104件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
機械設計技術者を目指す人がはじめに手を取るべき本をイメージして、トコトンシリーズらしく、「機械設計とは」から、そのプロセスおよび基礎知識、機械製図、機械要素、メカトロ部品に至るまで、楽しく、やさしく、わかりやすく機械設計を紹介する本。
分類専門 判型A5 ページ数160 著者名Net‐P.E.Jp横田川昌浩岡野 徹西田麻美 初版年月2013年09月
1冊
1,400 税込1,540
10日以内出荷

図面を見たり読んだりすることのほうが,図面を作ることより大変かも……と感じていませんか? 製図ルール新旧が混ざってしまうことがある。必ずしも完璧な図面ばかりではない。JISの製図ルールだけではない! 海外ではISOの製図ルール適用例多数改訂3版では新たに各章末に問題を記載。JISの改正点も盛り込んで内容がさらに充実! 最新の製図ルールで図面を見たり読んだりすることを主眼にわかりやすく,具体的に解説します。
ジャンル工学工業総記 分類専門 判型A5 ページ数406 著者名桑田浩志 初版年月2013/02/01
1冊
3,800 税込4,180
11日以内出荷

歯車は機械の動くしくみを設計するときに欠かすことができない代表的な機械要素。定番の歯車として、平歯車、はすば歯車、ウォームギアなどがある。本書は、歯車の技術史、設計・加工の基礎、先端技術など、幅広いテーマをわかりやすく紹介する。
分類専門 判型A5 ページ数160 著者名門田和雄 初版年月2013年04月
1冊
1,400 税込1,540
10日以内出荷

金属材料に施される金属加工は、モノづくりを支えている重要な技術の一つ。本書は、金属加工に分類される多くの加工法(鋳造、鍛造、板金加工、プレス加工、切削加工、溶接、レーザ加工など)を取り上げ、知っておくべき基礎的な知識をまとめる。
ジャンル経営 分類専門 判型A5 ページ数160 著者名海野邦昭 初版年月2013年03月
1冊
1,400 税込1,540
当日出荷

東京電機大学出版局電気と磁気の歴史
古来から人や動物を惑わせてきた電磁気の魅力を豊富なエピソードを交えて伝える。電気/磁気の学問の世界で活躍した人物伝をコラムとして収録。電磁気の知識がなくても楽しめる1冊。
ジャンル電気 分類専門 判型A5 ページ数192 著者名重光司 初版年月2013/05
1冊
2,400 税込2,640
10日以内出荷

1章 ダイポール系アンテナ編(基本はダイポール・アンテナ:21MHz用ダイポール・アンテナの実験 ほか)2章 ループ系アンテナ編(21MHzループ・アンテナ:21MHz1λループ・アンテナ ほか)3章 八木系アンテナ編(軽量14MHz3エレZLスペシャル:21MHz2エレ八木移動スペシャル ほか)4章 ユニークな形式のアンテナ編(7MHzヘリカル・アンテナ:7MHz短縮ホイップ・アンテナ ほか)
ジャンル電子通信 分類専門 判型B5 ページ数119 著者名CQ ham radio編集部 初版年月2013/04
1冊
2,200 税込2,420
11日以内出荷

放射線測定の基本書決定版!!見えない放射線はこうやって見る!「正しい知識と測定方法で正確に測ることが何より重要です」<本書の特徴>・放射線測定に使われる用語が持つ意味をわかりやすく解説・放射線測定の方法・その種類,原理をくわしく解説・放射線測定器がどのような方法で放射線を計測するのか丁寧に解説
ジャンル工学工業総記 分類専門 判型A5 ページ数144 著者名松原昌平 田中守 福田光道 初版年月2013/01/01
1冊
1,524 税込1,676
11日以内出荷

食の安全を守る為に、フードディフェンス対策を!・フードディフェンス対策の企業全体としてのアプローチに資するわかりやすい解説書!・ISO/TS22002-1をはじめとした関連規格によるフードディフェンス対策の概要を食の安全の専門家が詳解。・有力食品企業におけるフードディフェンス取り組み事例を収録し、よりわかりやすく!
ジャンル工学工業総記 分類専門 判型A5 ページ数169 著者名フ-ドディフェンス対策委員会 初版年月2013/09/01
1冊
1,500 税込1,650
11日以内出荷

原価管理の原価とは、モノづくりの場合、1個当たりにかかった費用(コスト)のこと。ライバルとの競争に勝ち、利益を上げるためには原価を下げる活動をしなければならない。そのために必要なのが原価管理。本書は初めて原価管理に取り組む人でも分かる超入門書。
分類専門 判型A5 ページ数160 著者名大塚泰雄 初版年月2013年11月
1冊
1,400 税込1,540
10日以内出荷

判型B5 ページ数333 ジャンル電気・電子 著者名木村誠聡 初版年月2013/09
1冊
2,200 税込2,420
9日以内出荷

判型A5 ページ数175 ジャンル電気・電子 著者名松本光春 初版年月2013/08
1冊
1,880 税込2,068
12日以内出荷

判型B5 ページ数110 ジャンル建築 著者名大浜庄司 初版年月2013/08
1冊
2,200 税込2,420
7日以内出荷

判型A5 ページ数229 ジャンル電気・電子 著者名清水洋隆 初版年月2013/04
1冊
2,500 税込2,750
7日以内出荷

建設システムは,自然と人間の共生を図りながら持続発展可能な社会を目指している。本書は,望ましい政策手段を選択するための方法をわかりやすく解説したものであり,高専および大学の学生を対象にした計画学の入門書である。
初版年月2013/03/01 分類専門 判型A5 ページ数227 ジャンル土木 著者名大橋健一 荻野弘 西澤辰男
1冊
3,000 税込3,300
10日以内出荷

リモートセンシングやディジタル写真測量等の空間情報を取得する技術や,空間情報を効果的に処理・表示するシステムであるGISの個々の技術的な内容だけでなく,相互の関連性についても理解できるようわかりやすく解説した。
初版年月2013/12/01 分類専門 判型A5 ページ数222 ジャンル土木 著者名須崎純一 畑山満則
1冊
3,000 税込3,300
10日以内出荷

半導体を用いた電子デバイスは,パソコン,携帯端末などの情報処理/通信機器の心臓部に使われ,その基本性能と機能を決めてきた。本書では,この電子デバイスに関して材料から動作原理,集積回路への応用までわかりやすく説明する。
初版年月2013/05/01 分類専門 判型B5 ページ数184 ジャンル電子通信 著者名和保孝夫
1冊
3,200 税込3,520
10日以内出荷

本書は、シリコン集積回路のその後の驚異的な発展及びこの技術を基盤とする各種電子デバイスの将来の展開を考慮し、初版の「ULSIデバイス・プロセス技術」を全面的に改定した。ULSIに関わる技術者・研究者の必携書。
初版年月2013/05/01 分類専門 判型A5 ページ数357 ジャンル電子通信 著者名電子情報通信学会 伊藤隆司 菅野卓雄
1冊
5,600 税込6,160
10日以内出荷

本書では,近年注目されフォトニックデバイスなどに応用されているプラズモニクス技術に基礎を置きながら,それに深くかかわる自然界には存在しない光学媒質である,光メタ物質について,基礎からその最新の研究までを解説する。
初版年月2013/05/01 分類専門 判型A5 ページ数304 ジャンル電子通信 著者名梶川浩太郎 岡本隆之 高原淳一
1冊
4,500 税込4,950
10日以内出荷

非線形の有用性を社会システムの制御にどうつなげるかを解説した。全ての問題はExcelを用いて直接,現象を実感できるように,できる限り生のプログラムを添付するように心掛けた。
初版年月2013/08/01 分類専門 判型B5 ページ数177 ジャンル電子通信 著者名並木淳治 電子情報通信学会
1冊
3,000 税込3,300
10日以内出荷

本書は,人が持つ視覚・聴覚など複数の感覚器を通して行われるコンピュータとのインタラクションコミュニケーションを可能にするための基礎理論と,それを支える要素技術についてわかりやすく解説している。
初版年月2013/10/01 分類専門 判型A5 ページ数239 ジャンル電子通信 著者名榎本美香 飯田仁 相川清明
1冊
3,000 税込3,300
10日以内出荷

Hadoopは、多数のコンピュータを束ねて極めて大きな処理ができるオープンソースソフトウェアです。MapReduceというJavaフレームワークでプログラミングできるほか、標準入出力が使えるHadoopStreaming、フロー記述環境Pig、SQL風インターフェイスであるHiveなど多彩な環境を備えています。また、行指向DBのHBaseやログコレクタのFluentdの基盤としても利用できるなど、Hadoopには高い汎用性があります。第2版である本書では、実システムで多く利用されているCloudera社のCDH4ディストリビューションを軸に、システムの拡張や監視、メンテナンス方法など、より現場での利用を意識した最新のノウハウをまとめました。Hadoopを導入してその効果を得るためのいろいろな情報をまとめた一冊です。 第1部Hadoopの基礎(Hadoopの基礎知識;MapReduceアプリケーションの活用例ほか); 第2部MapReduceアプリケーション開発(MapReduceプログラミングの基礎―Javaによる開発(1);MapReduceプログラミングの応用―Javaによる開発(2)ほか); 第3部Hadoopクラスタの構築と運用(環境構築の効率化;可用性の向上ほか); 第4部Hadoopを活用するための技術(Hadoopチューニング;分散型データベースHBaseほか)
初版年月2013/07/01 分類専門 判型B5 ページ数583 ジャンル電子通信 著者名太田一樹 岩崎正剛 猿田浩輔
1冊
3,800 税込4,180
11日以内出荷

Java/Scalaで使えるRailsライクな軽量フレームワーク!企画と設計・実装・テスト・デプロイ・運用まで現場のノウハウを詰め込んだ決定版。 基礎編(PlayFrameworkをはじめよう;Modelの基本をマスターする;ViewとControllerの基本をマスターする); 実践編(アプリケーションの企画と設計;MVCの実装;共通処理とAPIの実装;テスト・デプロイ・管理); 応用編(PlayTips;Scalaによる開発); 付録開発/運用環境のセットアップ
初版年月2013/12/01 分類専門 判型B5 ページ数529 ジャンル電子通信 著者名掌田津耶乃 原一浩
1冊
3,800 税込4,180
11日以内出荷

本書は、SQLの実務経験があるエンジニアを対象として、SQLプログラミングの基礎的な考え方から、テーブル操作、グループ化、集計関数、クエリの最適化など、SQL全般について詳しく解説した「SQLプログラミングバイブル」です。基本から高度なテクニックまで、網羅的にSQLプログラミングの知識を習得できます。 データベースVSファイルシステム; トランザクションと同時実行制御; スキーマレベルのオブジェクト; ロケータと特別な数; 基底テーブルとそれに関連する要素; 手続き型プログラミング、半手続き型プログラミング、宣言型プログラミング; 手続き型の遺産; 補助テーブル; 正規化; 数値型〔ほか〕
初版年月2013/05/01 分類専門 判型B5 ページ数793 ジャンル電子通信 著者名ジョ-・セルコ ミック
1冊
4,600 税込5,060
10日以内出荷

コロナ回路理論
本書では電子回路を非線形回路理論の立場から解析し,電子回路の巧みさを解析を通じて理解していくスタイルとした。これにより,電気系以外の学生でも本書のみで電気の基礎から応用の先端までわかるように配慮した。
初版年月2013/05/01 分類専門 判型A5 ページ数255 ジャンル電気 著者名大石進一
1冊
3,400 税込3,740
10日以内出荷

初版に改訂を加え,最新磁性物理の基礎から磁性材料や磁気応用(センサ,アクチュエータ,磁気記録,生体磁気など)の最新の成果まで,磁気工学の全容が学べるように,わかりやすく解説している。
初版年月2013/10/01 分類専門 判型A5 ページ数257 ジャンル電気 著者名電気学会
1冊
3,400 税込3,740
10日以内出荷

近年,最も注目されているベイジアンネットワークの人工知能技術について,その基本的理解をコンパクトにまとめた。数学的な理解を基盤にして,具体的な例や疑似アルゴリズムを示しながら,多くの分野で応用が利くように配慮した。
初版年月2013/07/01 分類専門 判型A5 ページ数213 ジャンル数学 著者名植野真臣
1冊
3,000 税込3,300
10日以内出荷

現行の試験制度で出題された午前問題をすべて収録。午前1を300問、午前2を200問、合計500問を準備。ページの表に問題、裏に解答解説を収録して、使いやすくした。
初版年月2013/04/01 分類専門 判型A5 ページ数404 ジャンル情報科学 著者名東京電機大学
1冊
3,000 税込3,300
10日以内出荷

好評の1(静定構造力学編)に続く続刊。不静定構造を解くための方法を,ストーリー性をもたせて,例題を通じて学べるように解説した。自習用としても使えるように,数式を並べるのではなく行間を埋めるような説明を加えている。
初版年月2013/10/01 分類専門 判型B5 ページ数180 ジャンル建築 著者名大崎純 本間俊雄
1冊
3,200 税込3,520
10日以内出荷

資源・環境問題を念頭に置きながら,蒸気動力,原子力,内燃機関,ガスタービン,ヒートポンプ,燃料電池,自然エネルギー,コージェネレーションなどの最新技術について取り上げ,現代のエネルギー変換システムの全体像を紹介する。
初版年月2013/05/01 分類専門 判型A5 ページ数224 ジャンル機械 著者名小沢守 竹中信幸 梅川尚嗣
1冊
3,000 税込3,300
10日以内出荷

制御目的の根幹は安定化と最適化であり,その制御方式の本質はフィードバックである。線形システムの制御については多くのテキストが出版されているので,本書では主として非線形システムのフィードバック制御についてまとめた。
初版年月2013/11/01 分類専門 判型A5 ページ数475 ジャンル機械 著者名志水清孝
1冊
7,500 税込8,250
10日以内出荷

農山漁村文化協会ヒモ&ロープの結び方
荷物の固定、果樹や野菜の誘引など、農家にはヒモやロープで結ぶ場面が多い。少しでも速く確実に結ぶためにはどうするか。場面に応じた様々な工夫を現場で取材。本でじっくり、DVD動画で流れを丁寧に紹介。
初版年月2013/03/01 分類実用 判型A4 ページ数64 ジャンル農林業 著者名農山漁村文化協会
1冊
2,500 税込2,750
10日以内出荷

農山漁村文化協会野山の薬草
「野山の薬草で、健康な体は簡単につくれる」という薬草博士・村上光太郎氏と、全国の経験豊かな農家の「野山の薬草」活用実践集。薬草の見つけ方や薬効についても、写真を大きく使って紹介。
初版年月2013/09/01 分類実用 判型A4 ページ数64 ジャンル家事 著者名農山漁村文化協会
1冊
2,400 税込2,640
10日以内出荷

「有機・無農薬は育てにくい」から脱出。桐島流「絶品」野菜づくりのポイントを紹介。「別冊現代農業」2013年4月号「農家が教える有機・無農薬のおいしい野菜づくり1」を単行本化。
初版年月2013/09/01 分類実用 判型B5 ページ数135 ジャンル農林業 著者名桐島正一
1冊
1,200 税込1,320
10日以内出荷

溶射法は金属表面厚膜形成技術のひとつである。溶射法の種類、溶射材料とプロセス、皮膜の評価法などについて解説。技術をどう実際の装置・機械に適用し製品に応用するかを、図や写真を使いわかりやすく記述する。
ジャンル機械 分類専門 判型A5 ページ数158 著者名園家啓嗣 初版年月2013/09
1冊
2,600 税込2,860
10日以内出荷

設計のための製図を、JISに基づきわかりやすく解説した教科書。実習課題も収録。製図の基礎、図形の表し方、寸法記入法、ねじ関係の製図、概念設計図・基本設計図、スケッチおよびCAD製図などを解説。
ジャンル機械 分類専門 判型B5 ページ数254 著者名林洋次 初版年月2013/09
1冊
4,200 税込4,620
10日以内出荷

光化学の基礎概念をじっくり学べる本。簡単な分子軌道理論と関連づけて、電子エネルギー曲面の概念、有機光化学反応、電子移動反応を電子励起状態から生成物へ導く経路、反応過程を電子スピンを含めて解説する。
ジャンル科学 分類専門 判型A5 ページ数433 著者名ニコラス・J.トゥ-ロ V.ラマムルティ J.C.スカイアノ 初版年月2013/07
1冊
10,000 税込11,000
10日以内出荷

半導体の光物性という学問体系を、イメージとして理解してもらうことを趣旨とした書。思考を展開するための道具としての理論を詳細に解説し、理論に対応した概念や計算と実験結果を豊富な図によって説明する。
ジャンル電子通信 分類専門 判型A5 ページ数354 著者名中山正昭 初版年月2013/08
1冊
5,000 税込5,500
10日以内出荷

森北出版電磁気学
大学の基礎科目の中でも難攻不落として悪名高い電磁気学。これを、ストーリー仕立てでわかりやすく解説した画期的な電磁場理論の入門書。特に、磁場と特殊相対性理論との関係については第一原理からの丁寧な解説を試み、他書では得られない「納得感」を約束します。第0章 電磁気学を学ぶ前に第1章 クーロンの法則第2章 ガウスの法則第3章 静電ポテンシャルと静電エネルギー第4章 誘電体と電束密度第5章 電流と磁場第6章 磁場エネルギーとインダクタンス第7章 磁性体と磁場第8章 非定常状態の電磁気学付録
ジャンル物理学 分類専門 判型A5 ページ数305 著者名遠藤雅守 初版年月2013/04
1冊
2,800 税込3,080
10日以内出荷

共立出版電子回路
アナログ電子回路の基礎に重点をおいた教科書。基礎事項から各種増幅回路、発展回路、変復調回路、それらの集大成であるラジオ、トランジスタの仕組みまで、豊富な図と演習問題を用いてわかりやすく解説。
ジャンル電子通信 分類専門 判型B5 ページ数253 著者名坂本康正 初版年月2013/09
1冊
3,200 税込3,520
10日以内出荷

電気回路の基本法則を、何度も繰り返して多角的な視点で説明しているテキスト。各章には多くの演習問題を用意。「わかりやすく丁寧に」を追求した600ページ超の大ボリューム。実力アップ間違いなしの1冊。
ジャンル電気 分類専門 判型A5 ページ数623 著者名佐藤秀則 猪原哲 木本智幸 初版年月2013/09
1冊
3,200 税込3,520
10日以内出荷