質量(g)本体/約270、ブレード/約60
刃長(mm)200
電源【充電用】USB Type-C 5V 1A 給電
本体寸法(高さH×幅W×厚さ)(mm)230×40×53
連続使用時間(分)約45
バッテリーリチウムイオンバッテリー
保証期間購入日より12カ月
充電時間(時間)約4
バッテリー容量(mAh)2500
ケーブル長(cm)約195
1個
¥6,398
税込¥7,038
翌々日出荷
『料理道具』には他にこんなカテゴリがあります
- 鍋・釜・やかん
- フライパン・グリルパン
- 包丁・ナイフ・砥石
- まな板・解凍ボード
- 蒸し鍋・せいろ・スチーマー
- 麺台・のし台・こま板
包丁・ナイフ・砥石 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。