第1章ナノ材料って何?;第2章リスク評価って何?;第3章研究ってどう進められているの?;第4章ナノ材料の有害性;第5章ヒトのナノ材料への曝露;第6章ナノ材料のリスク判定とリスク管理;第7章ナノ材料のリスクに対する国際的な取り組み
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型B6
ページ数197
著者名篠原直秀
初版年月2013/03/01
1冊
¥1,800
税込¥1,980
11日以内出荷
不良問題は企業の実力をしめす不良発生の定義・把握の方法など千差万別な不良をいかに効率的に低減するか不良低減活動のいろはを詳述!
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数134
著者名名古屋QS研究会 沢田善次郎
初版年月2013/03/01
1冊
¥1,800
税込¥1,980
11日以内出荷
5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)からはじめよう・5Sの効果・推進手順・ポイントを詳しく解説。・組織的な5S活動推進で体質改善をはかる!
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数157
著者名名古屋QS研究会 沢田善次郎
初版年月2013/03/01
1冊
¥1,800
税込¥1,980
11日以内出荷
設備管理でロスを防ぐ現有設備を有効に活用し、設備ロスによる損失コストの発生を予防するための基礎知識・実例が満載!
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数133
著者名名古屋QS研究会 沢田善次郎
初版年月2013/03/01
1冊
¥1,800
税込¥1,980
7日以内出荷
なんでもないミスが大問題にポカヨケの考え方・手順などポイントをおさえてわかりやすく解説!ポカヨケ導入で職場のミスを一掃する
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数157
著者名名古屋QS研究会 沢田善次郎
初版年月2013/03/01
1冊
¥1,800
税込¥1,980
11日以内出荷
よりよい医療を提供できる医療社会システム構築のために臨床知識を個人知から組織知、社会知へ・栄養食事領域など初掲載・PCAPSAdministrator機能で、さらなる安全性・効率性を目指す・さらに充実!がん診療体制の質評価手法開発
ジャンル医学薬学
分類専門
判型B5
ページ数226
著者名PCAPS研究会 水流聡子 飯塚悦功
初版年月2013/03/01
1冊
¥5,500
税込¥6,050
11日以内出荷
信頼性・安全性の確保と向上を目指し、トラブル未然防止を徹底する!・品質・信頼性・安全性の定義からしっかりと詳述・”予測できないこと”は防げない!”予測”の帰納的アプローチとシステム的アプローチを徹底解説<信頼性・安全性確保3つの基本項目>・トラブル未然防止・・・鍵は”予測”と”源流管理”・トラブルへの迅速・・・適切な対応・・・クライシスマネジメント・トラブルの再発防止・・・PDCA
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型B6
ページ数155
著者名鈴木和幸
初版年月2013/05/01
1冊
¥1,600
税込¥1,760
11日以内出荷
不確かさ評価の現場で「今」何が起こっているのか…・なぜ不確かさ評価が必要なのかを、最近の国際情勢と理論的背景から説明!・関連する国際的取決めや関連規格類とともに、我が国の計量標準研究機関・認定機関の現状を紹介。・電気、化学分析、試験分野の実例や国際的な研究動向も取り上げた、「不確かさ評価」の本格的実用書!
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数310
著者名今井秀孝
初版年月2013/07/01
1冊
¥3,200
税込¥3,520
11日以内出荷
安全の基本は未然防止!その実現はリスク低減技術にある本書はリスク低減技術について現場での経験豊かな研究者が、そして国際安全規格の専門家が、分かりやすく丁寧に解説します。規制者・管理者・技術者・作業者など、各立場の関係者の皆様に是非読んでいただきたい一冊です。
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数270
著者名日本機械工業連合会 向殿政男
初版年月2013/07/01
1冊
¥2,800
税込¥3,080
7日以内出荷
食の安全を守る為に、フードディフェンス対策を!・フードディフェンス対策の企業全体としてのアプローチに資するわかりやすい解説書!・ISO/TS22002-1をはじめとした関連規格によるフードディフェンス対策の概要を食の安全の専門家が詳解。・有力食品企業におけるフードディフェンス取り組み事例を収録し、よりわかりやすく!
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数169
著者名フ-ドディフェンス対策委員会
初版年月2013/09/01
1冊
¥1,500
税込¥1,650
当日出荷
第1章ジメチルエーテル(DME)とは(DMEエネルギーの歴史;DMEエネルギーを取り巻く状況ほか);第2章DMEの製造状況(DMEの製造方法;DME合成の基礎ほか);第3章DMEの利用技術(総論;自動車(DME自動車)ほか);第4章DMEの普及(概要;日本における普及活動);第5章標準化に向けた取組み(概要;日本工業規格(JIS)の制定ほか)
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数116
著者名中村健一 西村輝一
初版年月2013/12/01
1冊
¥1,200
税込¥1,320
11日以内出荷
第1章ASMEの歴史と活動の概要(ASMEとは;ASMEの生いたち;ASMEの目標;ASMEの現在の組織と活動);第2章ASMEB&PVCodeの概要(CodeSectionの構成;各Sectionの構成;Edition,Addenda,CodeCase,Interpretation;ASMEB&PVCodeの発行手続き;米国におけるASMEB&PVCodeの運用;ASMEB&PVCodeの適用範囲);第3章ASME認定資格の取得とそのポイント(ASME認定制度の概要;ASME認定取得のポイント);第4章世界のボイラ及び圧力容器の規格・基準の概要(概要;国際規格;欧州圧力容器規格;欧州主要国の火なし圧力容器規格の概要;その他各国;各国火なし圧力容器規格の規定内容の比較)
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数193
著者名日本規格協会
初版年月2014/03/01
1冊
¥2,500
税込¥2,750
11日以内出荷
第1編SN比とその応用(SN比とは;同時統計量とSN比ほか);第2編SN比とその周囲(SN曲線;なぜ2乗和を分解するかほか);第3編品質評価の話(生産性;設計品質の評価ほか);第4編経営者・管理者のための品質管理(品種問題と品質問題;品質とGNPほか);第5編規格値の決め方(品種問題、品質問題と規格;許容差の決め方―衣料サイズの場合ほか)
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型B5
ページ数495
著者名田口玄一 矢野宏 中島建夫
初版年月2014/03/01
1冊
¥20,000
税込¥22,000
11日以内出荷
2D、3Dの製品づくりを紐解き、”設計の将来像”を描きだす!・ものづくりの世界に踏み出そうとしている製品設計志望の方にお薦めの一冊!・2D図面形式から3D図面形式への製品づくりの時代の流れがよくわかる!・電子情報技術業界および自動車業界の活用例も収録し、設計現場の状況も理解できる!
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数127
著者名金田徹
初版年月2014/03/01
1冊
¥1,800
税込¥1,980
11日以内出荷
なぜ危機対応に標準化が必要なのか?効果的な危機対応の実現に向けて、指揮・統制のあり方、危機対応に用いる活動情報処理のあり方、部局間・組織間の協力及び連携のあり方について最低限考慮すべき事柄をまとめた国際規格ISO22320。今後予想される大規模な危機的事態を前に、本規格の有効性と危機対応における標準化の重要性を実際の事例等も交えながら解説!
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数174
著者名林春男 危機対応標準化研究会
初版年月2014/05/01
1冊
¥3,200
税込¥3,520
11日以内出荷
設計・施工業者選びから計画・資金調達まで、役立つ情報満載!低コストで対応実現!ヒント満載の6社事例!1食品衛生7Sを基礎にFSSC22000の構築;2食品工場建設・改修時においてはじめに考慮すべき事項;3設計・施工業者(パートナー)の選定;4パートナーとともに計画する工場;5FSSC22000対応工場建設の公的支援制度;6事例研究
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型B5
ページ数222
著者名角野久史 米虫節夫
初版年月2015/01/01
1冊
¥3,900
税込¥4,290
11日以内出荷
顧客のQCDを満足する製品の生産には何が必要か。それは”生産現場と管理の連動性の強化”である。第1章中小企業における生産現場の管理;第2章生産現場の生産性;第3章生産現場の品質;第4章生産現場と生産管理の接点;第5章生産管理の機能;第6章生産現場の設計・設計品質の設定;付録
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数201
著者名木内正光
初版年月2015/03/01
1冊
¥2,000
税込¥2,200
7日以内出荷
”アセット”とは”アセット(asset)”とは”資産”を意味する英単語です。この規格が対象とする”アセット”は、有形から無形のものまで、とても幅広いものですが、最も活用が期待される分野は、橋や道路、上下水道などの社会インフラです。日本では現在、社会インフラの老朽化が急速に進んでおり、これらの破損や倒壊による悲惨な事故も発生しています。”アセット”の適切な運用・維持管理のために誕生したのが、国際規格ISO55000シリーズです。
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数181
著者名ISO 55001要求事項の解説編集委員会 河野広隆
初版年月2015/03/01
1冊
¥4,900
税込¥5,390
11日以内出荷
トヨタグループに学ぶ!技術力を高める問題解決実践法。A仕事の考え方・進め方編(開発・設計における自工程完結を目指した仕事の進め方;変化点への気づき;過去トラの把握と活用ほか);B手法編(開発・設計に必要な統計的ものの見方・考え方の基本;安全率をどのような値にしたらよいか分からない;パラメータ設計で再現性が得られないほか);C推進(仕組み・体制)編(開発・設計技術者を支援する仕組み・体制―研修;応答曲面法セミナーの開講;データサイエンス教育の創設ほか)
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数305
著者名日本品質管理学会
初版年月2015/11/01
1冊
¥3,800
税込¥4,180
7日以内出荷
父、田口玄一直伝のロバストエンジニアリングを米国企業をはじめとする世界の企業を相手に指導する筆者が品質工学を解説。イントロダクション―望目特性とロバストネス;望目特性のロバストネスの評価(機能性評価);望目特性のロバストネスの最適化;動特性による機能性評価と最適化;特性値の種類、因子の種類;静特性とSN比;動特性とSN比;シミュレーションの場合;欠測値の扱い;パラメータ設計の8ステップのまとめ;企業戦略としての品質工学;エポックメーキングな事例集;自由度の分解と変動の分解;直交表
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数285
著者名田口伸
初版年月2016/06/01
1冊
¥3,300
税込¥3,630
11日以内出荷
実務でつまずかないための工夫や注意点が満載!実験計画・解析ツールをダウンロードしてすぐ始められる!第1章設計・開発プロセスのここが問題!目指すべきプロセスとは?(市場不具合の原因は、設計・開発段階で70~85%を占める;開発の後期になるほど高くつく対策コスト;「設計品質」とは何だ?;設計・開発業務でこんなこと起こっていませんか―悪魔のサイクル;信頼性試験は万全な方法か―三つの壁;飛躍的短時間評価法「機能性評価」とは?;目指すべき設計・開発プロセス―早く分かれば早く直せる);第2章製品使用段階での本当の実力を見える化しよう!―機能性評価(機能性評価とは;なぜ評価時間が飛躍的に短くなるのか?―相対比較と条件の複雑性;事例1:ギヤードモータ…製品開発における評価時間が1/10以下に;事例2:LED(購入部品)…ノイズ因子の工夫で寿命を序列化);第3章機能性評価の計画のポイント―3種の神器はこう使おう(P‐diagramは機能性評価の準備(計画);機能定義;ノイズ因子;SN比はこわくない―エネルギー比型SN比;P‐diagramで機能性評価の計画を!―実験手戻り防止のために)
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数211
著者名鶴田明三
初版年月2016/06/01
1冊
¥2,600
税込¥2,860
11日以内出荷
青息吐息のサービス提供企業が多いなか、独自の思想と戦略をもつ、伝統的な企業が元気だ。経営の共通点は、”卓越した商品力で絞り込んだ重要顧客のサービス要求レベルを徹底して実現する”―これが”サービス品質の保証”である。”質”にかかわる基本的概念・方法について時事をまじえて解説。第1章サービスの現状と本質;第2章サービス品質の理解;第3章サービス品質の管理と保証;第4章サービス品質の保証体系作り;第5章サービス品質の保証に役立つ手法;第6章情報化社会におけるサービス品質の保証;第7章サービス品質保証の実践に向けて;第8章VM(ビジュアルマニュアル)事例の紹介
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型B6
ページ数177
著者名金子憲治
初版年月2016/12/01
1冊
¥1,700
税込¥1,870
11日以内出荷
NLF(新たな規制の枠組み)導入によるニューアプローチ指令への影響は?RoHS2に代表される新たな規制分野は?何をどのように管理すればCEマーキング要件に合致するのか、わかりやすく解説。1CEマーキング制度の基礎(欧州統合の歴史;CEマーキング制度に関する基本用語の解説;EUの法令と体系;新たな規制の枠組み;CEマーキング制度の対応プロセス;規制当局による市場監視;主なニューアプローチ指令の概要;その他の関係指令);2事業プロセスにおけるCEマーキング対応要領(開発設計;設計製品の適合性評価;適合宣言書・技術文書の作成と保管;製品表示及び指示;量産製品の品質管理);3市場における不適合リスク管理(変更管理;市場監視当局とのリエゾン;市場流通製品に適用されるその他の安全指令への対応);4CEマーキング制度に関するQ&A
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数147
著者名梶屋俊幸 渡邊潮
初版年月2017/06/01
1冊
¥2,200
税込¥2,420
11日以内出荷
品質機能展開(QFD)、真の入門書QFDの基本的な考え方、品質展開、コスト展開、技術展開、信頼性展開の考え方を中心に、QFDの本質を人気セミナー講師が平易に解説しています。実際の製品開発でQFDを適用する際の注意やコツを掴み、”現場”で活きる知識を習得できる一冊です。
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型B6
ページ数148
著者名日本品質管理学会 永井一志
初版年月2017/09/01
1冊
¥1,600
税込¥1,760
11日以内出荷
規格作成に携わった著者による確かな解説情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)は、ISO/IEC27001:2013という規格で要求事項が定められ、ISO/IEC27002:2013という規格で管理策と実施の手引が提示されています。さらに、近年急速に広がったクラウドサービスに対応するため、ISO/IEC27017:2015が制定されました。この規格は、ISO/IEC27002:2013に、クラウドサービス固有の管理策及び実施の手引を追加するものです。本書は、このISO/IEC27017:2015を解説したものです。情報セキュリティに対するリスクが増大する昨今、ISMSで対策を考えてみませんか?
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数272
初版年月2017/10/01
1冊
¥3,400
税込¥3,740
8日以内出荷
シックスシグマの概要を掴める入門書日本のTQMを基に米国において問題解決の方法論として開発されたシックスシグマは、米国や中国など多くの国において取り組まれています。また、シックスシグマの国際規格、ISO18404が2015年に制定され、世界の共通語となっています。QCサークル活動やISO9001とは似ているようで異なるシックスシグマは、日本においてはまだ馴染みの薄いものです。本書は国内企業の活動事例やトレーニングの内容を紹介し、シックスシグマを身近に感じてもらえる内容となっています。
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数134
著者名眞木和俊 野口薫
初版年月2017/11/01
1冊
¥1,600
税込¥1,760
11日以内出荷
前版より大幅リニューアル!HACCPの”実践”のhowtoが分かる!”HACCPの7原則や12の手順”などを解説した教本的な書籍は多く発行されていますが、”実際にどのように取り組めばよいのか”について具体的に著した書籍は多くありません。そこで、食品メーカーでの実務や公的検査機関での改善支援業務の経験が豊富な著者が、製造現場での実践的な内容に特化した本書を執筆いたしました。本書は、1999年に初版、2002年に改訂版を発行してきたロングセラーですが、HACCP義務化等の社会環境の変化に合わせ、大幅リニューアルされています。
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数288
著者名新宮和裕
初版年月2017/11/01
1冊
¥2,900
税込¥3,190
11日以内出荷
規格作成に携わった著者による確かな解説品質マネジメントシステム(QMS)は、ISO9001:2015という規格で要求事項が定められ、ISO/TS9002:2016という規格で適用に関する指針が提示されています。ISO9001:2015に規定されている要求事項は、一般化された内容であり、各企業の実情に適合するように解釈し取組む必要があります。本書では、ISO9001:2015が何を要求しているのか、自身の企業活動とどのように関係しているのか、といったISO9001を取組む上で重要となるファクターについて〈小規模事業事例〉を挙げることで、効果的な取組みを支援します。品質管理の徹底が騒がれている昨今、自身の企業における理想の品質管理策を考え、実行できる知識を身に付けませんか?
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数202
著者名ISO 中條武志 須田晋介
初版年月2017/12/01
1冊
¥5,000
税込¥5,500
7日以内出荷
医療安全管理者に定評あるシリーズ第4弾!医療関係者向けに特化した、医療関係者のための解説書本書は、特性要因図に焦点を当てた数少ない書籍です。理論だけに留まるのではなく、医療従事者のために実際に病院の研修会で作成された事例を豊富に紹介しており、医療関係者の方にとって取組みやすく、かつ有用な効果が期待できる内容となっております。医療に焦点を置いてはいますが、医療関係者の方だけでなく、自組織内での品質管理において積極的に特性要因図を用いておられる他業種の方々にとっても、普遍的にご活用いただけます。同著者によりシリーズ化された内の一冊ですので、他のシリーズ本も併せてお読みいただくことが効果的です。
ジャンル医学薬学
分類専門
判型B5
ページ数122
著者名飯田修平
初版年月2018/02/01
1冊
¥2,200
税込¥2,420
11日以内出荷
プライバシーマーク取得企業必携!!JISQ15001:2017の改正に携わった委員による解説書!!改正個人情報保護法が2017年に施行されたことに伴い、JISQ15001の改正が行われました。この改正によって、個人情報保護法遵守のための規格からマネジメントシステム規格としての位置付けが明確になりました。本書は、2017年改正JISQ15001の逐条解説書です。同規格の改正に携わった委員による解説は、規格が定めている要求事項を詳細に読み解く上で、必要不可欠といえます。プライバシーマーク取得済みの企業様はもちろん、これから取得を検討されている企業様も必携の一冊です。
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数211
著者名藤原靜雄 新保史生
初版年月2018/07/01
1冊
¥3,000
税込¥3,300
11日以内出荷
JISハンドブックの公式ガイドブック!本書は、2012年に発行した『詳解非破壊検査ガイドブック』の改訂版書籍です。前版発行以降のJISの制定/改正/廃止、その他技術・認証動向の変化を反映させ、非破壊検査についての最新情報を更新しています。また、非破壊検査に関する用語や特徴といった基本事項から各種JISの具体的内容を解説し、実務運用上の留意点や適用事例等を詳解しています。非破壊検査技術者、検査・試験部門業務担当者、その他技術者の方々に必携の一冊です。『JISハンドブック非破壊検査』の姉妹図書としての役割を担っているため、『JISハンドブック非破壊検査』と併せてご利用いただくことをおススメします。
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数342
著者名大岡紀一
初版年月2018/08/01
1冊
¥4,200
税込¥4,620
11日以内出荷
多変量解析の解法プロセスが見える多変量解析とは、対象となる変数が複数である場合におけるデータ解析手法のことです。解析手法は複数存在しており、それらをいかに使い分けてデータを理解するかが重要となります。多変量解析には難解な数式展開が待ち受けており、それらを理解することは容易ではありません。本書では、図解により多変量解析の考え方をおさえられるとともに、数式は平易な数値例にて、解法プロセスが見えるようにしました。多変量解析とは何か、これから多変量解析をしっかりと学習したい産業界の方々や大学生の方にもおすすめの内容になっています。
ジャンル数学
分類専門
判型A5
ページ数324
著者名野口博司
初版年月2018/08/01
1冊
¥3,500
税込¥3,850
7日以内出荷
ISO/IEC17025:2017改訂版対応試験所及び校正機関の能力に関する一般要求事項を正しく解釈できる2005年から12年ぶりとなる今回の改訂では、試験・校正に関する技術の進展及び市場の試験・校正に対するニーズの変化に対応しています。また、ISO9001:2015への整合が強く意識されており、プロセスアプローチ、リスクに基づく考え方などが導入されています。ISO/IEC17025:2005で認証を取得している組織は、所定期間に移行審査を受ける必要があります。旧版との差異や2017年版対応への留意事項がわかる本書を参考にすることをお勧めいたします。
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数168
著者名藤間一郎 大高広明
初版年月2018/11/01
1冊
¥4,000
税込¥4,400
当日出荷
JMPを活用して解析スキルを高めたい技術者必見!多変量解析の手順書多変量解析とは、多数の特性から相関や何かしらの従属関係を紐解き、考察する解析手法の総称です。本書は、数理論を削ぎ落し、SAS社開発の優れた統計ソフトウェア「JMP(バージョン14)」を活用した解析方法を中心に解説しております。解説に使用したデータはダウンロード可能なので、読後も研究開発・新製品開発・品質管理等、技術者の実務に役立てることができます。※JMPとは・・・SASInstitute社から発売されている統計解析ソフトウェア。様々な統計手法を活用し、データから有益な知見を引き出すことができます。高度な分析手法が取り入れられていて、国内外の大学や企業の研究者に広く支持されています。
ジャンル数学
分類専門
判型A5
ページ数301
著者名廣野元久
初版年月2018/11/01
1冊
¥3,900
税込¥4,290
11日以内出荷
『書籍』には他にこんなカテゴリがあります
事務用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。