- 工具の通販モノタロウ
- 作業工具/電動・空圧工具
- 作業工具
- スパナ/レンチ
- コンビネーションスパナ
- 13ページ目
13ページ目: コンビネーションスパナ
ムレにくい背抜き仕様のマーブル柄手袋
材質ポリエステル・ポリウレタン
入数(双)3
手の平幅(cm)8
ゲージ数13
RoHS指令(10物質対応)対応
10mmコンビネーションレンチをモチーフにした栓抜き。
ブルーコーティング。
寸法(mm)10
全長(mm)160
幅(mm)【スパナ部】21.3、【メガネ部】17.2
厚さ(mm)【スパナ部】6.1、【メガネ部】8.1
角度(°)【メガネ部オフセット】15
1個
¥689
税込¥758
翌日出荷
ツイストボディで握りやすくて力をかけやすい!
送り角度3.6度、狭い箇所での作業も可能!
V溝加工+ノンスリップ形状でボルト・ナットに力が伝達しやすい!
カラーギアでサイズの見分けが簡単!
材質本体:クロムバナジウム鋼、ギア部:クロムバナジウム鋼
機能本締め可能
送り角度(°)3.6
スパナ部は特殊形状のためボルトナットに対していちいち掛け替えることなくラチェット感覚で作業できます。早回し効果抜群です。めがね部は72山、送り角5°で本締め作業が可能なギアを採用し、作業性は抜群です。また独自のスプライン形状のため一つのサイズでいろいろなねじに対応できます。高級感漂うブラックミラー仕上げです。
用途自動車、バイク、機械類の整備や修理作業に。
材質クロムバナジウム鋼(Cr-V)
2018年トラスコ掲載ページ4 0443
スパナ部分の特殊なプレート構造により、ナットやボルトが落ちることがありません。スパナでボルトをはさんだまま横向きで狭い箇所に挿入したり、上から力を入れて押さえながら、強いトルクでボルトを回すことができます。スパナ部分の「ダブルヘックス」構造は、通常のスパナではまわすことができない、なめたり、サビたボルトをまわすことができます。ギア部分は80枚でスムーズな動きを可能にしています。30°の小刻みなリターンアングルを実現しています。
トラスコ品番836-9138
セット内容収納袋、10、13、17、19、4
質量(g)870
2018年トラスコ掲載ページ4 0438
1セット
¥25,980
税込¥28,578
当日出荷
・独自形状とピンメカニズムで滑りやすい場所も4ヶ所でしっかりとつかめます。
・サーフィスドライブ機構で確実に締め付けます。
・ラチェット部分は標準送り角30°に対して送り角5°
・ボックスとスパナの両方にラチェット機能付
セット内容8mm:L 140mm、A 16.0mm、10mm:L 159mm、A 19.0mm、11mm:L 165mm、A 20.6mm、12mm:L 171mm、A 21.7mm、13mm:L 178mm、A 23.6mm、14mm:L 190mm、A 25.9mm、17mm:L 225mm、A 30.5mm、19mm:L 248mm、A 34.0mm
1セット(8本)
¥10,980
税込¥12,078
当日出荷
・片手で簡単ロックレバー操作
・ロングタイプで締め付けやすさ向上
・13段階ロッキング首振り機構とロングタイプ
・サーフィスドライブブラス形状でより強い締付けと確実締付け
・ラチェット部は標準送り角30度に対して少ない送り角5度で効果的
セット内容10mm:L 171mm、A 19.0mm、12mm:L 195mm、A 21.7mm、13mm:L 207mm、A 23.6mm、14mm:L 219mm、A 25.9mm、15mm:L 231mm、A 27.2mm、17mm:L 254mm、A 30.5mm、19mm:L 280mm、A 34.0mm
1セット(7本)
¥21,980
税込¥24,178
6日以内出荷
配管等のフランジナット・継手の締め付け、取外しに最適なレンチです。
めがね側は、開いてかませる、ラチェット機構。
材質特殊合金鋼
仕上クロームメッキ
切替レバーで簡単に回転方向を切り替えられます。
フレックスヘッドは前後90度に曲げることが可能です。
デュアルパウル設計で細かいギアと高い耐久性を同時に実現しています。
クロムメッキ仕上げなので汚れから守ります。
面接触なのでトルクを確実に伝えます。
用途技術者向け、メンテナンス業者
仕様【ボックス部】12角
材質特殊工具鋼、表面処理:クロムメッキ
用途狭い場所での作業などに!
セット内容セット内容:6×7/12×13/8×9/14×15/10×11/17×19mm
材質(本体)Cr-v
1セット(6本)
¥2,298
税込¥2,528
当日出荷
『スパナ/レンチ』には他にこんなカテゴリがあります
スパナ/レンチ の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。