- 工具の通販モノタロウ
- 制御機器/はんだ・静電気対策用品
- 制御機器
- 検出・センサ
- センサ
- 15ページ目
15ページ目: センサ
商品豆知識
付属品ナット:2個、歯付座金:1枚
材質検出部:ポリブチレンテレフタレート(PBT)
形状ネジ型
電圧特性:定格電源電圧の±15%の変動にて±1%以内
タイプ-
規格ベンダID:834(0x342)
保護構造IP67 (IEC)、 IP69K、 IP67G
出力NPNトランジスタ・オープンコレクタ・最大流入電流:200mA以下・印加電圧:30V DC以下(出力-0V間)・残留電圧:2V以下(流入電流200mA以下にて)
接続方式標準ケーブル2m
材質(ケース)黄銅(ニッケルメッキ)
電源電圧(V)DC10~30[リップル(p-p)10%も含む]、Class2
消費電流(mA)16以下
通信方式IO-Link Specification Ver1.1
絶縁抵抗(MΩ)DC500Vメガにて50以上 充電部一括・ケース間
使用周囲温度(℃)-40~85
材質(ケーブル)塩化ビニル(PVC)
保存温度範囲(℃)-45~85(結露および氷結しないこと)
動作表示灯標準I/Oモード(SIOモード):動作表示(橙色 / 点灯)、通信表示(緑色 / 消灯)・IO-Link通信モード(COMモード):動作表示(橙色 / 点灯)、通信表示[緑色 / 点滅(1s周期)]
短絡保護装備
動作モード接近時ON(N.O.)
汚染度(使用環境)汚損度:3
温度特性使用周囲温度範囲にて23℃のときの検出距離の±15%以内、-25~70℃の温度範囲内で23℃ときの検出距離の±10%以内
使用周囲標高(m)2000以下
各種認証【適合規制】CEマーキング(EMC指令、RoHS指令)、UKCAマーキング(EMC規則、RoHS規則)、UL/c-ULリスティング認証
データ形式【プロセス】PDサイズ:2byte、ODサイズ:1byte (M-sequence type:TYPE2_2)
耐電圧(V/min)AC1000 充電部一括・ケース間
保存湿度範囲(%RH)35~95(結露しないこと)
使用周囲湿度(%RH)35~95
伝送速度(Kbps)COM3 (230.4)
時間(ms)最小サイクル:0.4
耐振動(耐久)(Hz)10~55 複振幅1.5mm XYZ各方向2時間
耐衝撃(耐久)(m/s2)1000 XYZ各方向10回
デバイスGX-308□:0x70000、GX-312□:0x70001、GX-318□:0x70002、GX-330□:0x70003
出力タイプNPN出力
磁性金属有無検出。
応差距離は検出距離の10%以下。
サージ保護回路内蔵。
赤色表示灯による動作有・無判別。
タイプコード引き出しタイプ
コード長さ(m)2
方向前面検出
電源電圧(V)AC100~240
保護等級IP67(IEC規格)
取得規格CE、RoHS
RoHS指令(10物質対応)対応
耐電圧(V/min)AC1500(50/60Hz)
取扱説明書(0.5MB)
検出対象磁性金属
長距離検出(透過型10m/15m/30m、拡散反射型100mm/300mm/1m、回帰反射型3m)。
ライトオン/ダークオンスイッチ切替。
感度調整ボリューム内蔵。
電源逆接続保護回路内蔵、負荷短絡過電流保護回路内蔵。
相互干渉防止機能(透過型を除く)。
出力NPNオープンコレクタ
電源電圧(V)DC10~30
保護等級IP65(IEC規格)
外形寸法(長さL×幅W×高さH)(mm)20×11×32
取扱説明書(5.1MB)
RoHS指令(10物質対応)対応
磁性金属有無検出。
長距離検出可能(標準検出距離が従来品比1.5~2倍)。
応差距離は検出距離の10%以下(PRD08タイプ:検出距離の15%以下)。
サージ保護回路内蔵。
電源逆接続保護回路。
出力短絡過電流保護回路内蔵。
赤色表示灯による動作有・無判別。
コードサポート採択:ボディーとコード接続部を強化することで優れた曲げ強度を実現(PRD08タイプを除く)。
タイプコード引き出しタイプ
コード長さ(m)2
電源電圧(V)DC12~24
保護等級IP67(IEC規格)
取得規格CE、RoHS
RoHS指令(10物質対応)対応
耐電圧(V/min)AC1500(50/60Hz)
取扱説明書(1.7MB)
検出対象磁性金属
外径Φ50mm/奥行き35mmの薄形設計。
使用環境に応じて選べる保護構造。
耐塵・防噴流形(IP65)はアルミダイカストケース。
幅広い分解能(1~2500P/R)。
堅牢なΦ8mmステンレスシャフトを採用。
DC4.75~30Vと広い電源電圧範囲。
原点調整に便利なサーボマウント取付が可能。
仕様ケーブル後出し
質量(g)約150
種類ロータリエンコーダ
最高回転数(min-1[r.p.m])許容:5000
奥行(mm)49
シャフト径(Φmm)8
保護構造IP50(防塵形)
耐電圧コンデンサアースのため(信号線とケース間)
コード長さ(m)0.5(標準)
外径(Φmm)50
出力電圧(V)H:((電源電圧)-2.5)以上、L:0.4以下
出力形態トーテムポール出力
分類シリーズ:シャフト形
信号形式二相原点付出力形(原点正動作)
電源電圧(V)DC4.75~30
負荷電圧(V)DC35以下(電源)
消費電流(mA)60以下(無負荷時)
出力電流(mA)ソースH:最大10、シンクL:最大30
絶縁抵抗(MΩ)50以上(信号線とケース間)
使用周囲温度(℃)-10~70
デューティー比50±25%
慣性モーメント(kg・m2)軸:2×10-6
ケーブルシールド耐油塩ビ
許容リップル3%rms以下
原点信号機(幅)100±50%
シャフト長さ(mm)15
保存温度範囲(℃)-25~85
公称断面積(mm2)芯線:0.3(5芯)
ケーブル外径(Φmm)6
耐衝撃(m/s2)~500P/R(メタルスリット)981 11ms 3軸方向各3、回600P/R~(ガラススリット)490 11ms 3軸方向各3回
起動トルク(N・m)0.003以下(+20℃)
許容スラスト荷重(N)軸:30
許容ラジアル荷重(N)軸:50
エンコーダ種類インクリメンタル形
認定取得CE
使用周囲湿度(%RH)35~85(結露なきこと)
耐振動(耐久)(Hz)変位片振幅0.75mm、10~55 3軸方向各1h
インクリメンタル形
外径:Φ40
分解能(最大):2,000P/R
分類インクリメンタル形 シャフトタイプ
出力相A、B、Z相
出力形式オープンコレクタ出力(NPN出力)
検出方式拡散反射形
検出距離白画用紙50×50mm: 5~30mm
接続方式コード引き出しタイプ
検出距離(mm)5~30(赤色光)
光源赤色発光ダイオード (650 nm)
動作モードしゃ光時ON
出力形式NPN出力
1個
¥8,898
税込¥9,788
翌々日出荷
世界No.1の基本性能※1で、 アプリケーション対応力がさらに拡大
耐電圧AC1000V、50/60Hz 1min
材質(ケース)ポリカーボネート(PC)
絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500Vメガにて)
材質(カバー)ポリカーボネート(PC)
動作モード入光時ON/しゃ光時ON 切替式
耐電圧(V/min)AC1000(50/60Hz)
円柱型長距離引き出し型近接センサで、専用IC採用で耐ノイズ性能を強化しています。赤色LED動作表示灯 IP67(IEC規格)です。
用途生産ライン検出体の有無判別に。
材質/仕上ケース/ナット:ニッケルメッキの黄銅 ワッシャー:ニッケルメッキの鉄 検出面:耐熱ABS
出力形式NPN N.O.出力
各種認証CE
高反射率ミラーテープです。
用途屈曲面や狭いスペースなどミラー設置が難しい環境に。
適合機種BJ3M-PDT、BJX3M-PDT
長さ(mm)0.38
材質/仕上紙
質量(g)1
各種認証CE
外径Φ18の小型エンコーダ。
Φ18ながらシャフトΦ2.5を実現。
ケーブル長(cm)15
RoHS指令(10物質対応)対応
消費電力(mA)(最大)30
最大応答周波数(kHz)400P/R or less:120、500P/R or more:240
最大電流(mA)引込み:20
始動トルク4.9×10-4N・m以下
許容軸荷重(N)スラスト方向:4.9、ラジアル方向:2.94
最大回転数(min-1[r.p.m])6000
慣性モーメント(kg・m2)1×10-5
質量(g)20以下
動作温度範囲(℃)-10~85
保存温度範囲(℃)-30~85
周囲湿度(%RH)85以下(結露不可)
耐振動10~55Hz/1.5mm X・Y・Z方向各2時間
耐衝撃490m/s2 11ms X・Y・Z方向各3回
保護構造IP50
ローラ式のライン速度計・測長計です。
ローラを接触させるだけで測定できる優れた簡便性
スリップを抑える硬質ウレタンゴム焼付ローラを使用
仕様速度範囲:0~600m/min(速度範囲は測定対象の条件によって変化します)
付属品コネクタ1個(RM12BPE-5S:ヒロセ電機株式会社製)
質量(g)約400
電源(V)DC12±5%(100mA以下)
材質(ローラー部)芯金:アルミニウム、ゴム:ウレタン焼付け(高度A90)
出力電圧(V)Hi:+10以上、Lo:+0.5以下(DC12供給時)
出力方式トーテムポール(負荷抵抗470Ω以上)
保護等級IP40(ケーブルRP-0181/0182使用時)
周長(mm)200
出力波形2相方形波
取付穴径(Φmm)Φ10×2(間隔:20)
保存温湿度範囲(温度)0~+50℃(但し、氷結・結露しない事)、(湿度)35~93%RH以下(但し、氷結・結露しない事)
起動トルク1mN・m
保存温度範囲(℃)-10~+65(但し、氷結・結露しない事)
耐衝撃(m/s2)196
耐振動(m/s2)19.6
RoHS指令(10物質対応)対応
位相差90±45°
慣性モーメント(kg・cm2)0.6
許容軸荷重(N)ラジアル:20
TH-8162の先端に丸端子がついたものです。熱電対素線にガラスなどの被覆を施したもので、保護管などには入れずそのまま使用する熱電対です。K熱電対なので、市販の温度調節器にも対応可能です。
線径(Φmm)0.32
常用温度(℃)250
許容差クラス2(±2.5℃または±0.75%)
RoHS指令(10物質対応)対応
センサ検知部が250mmと長く、飲料水やスープの温度測定に最適です。
測定範囲(℃)-30~280
仕様飲料水・スープ用
寸法(mm)検知部:3×250
先端形状先丸
1個
¥10,980
税込¥12,078
4日以内出荷
測定範囲(℃)-60~155
仕様90%応答:空気中約150秒、撹拌水中約15秒
測定精度±0.3℃(-20~80℃)、±0.5℃(-40~-20℃/80~110℃)、±1.0℃(-60~-40℃/110~155℃)
対応機種TR-52i、RTR-502、TR42
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥11,980
税込¥13,178
当日出荷
世界最小TOFセンサ
用途長距離検出に
検出距離(m)0~4.5
仕様BGS(距離設定型)
付属品(取付金具)BEF-WK-190、取付ねじ(M3×20mm)
材質フロントカバー:PMMA
質量(g)約25
適合規格EN 60947-5-2/IEC 60825-1
出力点数2CH
材質(ケース)ABS
電源電圧(V)DC10~30 リップル(p-p) 10%含む
保護等級IEC規格 IP67
光源赤色半導体レーザ(投光)
応答時間0.5ms以下
消費電流(mA)85以下
波長(nm)650
スポット径約Φ17mm(距離4.5mにて)
安全性FDA規則(21 CFR 1040.10)
使用周囲温度(℃)-10~50(氷結しないこと)
保護回路逆接続保護、過電流保護
応差の距離15%以下
EMC規格EMC指令(2014/30/EU)
使用周囲照度(Lx)太陽光:4000以下(1mにて) 、蛍光灯:3000以下(1mにて)
耐ノイズFeilen Level 4クリア
感度調整4回転ボリウム
表示灯出力1表示(橙)、出力2表示(橙)、レーザ放射/安定表示(安定時:緑、不安定時:赤、レーザOFF:消灯)
出力モードライトON / ダークON スイッチ切替(1CH・2CHは同じ出力モードになります)
耐振動10~55Hz 複振幅1.5mm X・Y・Z各方向 2時間
外部入力レーザ放射停止入力
レーザークラスCLASS 1(IEC/JIS/FDA)
RoHS指令(10物質対応)対応
耐衝撃500m/s2(約50G) X・Y・Z各方向 3回
使用周囲湿度(%RH)35~85(結露しないこと)
「長距離検出」により突発停止を起こさない設備へ。
世界最長距離検出(2017年9月現在・メーカー調べ)従来比約2倍の長距離検出。
高輝度LED搭載で360°どの位置で固定しても表示灯が見える。
E-治具(取り付けたスリーブ)を使って交換時間約10秒。
耐油性を高めたケーブルの採用により、耐油実力値約2年。
サイズM12
タイプ耐スパッタコーティング、円柱型(ネジつき)、シールドタイプ
検出距離7mm ±10%
設定距離(mm)0~4.9
ケース耐スパッタコーティング有り
検出ヘッドサイズM12
電源の種類直流2線式
M8六角穴付きボルト取付用
1個
¥259
税込¥285
当日出荷
耐油ファイバ
小型・省スペース
コンベヤサイドにスッキリ設置
レンズ装着で透過型にて長距離検出や反射型にてスポット検出が可能
ファイバのセミカスタムに柔軟に対応
デジタル温度計SK-1260用オプションセンサです。目的・用途に応じて自由にセンサを選択できます。
用途液体、粘性体、半固体用
コード長さ(m)1.1
100mm2までの接地線に取付可能な貫通穴径Φ22のワンタッチクランプ型CT。
1mA~120Aの超ワイドレンジで良好な出力直線性が得られる。
過電圧クランプ素子を内蔵。
近接導体の影響を低減したフェライトコア・分割巻線構造を採用。
仕様(公称変流比)2000:1、(二次巻線抵抗)90Ω(参考値)
質量(g)60
保護構造(出力)7.5Vpクランプ素子内蔵
許容電流(A)120Arms連続
構造PBTケース・ピンヒンジ構造
耐電圧AC1000V(50/60Hz)、 1min(コア-出力コネクタ端子一括間)
適合電流(A)1mA~120Arms (50/60Hz)、RL≦10Ω
使用環境-10℃~+50℃、≦80%RH、結露のないこと、屋内組込用、取付方向フリー
適合端子ソケットコンタクト : SHF-001T-0.8BS、プラグハウジング : SMP-02V-BC、NC (日本圧着端子製造) (付属しません)
直線性±1%FS/40A (50/60Hz, RL=200Ω)
コネクタ(出力)ピンコンタクト : SYM-001T-P0.6、リセプタクルハウジング : SMR-02V (日本圧着端子製造)
リード線(出力)VVC-0.18X7芯X2C(150L)
保管環境-30℃~+90℃、≦80%RH、結露のないこと。
絶縁抵抗DC500V、≧100MΩ (コア-出力コネクタ端子一括間)
出力特性4V±2%/40A (50/60Hz, RL=200Ω)
1個
¥3,490
税込¥3,839
当日出荷
プリント板水平取付用ストレートピン。精密計測用CTL-Zシリーズの最小型機種。
超小型品ながら貫通穴は(Φ6)を確保。重量約5gで、貫通導体と一体でプリント板に直接搭載する組立法に最適。
高透磁率パーマロイコアの採用で、1mA~15Aのワイドレンジをカバー。
800:1の高変流比で直接電子回路へのインターフェースが可能。
仕様(飽和限界電流)20Arms(50/60Hz)、RL≦1Ω、(二次巻数)800n±2ターン、(二次巻線抵抗)33Ω(参考値)
質量(g)5
許容電流(A)60Arms連続
構造PBT樹脂ケース、エポキシ片面充填封止
耐電圧AC2000V(50/60Hz)、1min(貫通穴-出力端子一括間)
適合電流(A)1mA~15Arms(50/60Hz)、RL≦10Ω
使用環境-20℃~+75℃ ≦80%RH 結露のないこと
保存環境-30℃~+90℃ ≦80%RH 結露のないこと
出力端子Φ1.0×5L(硬銅ピン)、金メッキ付
絶縁抵抗DC500V、≧100MΩ以上(貫通穴-出力端子一括間)
1個
¥1,698
税込¥1,868
3日以内出荷
汎用・標準品の小型電流センサ(CTL-6P・-6S)と巻線数(800ターン)共通で適用電流を120Aまで拡大した電気仕様共通の上位機種。
貫通穴Φ12を確保しながら、外形・重量をスリム化した小型化設計。
出力リード線タイプで、任意のコネクタまたはケーブル延長接続が容易。
PC板取付用ピン端子構造も、OEM扱いで対応可能。
仕様(二次巻数)800n±2ターン、(二次巻線抵抗)18Ω(参考値)
質量(g)20
許容電流(A)180Arms連続
構造PBT樹脂ケース
耐電圧AC2000V(50/60Hz)、1min(貫通穴-出力リード線一括間)
適合電流(A)0.1~120Arms(50/60Hz)、RL≦10Ω
使用環境-20℃~+75℃ ≦80%RH 結露のないこと
保存環境-30℃~+90℃ 結露のないこと
リード線(出力)UL1007ビニール電線(AWG26×140L)
絶縁抵抗DC500V、≧100MΩ以上(貫通穴-出力リード線一括間)
1個
¥1,298
税込¥1,428
当日出荷
モータの過負荷・ヒータの部分短絡、各種電子機器の異常を検知する過電流警報器。
外部制御電源不要な構造で、外部センサ付きの大電流対応型。
電源は、100V/200Vタップ付きで共用可能。
動作点は、5A~200Aのプログラム方式で、正確な過負荷検知が可能。
モータの起動電流、トランスの励磁突入電流などの始動モードに対し、電流整定までの不感帯タイマーにより誤動作を防止。
動作表示LED付き、動作点設定が容易。
警報出力は、無電圧1トランスファー接点。
付属品CTL-12-S36-10 (最大許容電流240A連続)、CT用リセプタクル
質量(g)(本体)200、(付属CT)57
電源AC100V/200V、50/60Hz共用(電圧端子を選択する)
精度(動作)設定電流±5%
応答時間100ms (0→設定電流値x1.2以上の場合、ただし不感帯タイマー動作後) (typ)
使用環境-10℃~+50℃ 結露のないこと
出力仕様リレー接点出力 (AC125V/0.5A、DC24V/1A、cosΦ=1)
ねじ締付トルク(N・m)(M4)0.7、(M3)0.3
タイマー(不感帯)電源投入後0.1s~10sの範囲で設定可 (Timer)
使用可能電流(A)5A~200A(6桁DPSのうちONになっている電流の和で設定可)
1個
¥12,980
税込¥14,278
3日以内出荷
シンプル操作とデザインの20時間型デジタルタイマ。強力マグネット付。クリップ付。イーゼルスタンド付きで卓上置きでも使用可能
用途20時間タイマー、小型で携帯にも便利、クリップ付きなのでポケットにはさんで使えます、マグネット・クリップ・卓上スタンドの3通りの使い方が可能
付属品電池(モニタ用)・取扱説明書(台紙部に印刷)
トラスコ品番294-0787
質量(g)約40(電池含む)
電源LR44形ボタン電池1個
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)62×52×23
タイマ機能カウントアップ
表示形式デジタル
設定範囲最大19時間59分、最小1分
動作温湿度範囲0~40℃、85%RH以下(結露しないこと)
設置方法クリップスタンド、マグネット
電池寿命約1年(1日3回使用時)
タイマー設定最大19時間59分、最小1分
タイマの数1
アラーム時間&音量ブザー音 約60秒間、ブザー音量約70dB (距離10cm)
アラームブザー音約60秒間、ブザー音量約70dB(距離10cm)
カウントアップ機能○
1個
¥999
税込¥1,099
当日出荷
素線径(mm)0.65以下
熱電対K型
端子M3Y端
アズワン品番64-7727-18
RoHS指令(10物質対応)対応
1式(5本)
¥22,980
税込¥25,278
当日出荷
RoHS指令(10物質対応)対応
17.5mm幅。
熱電対タイプ。
ヒータの過昇音防止に最適。
プッシュインPlus端子タイプ。
幅(mm)17.5
質量(g)約100
保護構造端子部:IP20
適合規格EN 61010-1設置環境:汚染度2、過電圧カテゴリⅡ
耐電圧3000VAC 1分間 外部端子一括とケース間 電源端子一括と入力端子一括間 電源端子一括と出力端子一括間 入力端子一括と出力端子一括間
定格絶縁電圧(V)AC253
材質(ケース)PC UL94-V0
設定方式ロータリタイプディップスイッチ設定(3連)
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)17.5×90×90
保存温度(℃)-25~+65(ただし、結露または氷結しないこと)
外装色(ケース)N1.5
高度(m)2000以下
絶縁抵抗(MΩ)20以上 外部端子一括とケース間 電源端子一括と入力端子一括間 電源端子一括と出力端子一括間 入力端子一括と出力端子一括間
使用周囲温度(℃)-20~+60(ただし、結露または氷結しないこと)
電流容量(A)10(1極あたり)
使用周囲湿度25~85%RH(ただし、結露しないこと)
EMC規格EN 61326-1
定格インパルス耐電圧(kV)6(導電部端子と露出した非充電金属部間)
許容電圧変動定格電源電圧の85~110%
耐振動振動数10~55Hz 片振幅0.35mm 加速度50m/s2 X、Y、Z各方向 5min×10掃引
保存湿度(%)25~85RH(ただし、結露しないこと)
適合安全規格UL 61010-1(リスティング) 韓国電波法(法律第10564号)
耐衝撃100m/s2 3軸6方向3回
サンプリング周期(ms)100
挿抜耐久(回)50
挿入力(N)(電線)8以下(AWG20)
フェルール導体長さ(mm)8
押込力(N)(ドライバ)15以下
推奨マイナスドライバオムロン製:形XW4Z-00B、フエニックス・コンタクト製:SZF 0.4×2.5、ワゴ製:210-719、ワイドミュラー製:SDI 0.4×2.5×75
電線剥きしろ(mm)8
ヒステリシス幅(ヒステリシス)2℃
センサ の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。