本書は,回路図を読んで電子回路を理解したり,自分で回路図を描いたりするのに必要な基礎知識やコモンセンスを中心として,回路の読解や設計のために知っておくと便利な知識をギュッと濃縮してまとめました.回路図の読み書きや設計の作業の際に手元において活用することができます.電気に関するさまざまな常識やマメ知識を身につけるのにも適しています. Introduction 一流目指してスタートダッシュ! 素子・部品の特性や使い方がわかる! 第1章 回路図記号のマメ辞典 電子回路設計の現場でよく使われている! 第2章 回路図のお供に! 電気の単位と定数 アナログ回路を速く正確に設計するための三種の神器! 第3章 知っておきたい電気回路の三大法則 カットオフ周波数,共振周波数,特性インピーダンス,伝播遅延時間 Appendix 1 数式便利帳 「アンプのゲインは1000 倍です」って言ったらモグリの可能性あり Appendix 2 電気の常識dB の基本 Column 1 サッとdB⇔倍率変換できたらプロの仲間入り Column 2 予期せぬどんな以上事態にも備えてこそプロ中のプロ 世界中のエンジニアが知っている! 第4章 回路図の描き方コモンセンス ディジタル時代のモヤモヤを大整理! 第5章 オーディオ便利帳 周波数の割り当てから測定法まで早見表満載! 第6章 無線便利帳 Column 1 電波の割り当ては誰が決める Column 2 ARIB標準規格とIEEE 規格 Column 3 EIRPとは Column 4 ネットワークのカバー・エリアによる分類
ジャンル電子通信
分類専門
判型B5
ページ数144
著者名トランジスタ技術SPECIAL編集部
初版年月2016/10
1冊
¥2,200
税込¥2,420
11日以内出荷
「電動力応用」「電熱」「照明」「電池」「めっき」「冷凍・空調」「電気加工」「分散電源」「原動機」など、様々な電気エネルギーの利用を豊富な図解でわかりやすく解説。基礎が系統的にしっかり理解できる1冊。
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数209
著者名森本雅之
初版年月2015/04
1冊
¥2,600
税込¥2,860
10日以内出荷
電力工学をこれから学ぶ学生や基礎を学び直したい技術者,電験受験者向けのテキスト. 多岐にわたる電力工学の分野を,電磁気学や熱力学といった基礎事項から,発電方式や電力輸送まで丁寧に解説.また,再生可能エネルギーをはじめとする各種技術も取り上げています. 近年のエネルギー事情にあわせて内容やデータのアップデートを行ったほか,レイアウトの変更によっていっそう読みやすくなりました.
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数224
著者名八坂 保能 竹野 裕正 米森 秀登
初版年月2017/04
1冊
¥2,800
税込¥3,080
10日以内出荷
ノーベル物理学賞受賞の赤崎勇が編集。電気・電子材料を初学者にもわかりやすく解説したロングセラーテキストの新装版。半導体、誘電体および磁性体材料に焦点を絞り、基礎に重点をおいて最新データにより解説。
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数231
著者名赤崎勇 沢木宣彦 吉田明
初版年月2014/10
1冊
¥3,400
税込¥3,740
10日以内出荷
電気系以外の工学部生を対象に、電気・電子工学の骨格を示す教科書。多岐にわたる内容を広く浅くわかりやすく解説する。演習問題も収録。「電気回路」「コンピュータと情報処理」「電子回路」など7章で構成。
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数228
著者名和田清 岡田龍雄 興雄司
初版年月2014/09
1冊
¥2,800
税込¥3,080
10日以内出荷
理工系学部の学生が学んでおくべき内容をまとめた「理工系の基礎」シリーズの一冊。本書は、電気・電子工学を学ぶうえで必須となる、電磁気、電気回路、電子回路の基礎3科目の知識を一冊にまとめている。 第1章は、抽象性の高い電磁気学において、重要な概念を理解ができるようになっている。第2章では、電気回路で扱う種々の回路の解析を学ぶ。また豊富な例題を通じて回路計算に習熟することをめざす。第3章では、電気回路で修得した内容を基本にし、トランジスタなどの能動素子を加えた電子回路の回路形式や解析・設計手法を学ぶ。ここでも、例題を通じて電気・電子技術者として習得しておくべき知識が身につくように、様々なテーマを取り入れ解説を行う。 また、豊富な人物コラムから、背景の知識も学べるように配慮されている。
ジャンル電気
分類専門
判型B5
ページ数204
著者名兵庫明 杉山睦 藤代博記
初版年月2018/06
1冊
¥2,800
税込¥3,080
10日以内出荷
サウンドと光の電子工作で鉄道模型ジオラマを華やかで、臨場感あふれるものに変身させる製作を掲載。初心者でも完成できるように、実体配線図や写真を使った丁寧な構成になっている。また、マイコン制御によるパワー・パックでの滑らかな列車走行や、ATSの考え方を取り入れた自動運転のヒントなどこれからの鉄道の展開に役立つ解説も満載。第1章 鉄道模型の基本(鉄道模型とは:走行の仕組み ほか)第2章 鉄道模型を電子工作で飾ろう(電子工作に使う工具:簡単電子工作を試す―トイ・トレインにLED前照灯を付ける ほか)第3章 マイコンでより便利にする鉄道模型(PICマイコンを使いこなそう:MPLAB IDEの使い方 ほか)第4章 自動運転を楽しむヒント(自動運転は本当におもしろいか:自動運転に必要なもの)第5章 PICプログラムのヒント(HI‐TECH Cのひな形集:ソース・コード ほか)
ジャンル電子通信
分類専門
判型B5
ページ数215
著者名智田聡丞
初版年月2009/09
1冊
¥2,400
税込¥2,640
11日以内出荷
本書では、抵抗やコンデンサにどんな種類があり、何を基準に選べばよいかについて説明するとともに、具体的な回路例や失敗例をもとに、抵抗器やコンデンサの適材適所について紹介しています。プロローグ たいせつな部品の知識第1章 固定抵抗器の知識第2章 可変抵抗器および半固定抵抗器の構造と性能第3章 集合抵抗の構造と性能第4章 固定コンデンサの知識第5章 可変コンデンサおよび半固定コンデンサの構造と性能第6章 抵抗器の適材適所第7章 コンデンサの適材適所第8章 失敗例のコレクション
ジャンル電子通信
分類専門
判型A5
ページ数190
著者名三宅和司
初版年月2000/03
1冊
¥1,800
税込¥1,980
11日以内出荷
定番電子回路シミュレータLTspiceを使って、既存モデルを改造してほしい部品モデルを作ったり、チューニングしたりする方法を解説する。CD-ROMは館外貸出不可。
ジャンル電子通信
分類専門
判型A5
ページ数383
著者名堀米毅
初版年月2013/06
1冊
¥3,200
税込¥3,520
11日以内出荷
通信ネットワークにおける設計・制御問題のための数理計画法の応用を解説。従来の理論的解法だけでなく、より具体的で実践的な解法を、フリーソフトGLPKを使用して提供する。
ジャンル電子通信
分類専門
判型A5
ページ数162
著者名大木英司
初版年月2012/03
1冊
¥2,400
税込¥2,640
10日以内出荷
ネットワーク技術を基礎技術からアプリケーションまでといった、広くかつ深く、技術の背景にあるものの考え方に焦点を当てて解説。
ジャンル電子通信
分類専門
判型A5
ページ数234
著者名山中直明 馬場健一 淺谷耕一
初版年月2018/10
1冊
¥2,900
税込¥3,190
10日以内出荷
情報通信ネットワークの仕組みをわかりやすくコンパクトにまとめたテキストです.光ファイバ通信網の普及に伴う近年のネットワークの進展状況を反映して,ディジタル通信技術を中心に説明します.とくに,TCP/IPに基づく通信ネットワーク技術に重点を置き,いまや欠かせない存在となったインターネットとの相互関係がよくわかるように記述されています.
ジャンル電子通信
分類専門
判型A5
ページ数160
著者名左貝潤一
初版年月2018/08
1冊
¥2,400
税込¥2,640
10日以内出荷
裳華房では1999年に『高温超伝導の科学』(品切れ中)を刊行したが、これ以降も超伝導分野はめざましい進展を成し遂げてきた。特に”超伝導磁束状態”の研究は基礎から応用を含む幅広い分野に波及し、改めて包括的な専門書を望む声が高まってきた。 そこで、我が国の超伝導分野の今後の発展に寄与することを目的として、超伝導磁束状態の研究を牽引してきた国内の第一線の研究者の方々に、専門的な立場から分野ごとに細かく執筆していただいた。
ジャンル物理学
分類専門
判型A5
ページ数692
著者名門脇和男
初版年月2017/04
1冊
¥15,000
税込¥16,500
10日以内出荷
超伝導理論の発展過程から真に基礎的な事項を厳選し、懇切、丁寧をモットーに記述した入門書兼サブテキスト。新たに節を設け、電子-フォノン相互作用を精密化し、フォノンGreen関数を紹介するなどした新版。
ジャンル物理学
分類専門
判型B5
ページ数512
著者名丹羽雅昭
初版年月2009/03
1冊
¥5,800
税込¥6,380
10日以内出荷
数学は基礎理論だけに留まらず、応用方面への広がりをもたらし、ますます重要になっている。本書は、理工系とくに専門にこだわらず、工学系の学生が専門外の内容を理解できるよう平易に解説した基礎編。
ジャンル数学
分類専門
判型A5
ページ数797
著者名飯高茂 楠岡成雄 室田一雄
初版年月2010/05
1冊
¥20,000
税込¥22,000
10日以内出荷
材料に働く力と応力の関係を知る手法が材料力学であり、弾性学である。その弾性理論と応力解析の手法を集大成した、必備のハンドブック。難解な数式表現を避けて平易に説明し、具体的解析例を収載。
ジャンル機械
分類専門
判型B5
ページ数623
著者名中原一郎 渋谷寿一 土田栄一郎
初版年月2012/06
1冊
¥19,000
税込¥20,900
6日以内出荷
交信よりもまず受信受信機短波の電波伝搬短波マニアの道ハムになる道アンテナについてモールス符号を覚えよう運用の実際パソコンを活用した受信・交信アンテナの自作と実験Q&A短波通信の楽しみ方短波より下の周波数常備したい測定器と工具戦後日本のハム事情
ジャンル電子通信
分類専門
判型B5
ページ数111
著者名津田稔
初版年月2013/09
1冊
¥2,000
税込¥2,200
11日以内出荷
注目されている単一電子トンネリング現象について、その基礎から材料系、他現象との関連、応用素子回路などを平易に紹介。また歴史的アプローチから量子力学を説明し、その面白さを伝える。
ジャンル電子通信
分類専門
判型A5
ページ数205
著者名春山純志
初版年月2002/01
1冊
¥2,800
税込¥3,080
10日以内出荷
大学で初めて量子力学を学ぶ学生のための自習用演習書。計算過程をできるだけ省略せずに示し、量子力学との対比を考慮して、古典論や前期量子論の限界にも言及。相対論的量子力学や電磁場の量子化にまで踏み込んだ。
ジャンル物理学
分類専門
判型A5
ページ数243
著者名沼居貴陽
初版年月2013/10
1冊
¥2,600
税込¥2,860
10日以内出荷
大学で初めて電磁気学を学ぶ学生のための自習用演習書。各問題文の後に、問題の意義やテーマの実際的な用途を掲載。電磁気学における現象のイメージや応用例を意識しながら、問題に取り組むことができる1冊。
ジャンル物理学
分類専門
判型A5
ページ数248
著者名沼居貴陽
初版年月2011/07
1冊
¥2,400
税込¥2,640
7日以内出荷
電気回路・電磁気学の数学の教科書・自習書として評価の高いテキストの改訂版。つまずきやすいフェーザやベクトル場の取り扱いに力点を置き、電気工学を理解するために必要な基礎数学と高校数学との橋渡しを行う。
ジャンル電気
分類専門
判型B5
ページ数193
著者名高木浩一 猪原哲 佐藤秀則
初版年月2014/12
1冊
¥2,400
税込¥2,640
10日以内出荷
本書では、多粒子系のさまざまな現代的な応用や計算法を広く述べることよりも、粒子対称性、多体波動関数、第2量子化の方法といった多粒子系の量子力学の基本的な考え方を詳しく説明すること、それから、ハートリー‐フォック近似、乱雑位相近似、摂動法、といった基本的な計算法の考え方について説明することに重点をおいた。各部分においては、実際的な例を、できるだけさまざまな領域──クォーク模型、核物質、電子ガス模型、ボース‐アインシュタイン凝縮など──からとった。これらの例は、各分野の研究内容とその発展を紹介するということよりも、多粒子系の量子力学の考え方の例として議論した。
ジャンル物理学
分類専門
判型A5
ページ数428
著者名藪博之
初版年月2016/11
1冊
¥5,200
税込¥5,720
10日以内出荷
多変量解析は、現象を分析するツールとして広く用いられている。本書は、できるだけ多くの具体的事例を紹介・解説し、ユーザーの立場から様々な手法の使い方について具体的な指針を示したハンドブック。
ジャンル数学
分類専門
判型A5
ページ数889
著者名柳井晴夫 岡太彬訓 繁桝算男
初版年月2013/04
1冊
¥23,000
税込¥25,300
10日以内出荷
現実社会の課題を工学的に解決する先端技術を大胆に集大成。測量機器及び技術ごとに章立てを行い、最後の章に測量工学で使用される主なデータ処理技術の理論的内容を、項目別に掲載した。
ジャンル土木
分類専門
判型B5
ページ数519
著者名村井俊治
初版年月2005/06
1冊
¥25,000
税込¥27,500
10日以内出荷
道具として「測度」が必要な人のための一冊。情報科学・工学・自然科学に「使う」のに十分な内容をコンパクトにまとめ、ルベーグ積分のチェックポイントもわかりやすく示した。データサイエンス、機械学習の理解にも好適。
ジャンル数学
分類専門
判型A5
ページ数160
著者名原啓介
初版年月2017/09
1冊
¥2,800
税込¥3,080
11日以内出荷
研究の歴史から、最前線で研究されている問題、加速器や検出器の手法、スピンオフに至るまで、素粒子物理学の全貌を理論・実験の両側面から解説・紹介。知りたい事項をすぐに調べられる構成のハンドブック。
ジャンル物理学
分類専門
判型A5
ページ数679
著者名山田作衛 相原博昭 岡田安弘
初版年月2010/10
1冊
¥18,000
税込¥19,800
10日以内出荷
『書籍』には他にこんなカテゴリがあります
事務用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。