さらに商品を絞り込む

3ページ目: 油圧作動油

ハイドロリックオイル(作動油)とは、油圧機器の作動油や歯車などの機械に用いられる潤滑油。石油メーカーから多くの種類のハイドロリックオイル製品が出されていますが、工作機械用、油圧作動油用、一般工業用などに分類されています。油圧作動油では耐摩耗性、工作機械用では耐高温性や耐酸化性などが求められる条件です。また、同じ油圧作動油でも、使用される車両により条件が異なるため、粘度・流動点・引火点など細かく分類された製品が出されています。ハイドロリックオイルは、排気ガス吸引する真空ポンプ用や危険物非該当品とする難燃性作動液など、特殊な用途ごとに製品があることが特長です。
87件中 8187
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
粘度から絞り込む
サドウユモレドメテンカザイ 3.8Lリスロン TRACERLINEサドウユモレドメテンカザイ 3.8LリスロンTRACERLINE
27,980税込30,778
1個
翌々日出荷
危険等級危険物の類別第四類危険物の品名第一石油類危険物の性状非水溶性
コスモ ハイドロ NC コスモ石油コスモ ハイドロ NCコスモ石油
18,980税込20,878
1缶(20L)
4日以内出荷
NC工作機械専用油圧作動油として開発したもので粘度指数が極めて高く、かつ、せん断安定性にも優れ、また油圧機器の摩耗防止においても一般油圧作動油より優れた性能を示します。 高度に水素化精製されたベースオイルに各種添加剤を配合した高粘度指数、耐摩耗性油圧作動油です。 粘度指数が高いため、温度変化に対する粘度変化が少なく、広い温度領域にわたり適正粘度を保ち、正確な応答性で安定した加工精度を維持します。
仕様さび止め性(蒸留水)さびなし容量(L)20引火点(℃)182流動点(℃)-27.5危険等級動粘度(mm2/s)100℃:61.74、40℃:24.25危険物の類別第四類危険物の品名第三石油類粘度指数223銅板腐食(100℃×3H)1密度(g/cm3 at15℃)0.862色(ASTM)L0.5酸価(mgKOH/g)0.4反応中性危険物の性状非水溶性
コスモ スーパーエポック ES コスモ石油コスモ スーパーエポック ESコスモ石油
13,980税込15,378
1缶(20L)
4日以内出荷
高度に水素化精製した基油に厳選した各種添加剤をバランス良く配合した「耐摩耗性・スラッジレス・ロングライフ油圧作動油」です。
用途射出成形機、鍛圧機械、金属加工機械、押出し機、工作機械、建設機械、船舶甲板機械、荷役機械、鉱山機械など各種産業機械の低圧から高圧までの油圧装置に仕様泡立ち性・さび止め性:合格、FZG(Fail Stage):11容量(L)20引火点(℃)252流動点(℃)-25危険等級動粘度(mm2/s)100℃:8.007、40℃:56.60危険物の類別第四類危険物の品名第四石油類粘度指数108銅板腐食(100℃×3H)1密度(g/cm3 at15℃)0.8714色(ASTM)L0.5酸価(mgKOH/g)0.13危険物の性状非水溶性水分離性(O-W-E mL/分)43-37-0(20)/54℃
高粘度指数油圧作動油(ハイドール) モレスコ(MORESCO)高粘度指数油圧作動油(ハイドール)モレスコ(MORESCO)
18,980税込20,878
1缶(18L)
6日以内出荷
ハイドール8Dは、耐摩耗性に優れ、高い安定性を示す、高粘度指数型の石油系油圧作動油です。 低粘度で粘度変化が少なく、自動制御遠隔操作用の作動油として好評です。
用途船舶・建設などの大型自動制御遠隔操作用の油圧装置寒冷地、使用温度範囲の広い装置各種精密油圧計器に適合範囲ポンプ容量(L)18引火点(℃)141外観緑色流動点(℃)-35危険等級動粘度(mm2/s)8.4/40℃危険物の類別第四類危険物の品名第三石油類危険物の数量18L粘度指数161全酸価(mgKOH/g)0.06危険物の性状非水溶性
バーレルハイドロリック NZ-Aシリーズ 松村石油バーレルハイドロリック NZ-Aシリーズ松村石油
13,980税込15,378
1缶(20L)ほか
3日以内出荷
高度精製された高引火点基油に非Zn系添加剤を使用し、優れた熱安定性、酸化安定性を備えたノンスラッジタイプの高引火点耐摩耗性作動油。 特に、射出成型機、一般産業機械など各種用途での厳しい条件で運転される用途に最適。 引火点が高く、安全に使用できます。特に引火点は250℃以上を保持し、消防法上非危険物となり、可燃性液体類としての取扱いが可能です。 粘度指数が高いため、広範囲の温度で使用できます。 非Zn系添加剤を使用しているため、熱安定性、酸化安定性が高く、長期間安定して使用できます。 潤滑性、耐摩耗性に優れています。 錆止め性、腐食防止性に優れています。 油性特性が優れています。 水分離性が優れています。
適合範囲ハイドロリック流動点(℃)-17.5危険物の類別非危険物銅板腐食(100℃×3H)1色(ASTM)L0.5酸価(mgKOH/g)0.20
バーレルハイドロリック HT-Aシリーズ 松村石油バーレルハイドロリック HT-Aシリーズ松村石油
13,980税込15,378
1缶(20L)ほか
3日以内出荷
優れた熱安定性、酸化安定性を備えた高引火点耐摩耗性作動油。 工作機械や一般産業機械など各種用途での厳しい条件で運転される用途に最適。 250℃以上の高い引火点を有しています。 粘度指数が高い。熱安定性、酸化安定性が優れています。 摩耗防止性に優れています。錆止め性、腐食防止性に優れています。 油性特性・水分離性が優れています。
適合範囲ハイドロリック流動点(℃)-17.5危険物の類別非危険物銅板腐食(100℃×3H)1色(ASTM)L0.5酸価(mgKOH/g)0.60
難燃性作動液 ハイドールHAW-K モレスコ(MORESCO)難燃性作動液 ハイドールHAW-Kモレスコ(MORESCO)
19,980税込21,978
1缶(18L)ほか
予約販売
群を抜く、優れた難燃性。着火試験、発火試験、燃焼試験等の評価試験で群を抜いた優れた難燃性が証明 されています。消防法上の非危険物として認定されており、消防法による取り扱いや数量の制限がありません。 格段の潤滑性(耐摩耗性)。14MPa~21MPa(140kg/cm2~210kg/cm2)での実用性を確立しています。又、使用条件によっては、30MPa(300kg/cm2)での高圧使用実績を有します。 安定した耐熱性、耐酸化性。高温で使用される事により生成される熱劣化生成物、酸化生成物や不純物の混入等による不溶解生成物は最小限に抑えられており、安心してご使用戴けます。 各種材質への良好な適合性。油圧装置を構成する機材である金属、ゴム等に対して使用上の制約が少なく、適合性に優れています。又、液相、気相いずれにおいて も、充分な錆止め性能を発揮します。 圧縮性、応答性を高める、優れた消泡性。消泡持続性に優れ、泡の発生が少なく、また発生した場合にも消えやすい為、圧縮性、応答性が良好です。長期間使用しても優れた消泡性を持続する為、機器の性能を、無駄なく発揮でき、正確な制御を保持します。 高粘度指数で低流動点。鉱油系作動油等に比べ粘度指数が大変高く、温度変化に対する粘度の変化は極めて小さくなっています。流動点も低く、適用範囲の最高使用温度においても充分に粘度を保持し、安定して装置性能を維持します。
適合範囲油圧作動に使用される金属、ゴム水分(%)40外観赤色透明流動点(℃)-47.5動粘度(mm2/s)51.0(40℃)危険物の類別非危険物粘度指数160
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら