電極交換可能なペンタイプpH計。
濡れた手でも操作可能(防水規格JIS C 0920 IPX4)。
3点キャリブレーション。(pH4.01、pH6.86、pH10.01 いずれも25℃のpH値)
オートパワーOFF機能、表示値ホールド機能付き。
質量(g)約77(電池含む)
付属品取り扱い説明書×1部、電池CR2032×2個、レザーケース×1個
材質本体:ABS樹脂 電極:ガラス製
電源リチウムコイン電池CR2032 (3V)×2
分解能pH:0.01、温度:0.1℃
測定範囲pH:2.00~12.00、温度:0~50℃
測定範囲(pH)2.00~12.00
精度(pH)±0.2
トラスコ品番300-0010
測定範囲(℃)0~50
測定精度pH:±0.2pH、温度:±0.6℃(at20~30℃)/±0.8℃(それ以外の温度)
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)37×150×42
センサー温度サーミスタ、pHガラス電極
機能1.3点キャリブレーション(PH4.01、PH6.86、ph10.01:いずれも25℃のPH値)2.オートパワーOFF機能3.表示値ホールド機能
使用温湿度範囲0~50℃
電池寿命(連続時間)約20
使用環境温度(℃)0~50
測定要素水素イオン濃度(pH)、温度(液晶)
検出単位(pH)0.01、(温度)0.1℃
1台
¥12,980
税込¥14,278
当日出荷
センサ部形状がΦ12×(L)115mmと細長い為、フラスコなどの口径が小さい容器に直接入れて測定が可能
用途水素イオン濃度(pH)および液温(温度)測定
測定範囲(pH)2.00~12.00
電源コイン形リチウム電池 CR-2032 2個
測定範囲(℃)温度:0.0~50.0
寸法(Φ×高さH)(mm)センサ部:約Φ12×115
測定精度ph:±0.20ph、温度:±1.0℃
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)本体(センサ部含む):約36×224×20
電池寿命(時間)連続測定:約400
防水性JIC C 0920 IPX4に準拠
1個
¥10,980
税込¥12,078
当日出荷
省電力・防水設計でフィールド測定に最適!
省電力設計・防水構造のpH測定専用の普及型モデル。雨の日でも安心してフィールドで使用できます。
仕様【データメモリー】1000データ【防水構造】IP67(センサ接続時およ-び外部入出力部マスク時有効) 1m、30分 浸漬可。
セット内容本体(単3電池×2)、pH複合電極GST-2739C(リード長1m)、pH4.01標準液(100ml)、pH6.86標準液(100ml)、比較電極内部液(50ml)、ポリビーカー(50ml)3個
測定範囲pH:pH0.00~14.00、温度:0~100.0℃
質量(g)約280(電池含む)
電源単3形アルカリ乾電池/ニッケル水素電池 2本
測定方式ガラス電極法
消費電力約0.003W
表示範囲pH:-2.00~16.00、温度:-5~110.0℃
外寸法(mm)68(W)×35(H)×173(D)
わずか一滴(0.1mL~)のサンプルで酸性・アルカリ性が数値で見えるコンパクトpHメータです。
小型でも研究室用と同じガラス電極、温度補償機能を採用。
LAQUAtwin独自の平面センサだから、そのまま滴下するだけで測定できるのでビーカいらず、さらに川などに直接つけてそのまますくい取って測定できます。
用途熱帯魚の飼育水・河川・湖沼・温泉・排水・土壌・発酵・醸造・化学・薬品・学校教育など
付属品コイン型リチウム電池(CR2032)2個、スポイト1本、取扱説明書、クイックマニュアル、保管ケース、pH標準液(pH6.86、pH4.01)各1本(14mL)、サンプリングシートB 5枚
測定範囲pH0~14
質量(g)約50(電池を除く)
使用温度範囲(℃)5~40
外形寸法(mm)164×29×20(突起部を除く)
電源コイン型リチウム電池3V(CR2032)2個
測定項目pH
表示方式カスタム(モノクロ) デジタル液晶表示
使用湿度範囲85%相対湿度以下(ただし結露しないこと)
電池寿命(時間)連続使用約400(バックライトオフ設定時)
測定原理ガラス電極法
試料容量(mL)0.1以上
主材質ABS樹脂
パックテストはもっとも簡単な水質測定器です。ポリチューブ先端のラインを引き抜いて水を吸い込み、指定時間後に吸い込んだ水の色を標準色と比べ、そこに示された数値が測りたい水質の濃度(mg/L=ppm)になります。
用途各産業界をはじめ、行政、市民団体、研究機関、教育現場など様々な場面で、排水管理・工程管理・飲料水検査・環境調査・教材・農業・養魚管理など幅広い用途の水の管理に使用されております。
目的に応じて項目をご選択ください。
キャリブレーション機能や、表示固定HOLD、 オートパワーオフ機能を装備。
防水規格JIS C0920 IPX4に準拠。濡れた手でも操作可能です。
SK-631・SK-632はpHと温度が測れます。自動温度保障付きです。
電極は、pHはガラス電極、温度はサーミスタです。電極交換は出来ません。
用途食品加工品の調査・管理、河川・工場排水の調査、農業・園芸土壌の管理、観賞魚水槽の水質管理等に。
測定範囲(pH)2.0~12.0
材質指示計/ABS樹脂センサ/ガラス製
質量(g)約65 (電池含む)
電源アルカリ電池 LR44 4個
本体寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)36×25×150
付属品取扱説明書1部 、アルカリ電池(LR44)×4個
必要な長さにカットして使えるロールタイプのpH試験紙です。
試験紙を試験液に漬けると、試験紙の色が変わります。変わった色をケースの標準色と比較することで、試験液のpH値がわかります。
カッティングエッジ付き。
用途繊維・染色、紙・パルプ、化学、石油精製、金属・鉱業、電気・電気化学などに。
プラスチック、肥料をはじめ、半導体などの電子工学材料、セメント、ガラスなど、すべての化学製品の製造工程に。
タイプロールタイプ
幅(mm)8
長さ(m)5
使用方法試験紙は樹脂パッケージの内側にアルミ箔で包まれておりますので、ご使用の際はアルミをはがし、ケースにスリット部分から試験紙が取り出せるようセットし、任意の長さにカッター部分でカットして下さい。
使用推奨期限(目安)開封後3ヶ月、未開封の場合2年
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
水まわりでも安心のIP57準拠の防水pH計です。センサー交換が可能です。
測定範囲(pH)0~14
付属品取扱説明書、pH標準液(B4)(B7)×各1本、校正ボリューム調整用ドライバー(内蔵)
質量(g)87(電池含む)
外形寸法(mm)37.5Φ×170H
電源CR2032 リチウム電池×2個
使用温湿度範囲0~+50℃、80%RH以下(但し結露なしの場合)
RoHS指令(10物質対応)対応
センサー交換ができるのでくり返し使えて経済的です。
防水タイプ(IP57準拠)なので水回りでも安心してご使用頂けます。
用途水質調査など
測定範囲(pH)0.00~14.00
付属品取扱説明書、標準液(pH4、pH7)、保存液(Soaking Solution)、校正ボリューム調整用ドライバー(内蔵)
寸法(mm)Φ37.5×H170
質量(g)約87(電池含む)
電源CR2032リチウム電池×2個
サンプリング3回/秒
使用温湿度範囲0~+50℃、80%RH以下(但し結露のないこと)
保存温湿度範囲0~+60℃、75%RH以下(但し結露のないこと)
画面にはpHと温度を同時に表示。日常防水型。
pH電極にはクロス製液絡部を採用。
汚れや詰まりが起きてもこれを2mmほど引き出すことで再び活性化できます。
本体一体型の電極(交換不可)。校正は自動で1点または2点
初回分の標準液と電極洗浄液が付属。読み取りのタイミングをお知らせする測定安定マーク。
自動温度補償付き。電池残量が10%を切ると画面上でお知らせ
測定範囲(pH)0.0~14.0
検出単位0.1pH、0.1℃
分解能0.1pH
付属品CR2032リチウムイオン電池1個×1個、電極保護キャップ、pH7.01標準液×2袋、pH4.01標準液×1袋、電極洗浄液×1袋、日本語取扱説明書他
寸法(mm)160×40×17
質量(g)75
使用温度範囲(℃)0~50
精度(pH)±0.1pH(25℃)
精度(℃)±0.5(25℃)
校正自動で1点または2点校正(pH7.01とpH4.01またはpH10.01にて)
電池CR2032リチウムイオン電池×1個
電池寿命1000時間
RoHS指令(10物質対応)対応
試験管やフラスコに入る細径電極のpHテスター。
pHテスターのエントリーモデル”Checker”シリーズがリニューアル!
シンプルでさらに使いやすくなり、学校など教育機関や初心者の方にオススメです。
HI 98100は検出単位0.01pH、HI 98103Sは0.1pHです。
細径電極で試験管やフラスコなど口の狭い容器での測定に最適。
電極交換はとても簡単。ボタン1つの簡単操作。見やすく、大きく画面表示。
読み取りのタイミングをお知らせする測定安定マーク。校正を行った標準液を画面表示。
初回分の標準液と電極洗浄液が付属。
測定範囲(pH)0~14
検出単位0.01pH
質量(g)50
電源CR2032ボタン電池×1
寸法(長さL×幅W×厚さ)(mm)174×50×21
精度(pH)±0.2
連続使用時間(時間)約1000
機能自動電源オフ:未使用後8分、60分もしくはなし
校正自動で1点または2点校正(pH7.01とpH4.01またはpH10.01にて)
使用環境0~50℃、相対湿度95%以下
RoHS指令(10物質対応)対応
定置型水素警報
応答速度の早い半導体式水素センサーを搭載しており微量の水素リークを素早く検知可能です。
センサーはカートリッジ式の為、容易に交換可能です。
メンテナンスは3年毎にセンサーカートリッジ(型式:RS-HYD)を購入して変えるだけ
工事なしの設置可能で水素漏れに最適な水素検知器です。
外部出力、警報ブザー搭載
ACアダプタ駆動
可燃性ガスにも反応します
使用用途例:ガスクロ、水素水、水素溶断、水素切断など
測定範囲100~10000ppm
サイズ167×40×82mm
質量(g)230
電源AC100~240V 50/60Hz 0.5A(ACアダプター付属)
応答時間30秒以内
検知原理半導体式
警報方式ブザー、赤色LED点滅
検知方式拡散
測定範囲(ppm)100~10000
アズワン品番1-1112-11
1個
¥98,980
税込¥108,878
当日出荷
水のpHおよびDPD法による遊離残留塩素を比色法により測定する簡易比色測定器具です。
DPD試薬を液体にし、しかも一液タイプにした測定器で、従来のO-トリジン法と同じ使用方法で測定できます。
適応水質範囲:pH6~8(適応範囲外では、発色が低下します)。温度:45℃以下。
用途プール・井戸水・水道水・給水槽・公衆浴場・浄化槽などの残留塩素を測定する、簡易比色測定器です。
いつでもどこでも衛生検査。ルシパック Pen は、ポータブル式のルミテスター(ルミテスターPD-20)専用のATPふき取り検査用試薬です。ATP(アデノシン三リン酸:微生物・食品残滓などに存在)だけでなく、AMP(アデノシン一リン酸:ATPが分解されて生じる物質)の測定をすることができるため、より高感度に幅広い汚れを検出できます。例えば食品工場では、食品自体が微生物の栄養源となるため、混入・腐敗を防ぐためには衛生管理が必要になります。食品中のATP、ATP+AMPの濃度を調べることにより、食品残渣を感度良く検出することができ、より高いレベルでの衛生管理が可能になります。
成分(発光試薬)ルシフェリン、ルシフェラーゼ、酢酸マグネシウム、ホスホエノールピルビン酸、ピロリン酸、ピルベートオルトホスフェートジキナーゼ、(抽出試薬)界面活性剤(塩化ベンザルコニウム)
使用方法(1)室温に戻したルミテスターpenの内蔵綿棒で検査対象を拭き取り、その綿棒をホルダーに戻し押し込みます。(2)ルシパックpenを振り下ろす形で試薬を溶かします。(3)ルミテスターの測定室部分に入れてカバーを閉じます。Enterボタンを押して測定開始。10秒ほどで結果が出ます。※対象物が乾燥している時はあらかじめ綿棒を湿らせてご使用ください。
保存方法2~8℃(冷蔵・凍結不可)
保管環境冷蔵
半固形物質(特に食肉)のpH値測定用に開発した突刺しタイプのpH計です。 pHと温度をデジタルで同時表示でき、仕入検査や食品管理の効率化に役立ちます。
海、湖、河川、または排水や泥土、土壌に含まれるすべての硫化物を、現場で短時間(約10分)で測定できます。
ガス発生管に試料を取り、酸を添加し、硫化水素の発生にてその量を検知管で測定します
対象ガス全硫化物
測定範囲0.002~0.2mg/L
仕様●測定手順:1秤量した泥土、土壌試料を蒸留水5mLで発生管に流し込む。泥水などの場合、試験管で計り、少量の蒸留水でガス発生管に流し込む。218N硫酸2mLをガス発生管に添加する。3気体採取器のハンドルを引き、発生する硫化水素をサンプリングする。(数回繰り返して硫化物を全て硫化水素に置換させる)検知管の目盛りを読み取り、試料中の硫化物濃度を計算する。
1組
¥119,800
税込¥131,780
10日以内出荷
1台で残留塩素濃度および水素イオン濃度(pH)測定が行えます。
比色板はワンタッチで交換ができ、色あせしない特殊樹脂製です。
一眼プリズム方式ですので比色しやすく正確です。
携帯に便利なコンパクト設計のため、測定場所を選びません。
用途水道水、井戸水、清涼飲料水、クーリングタワー等の水の管理に。プールや飲料水等の残留塩素・pH測定、各種工場の用水・廃水・浄化槽放流水の残留塩素・pH測定、殺菌消毒用液の残留塩素測定、次亜塩素酸ソーダ、塩素剤等の力価測定(塩素含有量)
質量(g)104
●水分活性測定装置のセンサー付試料容器の精度確認または校正するときに使用する飽和塩です。●サンプルの水分活性に近い飽和塩を選び、蓋を開けてセンサー付試料容器の蓋を取付けるだけでご使用いただけます。●繰り返し使用が可能です。●防水透湿膜により液漏れの心配がありません。●使用後は付属の保管容器に入れて保管できます。
用途水分活性測定装置 AWシリーズの精度確認および校正。
寸法(Φ×mm)40×25
防塵防水機能付きで雨天時や粉じん現場の使用に適しています。
仕様データログ機能:標準3ヶ月間(1分間隔) 測定範囲・分解能:酸素:0~30voL%・0.1voL%、可燃性ガス:0~100%LEL・1%LEL、一酸化炭素:0~500ppm・1ppm、硫化水素:0~100ppm・0.1ppm 防塵防水等級:IP67
サイズ82×140×42mm
質量(g)365
タイプ拡散式
電源リチウムイオン充電池(付属)
アズワン品番2-9738-21
1個
¥199,800
税込¥219,780
5日以内出荷
検水を比色管に取り、試薬を添加して検定器中で比色測定する簡易型の試験器です。
持ち運びのできる携帯型です。検定器は残留塩素比色測定器、pH比色測定器ATCシリーズと共通です。
全鉄測定では溶存鉄に加えて、酸で分解可能な鉄分を含めて想定します。
リン酸イオン測定では、肥料や各種排水による水質汚染の指標となる測定値が得られます。
シリカイオン測定は、ボイラー供給水の監視などに有効です。
防塵防水機能付きで雨天時や粉じん現場の使用に適しています。オプションのサンプリングフロートを使用すると、閉鎖空間侵入前の安全確認等にも使用できます。
仕様データログ機能:標準3ヶ月間(1分間隔) 測定範囲・分解能:酸素:0~30voL%・0.1voL%、可燃性ガス:0~100%LEL・1%LEL、一酸化炭素:0~500ppm・1ppm、硫化水素:0~100ppm・0.1ppm 防塵防水等級:IP65
サイズ82×145×42mm
質量(g)410
タイプポンプ式
電源リチウムイオン充電池(付属)
アズワン品番2-9738-22
1個
¥229,800
税込¥252,780
5日以内出荷
純水領域から一般環境水測定まで対応(用途に応じたセンサが選択接続可能)。純水の電気伝導率温度補償機能搭載。省電力設計、充電式電池も使用可能。防水構造 IP67(1m、30分浸漬可)。セル定数メモリー付セル"キャル・メモ"採用。データメモリー機能(1000データ)。パソコン、外部プリンタ、記録計などに接続可能。
付属品電気伝導率セル CT-27111D,フローセル(PP製)CEF-22A,ハンドストラップ 0TZ00006,単3形アルカリ乾電池(テスト用) 2本,取扱説明所
測定範囲温度:0~80℃(表示範囲:-5~110.0℃)、0.000~14.000、mV(ORP):±0.2mV
質量(g)約280(乾電池含む)
消費電力(W)約0.009(パソコン、プリンタ等未接続時)、電池寿命 約600時間(推定値)
電源単3形アルカリ乾電池/ニッケル水素電池 2本 または 専用ACアダプタ(オプション)
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約68×35×173
1個
¥139,800
税込¥153,780
7日以内出荷
仕様繰返し性(濁度):±0.5NTU以内(0.0~80.0NTUレンジにて)、±5NTU以内一定条件でのホルマジン標準液測定において、(0~800NTUレンジにて)、繰返し性(温度):±0.5℃以内●センサ水深:50m以内●レンジ切換:自動/手動切換●性能保証温度:0~45℃
付属品濁度センサーELL-011 ケーブル長L2m、保護カバー、単3アルカリ電池2本、取扱説明書
外形寸法(mm)約68×173×35H
消費電力(W)約0.05
電源単3形アルカリ乾電池/ニッケル水素電池2本または専用ACアダプタ
本体質量(g)約280(電池含む)、センサー 約400
温度測定範囲(℃)0~50.0
外部出力RS-232C(非絶縁)、パソコンまたは外部プリンタEPS-P30、アナログ出力(非絶縁)、濁度・温度・レンジの3出力
測定原理近赤外90度散乱光測定
防水仕様IP67
1個
¥119,800
税込¥131,780
7日以内出荷
ルシパックPenがATP+AMPを測定するのに対し、ルシパックA3はATP+ADP+AMPを測定するため、より高感度な測定が可能です。
ADPやAMPは、加熱や発酵、酵素反応等によりATPが変化したものです。ルシパックA3はふき取り検査に適しています。
ルシパックA3・A3 40はルミテスターsmartおよびPD-20・30専用です。
保管環境冷蔵
保存環境2~8℃(凍結しないこと)
コンパクトで携帯に便利です。
ホールド機能付です。
保護等級IPX5※なので水に濡れても安心して使用できます。
測定範囲(pH)1.0~14.0
材質(本体)ABS樹脂(測定部)ガラス
電源酸化銀電池 LR44 3個
最小表示(分解能)pH0.1
精度±pH0.1
使用可能温度範囲5~35℃
1個
¥11,980
税込¥13,178
当日出荷
パックテストはもっとも簡単な水質測定器です。標準タイプの入数を10回分にしていっそう手軽に利用できるようにしました。
ポリチューブ先端のラインを引き抜いて水を吸い込み、指定時間後に吸い込んだ水の色を標準色と比べ、そこに示された数値が測りたい水質の濃度(mg/L=ppm)になります。
用途各産業界をはじめ、行政、市民団体、研究機関、教育現場など様々な場面で、排水管理・工程管理・飲料水検査・環境調査・教材・農業・養魚管理など幅広い用途の水の管理に使用されております。
目的に応じて項目をご選択ください。
高濃度 水素水生成器「美ルルアクアマリン」はお手持ちのペットボトルに接続して水素を発生させます。ボトル一体型と比べ、軽量で持ち歩きやすくどこでも手軽に水素水を飲むことができるのです。
ペットボトルの飲み口のサイズは、製品によって多少違う場合があります。美ルルアクアマリンは、サイズ変換コネクタが付属されているので、市販されている一般的なペットボトルはすべて接続できます。
自宅で水素水を飲みたいときは、付属のコップに接続して水素水を作ることができます。水を入れ、水素を生成したら蓋をはずしてそのまま飲めちゃいます!
仕様●電源方式:充電式●機能:水素発生、洗浄●【最大溶存水素濃度】最大水素濃度:1400ppb(1.4ppm)※メーカー測定データ水質や温度など測定環境で変わってくることから、メーカーでは美ルルアクアマリンの溶存水素濃度を1000~最大1400ppb(1.4ppm)と表記しています。●セット内容:本体、USBケーブル、ACアダプター、ペットボトルホルダーアダプター、専用ポーチ、保証書付き取扱説明書●本体サイズ:H(高さ210×W(幅)66×D(厚さ)66mm(コップあり)●本体重量:125g(本体のみ)、249g(コップあり)●電圧:AC100~240V●電源周波数:50/60Hz
アズワン品番67-8046-62
1個
¥31,980
税込¥35,178
17日以内出荷
簡単操作、10秒で結果を数値表示。
アプリと連動させたデータ管理が可能。
クラウド管理でどこでもアクセス可能。
いつでもどこでも3ステップでかんたん衛生検査。
洗浄不足に起因するトラブルを未然に防ぐための必須アイテム。
用途食品製造、飲料製造、外食・給食施設、海外監査、工場監査、店舗監査あらゆる現場の衛生管理に適しています。
感染対策室、中央材料室、内視鏡室、透析室、ME室、歯科、栄養科あらゆる現場の衛生管理に適しています。
付属品単3アルカリ乾電池2本、清掃ブラシ、USBケーブル、ストラップ、クイックマニュユアル
質量(g)255
電源単3アルカリ乾電池2本、または単3ニッケル水素充電池2本
本体寸法(mm)65×176×40
機能温度補正機能、自己診断機能、スマートフォン・タブレットとの無線通信、Bluetooth搭載、有機ELディスプレイ
データ出力RLU(RelativeLightUnit)
測定時間(秒)10
データメモリ2000データ
アズワン品番2-8524-21
RoHS指令(10物質対応)対応
1台
¥94,980
税込¥104,478
当日出荷
無試薬で簡単測定、防水構造。
ポーラログラフ法を採用。無試薬で、水道水やプール水などの残留塩素を手軽に測定。
採水測定タイプ、給水栓測定タイプを用意。
DPD法との相関ある測定が可能。
測定方式ポーラログラフ法
測定対象遊離残留塩素
測定範囲(残留塩素)0~2.00mg/L、(温度)0~45℃
電源単3形アルカリ乾電池、ニッケル水素電池×2本
仕様合わせ込み/他分析値への合わせ込み機能内蔵
無試薬で簡単測定、防水構造。
無試薬で、次亜水濃度を簡単測定。
ポーラログラフ法を採用。試薬が不要で、低ランニングコスト。
測定範囲は20~300mg/L。
比色法との相関ある測定が可能。
仕様合わせ込み/他分析値への合わせ込み機能内蔵
付属品残留塩素電極/ELM-001、測定ビーカ/136C300、ビーズ研磨キット/0lZ00005、ハンドストラップ/0TZ00006、単3形アルカリ乾電池(テスト用)×2本、取扱説明書
成分(干渉)酸化還元物質
測定範囲残留塩素:20~300mg/L、温度:5~40℃
質量(g)約280(電池含む)
電源単3形アルカリ乾電池、ニッケル水素電池×2本
測定方式ポーラログラフ法(ビーズ研磨式)
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)約68×173×35
測定対象残留塩素
繰返し性分解能Hiモード/残留塩素:±30mg/L(at25℃)・温度:±0.5℃、分解能Loモード/残留塩素:±40mg/L(at25℃)・温度:±1.0℃
検水塩素殺菌液(次亜塩素酸ナトリウムを水道水または、地下水で希釈した水溶液)(pH:8.0~10.0、電気伝導率:30~90mS/m)
電池寿命約25時間(推定値)
アズワン品番2-2939-01
1台
¥109,800
税込¥120,780
10日以内出荷
液晶デジタル表示でみやすい。
携帯に便利なコンパクトタイプ。
安全性の高いDPD粉末試薬(残留塩素)及び指示範囲の広いフェノールレッド(pH)を採用。
小型セルを使用しているのでDPD試薬は従来の1/3で経済的。
電源はAC、DC両用です。
測定範囲残留塩素:0.00~2.00mg/L(ppm)水素イオン濃度(pH):6.0~8.6
付属品比色セル(フタ付き)×2本、DPD試薬(粉末)25g×1個、フェノールレッド4mL×1本、ポリピペット5mL×1本、ポリピペット0.2mL×1本、9Vアルカリ乾電池(006P)×1個、ACアダプター×1個、取扱説明書
仕様測定対象:水道水、プールの水、給食室、浄化槽、下水等測定項目:遊離残留塩素、水素イオン濃度(pH)測定原理:残留塩素 DPD発色による2波長吸光度、水素イオン濃度(pH) フェノールレッド発色による2波長吸光度測定分解能:残留塩素濃度 0.01mg/L(ppm)、水素イオン濃度(pH) 0.1使用温度範囲:0~40℃使用湿度範囲:0~85%(但し結露なきこと)指示精度:残留塩素 測定値の±(3%+1digt)または±0.05ppmどちらか大きい方 pH:±0.1外形寸法:87×
1台
¥38,980
税込¥42,878
10日以内出荷
プローブ情報を自動で識別する新型デジタルプローブ採用。(2ch機は各chにつなぐプローブの組み合わせは自由)。pH・ORP・電気伝導率プローブの接続が可能。デジタル通信伝送機能(RS-485伝送)。pHプローブ、ORPプローブは測定ユニットそのままで、電極部のみを交換できます。(ランニングコストの低減や環境負荷の低減に)。カスタムLCDバックライト機能を搭載。フィールド測定に安心な防水構造(IP 67:1m、30分浸漬可)。1500データのメモリー機能搭載
付属品pHプローブ MM4-PH、pH6.86標準液100mL、pH4.01標準液100mL、比較電極内部液50mL、ポリビーカー50mL(3個)、単3アルカリ乾電池(2本)、取扱説明書
測定範囲pH:0.000~pH14.000、温度:0.0~100.0℃
質量(g)約290
電源単3形アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池 2本 または USB給電(充電機能はありません)
測定方式pH/ガラス電極法、ORP/白金電極法、電気伝導率/交流2電極法、溶存酸素/光学式、温度/サーミスタ抵抗体
アナログ出力(絶縁)pH:pH0~pH14→500~1900mV、温度:0~100℃→200~2200mV
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)70×35×185(突起物含まず)
機能(校正履歴作成機能)本体側:最新1回分/プローブ側:pHは最新含め10回分、溶存酸素は最新含め8回分、(インターバル測定機能)設定間隔:1秒~99分59秒または5分~99時間59分にて任意設定可、(印字機能)オプションの外部プリンター EPS-P30(普通紙印字)に接続可、(オートホールド機能)安定判断値:固定、(オートパワーオフ)POFF/10分/30分/60分/180分/360分/720分 設定可、USB(ペリフェラル、Micro):絶縁
JIS規格JIS形式(pH):I
電池寿命(時間)(推定値)pHまたはORP接続時:約800、電気伝導率プローブ接続時:約500、光学式溶存酸素プローブ使用時:約60 ※バックライト消灯、オプション未接続時
温度補償(℃)pH温度補償範囲:ATC(自動温度補償) 0~100.0/MTC(手動による温度補償) 0~100.0/溶存酸素温度補償範囲:ATC(自動温度補償):0~50.0℃/電気伝導率温度補償範囲:ATC(自動温度補償):0~100.0℃、MTC(手動による温度補償):0~100.0℃、OFF(温度補償なし)
校正pH校正:JIS pH標準液、US標準液 最大5点校正 または カスタム標準液 最大2点校正/温度校正:0~45℃、20~90%以下(結露のないこと) ※オプションの外部プリンターを使用の場合は、0~40℃
表示範囲(pH・ORP)pH:-2.000~pH16.000/(温度)-5.0~110℃
繰返し性(計器本体)pH/±0.006pH、mV(ORP)/±2mV、電気伝導率/電気抵抗率/塩分/TDS(全溶存固形物量)/±0.5% FS、溶存酸素/飽和率/8mg/L±0.1mg/Lまたは100%±1% ※MM4-DDOとの組み合わせ時、温度/±0.2℃以内/MM-41DP:1500データ(測定時間、測定値、温度)
表示器カスタムLCD(バックライト付)
データメモリ(校正履歴作成機能)本体側:最新1回分/プローブ側:pHは最新含め10回分、溶存酸素は最新含め8回分、(インターバル測定機能)設定間隔:1秒~99分59秒または5分~99時間59分にて任意設定可、(印字機能)オプションの外部プリンター EPS-P30(普通紙印字)に接続可、(オートホールド機能)安定判断値:固定、(オートパワーオフ)POFF/10分/30分/60分/180分/360分/720分 設定可、USB(ペリフェラル、Micro):絶縁
消費電力(VA)0.2(電池3V使用時)、0.9(USB給電時)
温度係数電気伝導率温度係数(直線):0~10.00%/℃
型式承認番号計量法型式承認番号(pH):第SS201号 ※MM-41DP毎個検定を手配する場合は、MM4-PH 1本の手配が必要です。MM-42DPの場合はMM4-PH 2本の手配が必要です。
温度設定電気伝導率基準温度設定:25℃固定
防水保護等級IP67(1m、30分浸漬可) ※プローブ非接続時、USB使用時は無効
1個
¥92,980
税込¥102,278
7日以内出荷
用途フィールドのDO測定やBOD測定に。
付属品ハンドストラップOTZ00006、単3形アルカリ乾電池(テスト用)(2本)、取扱説明書
質量(g)約280(電池含む)
消費電力(W)約0.014(電池3V使用時)
電源単3形アルカリ乾電池/ニッケル水素電池2本または専用ACアダプタ(6VAオプション)
測定方式隔膜式ガルバニ電池法
アナログ出力(ch1)出力数/2、項目/測定値、温度
プリンタ出力EPS-P30(オプション)接続可
温度補償自動
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)68×35×173
インターフェース(RS-232C非絶縁)接続機器/パソコンまたは外部プリンタEPS-P30(オプション)、通信仕様/(通信方式)調歩同期式、(ボーレート)19200bps、(キャラクタ長)8ビット、(パリティ)なし、(ストップビット)1ビット
電池寿命(時間)約400
校正ゼロ・スパン、(温度)1点校正
表示範囲【標準隔膜使用時】(溶存酸素)0~22.00mg/L、(飽和率)0~220%【高濃度隔膜使用時】(溶存酸素)0~55.00mg/L、(飽和率)0~550%、(温度)-5~110.0℃
繰返し性計器本体/【標準隔膜使用時】(溶存酸素)±0.03mg/L、(飽和率)±2%【高濃度隔膜使用時】(溶存酸素)±0.2mg/L、(飽和率)±2%、(温度)±0.2℃
表示器カスタムLCD
データメモリ1000データ
使用温湿度範囲0~45℃(オプションのACアダプタ、外部プリンタ使用時0~40℃)
出力仕様(溶存酸素/飽和率)0~1V FS(各レンジ)、(温度)0~1V(0~100℃)
時計機能有(測定時常時表示)
オートホールド有(安定判断値:固定)
防水仕様IP67(センサ接続時および外部入出力部マスク時有効)
アズワン品番61-8517-69
メモリー機能インターバル/有(設定間隔1秒~99分59秒または2分~99時間59分にて任意設定)
接続センサー(ch1)溶存酸素
補正機能塩分補正、大気圧補正
1台
¥149,800
税込¥164,780
当日出荷
プローブ情報を自動で識別する新型デジタルプローブ採用。(2ch機は各chにつなぐプローブの組み合わせは自由)。デジタル通信伝送機能(RS-485伝送)。pHプローブ、ORPプローブは測定ユニットそのままで、電極部のみを交換できます。(ランニングコストの低減や環境負荷の低減に)
仕様●測定項目/範囲:mV(ORP):-2000~2000mV、温度:0.0~100.0℃●繰り返し性(計器本体):mV(ORP):±2mV、温度:±2℃以内
付属品ORPプローブMM4ORP、比較電極内部液50mL、ポリビーカー50mL(1個)、単3アルカリ乾電池(2本)、取扱説明書
電源単3アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池2本または、USB給電(充電機能はありません)
本体質量(g)約 290
測定方式ORP:白金電極法、温度:サーミスタ抵抗体
消費電力0.2VA(電池3V使用時)、09VA(USB給電時)
アナログ出力絶縁:mV(ORP):-2000~2000mV→200~2200mV、温度:0~100℃→200~2200mV
測定機能インターバル:設定間隔:1秒~99分59秒または5分~99時間59分にて任意設定可
校正作成機能:本体側:最新1回分、プローブ側:最新を含め10回分、温度:1点校正
表示範囲(pH・ORP)pH:-2.000~pH16.000、ORP:-2200~2200mV
表示器カスタムLCD(バックライト付き)
データメモリMM-41DP:1500データ(測定時間、測定値、温度)
表示範囲(℃)温度-5.0~110
印字性能オプションの外部プリンターEPS-P30(普通紙印字)に接続可
オートパワーオフOFF/10分/30分/60分/180分/360分/720分 設定可
電池寿命ORPプローブ接続時:約800時間
ホールド安定判断時:固定
防水仕様IP67(1m、30分浸漬可)※プローブ接続時無効
性能保証温度、湿度0~45℃ 20~90%以下(結露の無いこと)
本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約70×35×185
USB【ペリフェラル、Micro】絶縁
1個
¥85,980
税込¥94,578
7日以内出荷
プローブ情報を自動で識別する新型デジタルプローブ採用。(2ch機は各chにつなぐプローブの組み合わせは自由)。デジタル通信伝送機能(RS-485伝送)。pHプローブ、ORPプローブは測定ユニットそのままで、電極部のみを交換できます。(ランニングコストの低減や環境負荷の低減に)
仕様●測定項目/範囲:溶存酸素/飽和率:0.00~20.00mg/Lまたは、0.0~100%、温度:0.0~100.0℃ 溶存酸素プローブ使用時:0.0~50℃●溶存酸素温湿度範囲:ATC(自動温度補償):0~50.0℃●繰り返し性(計器本体):溶存酸素/飽和率:8mg/Lまたは100%±1%、温度:±2℃以内
付属品溶存酸素プローブMM4-DDO、単3アルカリ乾電池(2本)、取扱説明書
電源単3アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池2本または、USB給電(充電機能はありません
本体質量(g)約 290
測定方式溶存酸素:光学式、温度:サーミスタ抵抗体
消費電力0.2VA(電池3V使用時)、09VA(USB給電時)
アナログ出力絶縁:溶存酸素:0.00~20.00mg/L→200~2200mV、飽和率:0~200%→200~2200mV、温度:0~100℃→200~2200mV
測定機能インターバル:設定間隔:1秒~99分59秒または5分~99時間59分にて任意設定可
校正作成機能:本体側:最新1回分、プローブ側:溶存酸素は最新を含め8回分、温度:1点校正
表示範囲溶存酸素/飽和率:0.00~22.00mg/Lまたは0.0~220.0%
表示器カスタムLCD(バックライト付き)
データメモリMM-41DP:1500データ(測定時間、測定値、温度)
表示範囲(℃)温度-5.0~110、溶存酸素プローブ使用時:-5.0~55.0
印字性能オプションの外部プリンターEPS-P30(普通紙印字)に接続可
オートパワーオフOFF/10分/30分/60分/180分/360分/720分 設定可
電池寿命光学式溶存酸素プローブ接続時:約60時間
ホールド安定判断時:固定
防水仕様IP67(1m、30分浸漬可)※プローブ接続時無効
性能保証温度、湿度0~45℃ 20~90%以下(結露の無いこと)
本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約70×35×185
USB【ペリフェラル、Micro】絶縁
1個
¥149,800
税込¥164,780
7日以内出荷
プローブ情報を自動で識別する新型デジタルプローブ採用。(2ch機は各chにつなぐプローブの組み合わせは自由)。デジタル通信伝送機能(RS-485伝送)。pHプローブ、ORPプローブは測定ユニットそのままで、電極部のみを交換できます。(ランニングコストの低減や環境負荷の低減に)
仕様●測定項目/範囲:pH:0.000~pH14.000、温度:0.0~100.0℃●繰り返し性(計器本体):pH:±0.06pH、温度:±2℃以内●電気伝導率基準温度設定:25℃固定
付属品pHプローブMM4pH、pH6.86標準液100mL、pH4.01標準液100mL、比較電極内部液50mL、ポリビーカー50mL(3個)、単3アルカリ乾電池(2本)、取扱説明書
電源単3アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池2本または、USB給電(充電機能はありません)
本体質量(g)約 290
測定方式pH:ガラス電極法、温度:サーミスタ抵抗体
消費電力0.2VA(電池3V使用時)、09VA(USB給電時)
アナログ出力絶縁:pH:pH0~pH14→500~1900mV、温度:0~100℃→200~2200mV
測定機能インターバル:設定間隔:1秒~99分59秒または5分~99時間59分にて任意設定可
校正pH:JISpH標準液、US標準液、最大5点校正またはカスタム標準液2点まで、作成機能:本体側:最新1回分、プローブ側:最新を含め10回分、温度:1点校正
表示範囲(pH・ORP)pH:-2.000~pH16.000
表示器カスタムLCD(バックライト付き)
データメモリMM-41DP:1500データ(測定時間、測定値、温度)
表示範囲(℃)温度-5.0~110
印字性能オプションの外部プリンターEPS-P30(普通紙印字)に接続可
オートパワーオフOFF/10分/30分/60分/180分/360分/720分 設定可
電池寿命pHプローブ接続時:約800時間
ホールド安定判断時:固定
防水仕様IP67(1m、30分浸漬可)※プローブ接続時無効
性能保証温度、湿度0~45℃ 20~90%以下(結露の無いこと)
本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約70×35×185
pH範囲温度補償:ATC(自動温度補償):0~100.0℃、MTC(手動温度補償)0~100.0℃
USB【ペリフェラル、Micro】絶縁
1個
¥84,980
税込¥93,478
7日以内出荷
プローブ情報を自動で識別する新型デジタルプローブ採用。(2ch機は各chにつなぐプローブの組み合わせは自由)。デジタル通信伝送機能(RS-485伝送)。pHプローブ、ORPプローブは測定ユニットそのままで、電極部のみを交換できます。(ランニングコストの低減や環境負荷の低減に)
仕様●測定項目/範囲:電気伝導率:0.1mS/105mS、電気抵抗率:0.1Ω・m~10kΩ・m(電気抵抗率からの換算)、塩分・TDS:電気伝導率からの換算)、温度:0.0~100.0℃●繰り返し性(計器本体):電気伝導率/電気抵抗率/塩分/TDS±0.5%FS、MM4-との組み合わせ時、温度:±2℃以内●電気伝導率基準温度設定:25℃固定●電気伝導率温度係数(直線):0~10.00%/℃●電気伝導率温度補償範囲:ATC(自動温度補償):0~100.0℃、MTC(手動温度補償)0~100.0℃、OFF(温度補償なし)
電源単3アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池2本または、USB給電(充電機能はありません)
測定方式電気伝導率:交流電極法、温度:サーミスタ抵抗体
アナログ出力絶縁:電気伝導率/電気抵抗率:各レンジ0~FS(2000digit)→200~2200mV、塩分:0.00~4.00%→200~2200mV、塩分:0.00~40.00psu→200~2200mV、TDS:各レンジ0~FS(9999digit)→200~2200mV、温度:0~100℃→200~2200mV
測定機能インターバル:設定間隔:1秒~99分59秒または5分~99時間59分にて任意設定可
校正作成機能:本体側:最新1回分、プローブ側:最新を含め10回分、電気伝導率:0.1mS/105mS、電気抵抗率:0.1Ω・m~10kΩ・m(電気抵抗率からの換算)、塩分・TDS:電気伝導率からの換算)、温度:0.0~100.0℃
表示範囲TDS:0~99.99/999.9mg/L、0~9.999/99.99/999.9g/L、単3アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池2本または、USB給電(充電機能はありません)、5μS/~1S/、{0.05μS/c~10S/c}、電気伝導率:0.000~2.000mS/m(0.00~20.00μS/cm)、0.00~20.00mS/m(0.0~200.0μS/cm)、0.0~200.0mS/m(0.000~2.000mS/cm)、0.000~2.000S/m(0.00~20.00S/cm)、0.000~20.00S/m(0.00~200.0S/cm)、SI単位(S/m)と旧単位(Ω・cm)の切換可、電気抵抗率:0.005~2.000Ω・m (0.5~200.0Ω・cm)、0.00~20.00Ω・m (0.000~2.000kΩ・cm)、0.0~200.0Ω・m (0.00~20.0kΩ・cm)、0.000~2.000kΩ・m (0.0~200.0kΩ・cm)、0.00~20.00kΩ・m (0.000~2.000MΩ・cm)、0.0~200.0kΩ・m (0.00~20.00MΩ・cm)、0.000~2.000MΩ・m (0.0~200.0MΩ・cm)、SI単位(Ω・m)と旧単位(Ω・cm)の切換可
表示器カスタムLCD(バックライト付き)
データメモリMM-41DP:1500データ(測定時間、測定値、温度)
表示範囲(℃)温度-5.0~110
印字性能オプションの外部プリンターEPS-P30(普通紙印字)に接続可
オートパワーオフOFF/10分/30分/60分/180分/360分/720分 設定可
電池寿命電気伝導率プローブ接続時:約500時間
ホールド安定判断時:固定
防水仕様IP67(1m、30分浸漬可)※プローブ接続時無効
性能保証温度、湿度0~45℃ 20~90%以下(結露の無いこと)
USB【ペリフェラル、Micro】絶縁
1個
¥95,980
税込¥105,578
7日以内出荷
プローブ情報を自動で識別する新型デジタルプローブ採用。(2ch機は各chにつなぐプローブの組み合わせは自由)。デジタル通信伝送機能(RS-485伝送)。pHプローブ、ORPプローブは測定ユニットそのままで、電極部のみを交換できます。(ランニングコストの低減や環境負荷の低減に)
仕様●測定項目/範囲:溶存酸素/飽和率:0.00~20.00mg/Lまたは、0.0~100%、温度:0.0~100.0℃ 溶存酸素プローブ使用時:0.0~50℃●溶存酸素温湿度範囲:ATC(自動温度補償):0~50.0℃●繰り返し性(計器本体):溶存酸素/飽和率:8mg/Lまたは100%±1%、温度:±2℃以内
付属品溶存酸素プローブMM4-DDO、単3アルカリ乾電池(2本)、取扱説明書
電源単3アルカリ乾電池/充電式ニッケル水素電池2本または、USB給電(充電機能はありません
本体質量(g)約 290
測定方式溶存酸素:光学式、温度:サーミスタ抵抗体
消費電力0.2VA(電池3V使用時)、09VA(USB給電時)
アナログ出力絶縁:溶存酸素:0.00~20.00mg/L→200~2200mV、飽和率:0~200%→200~2200mV、温度:0~100℃→200~2200mV
測定機能インターバル:設定間隔:1秒~99分59秒または5分~99時間59分にて任意設定可
校正作成機能:本体側:最新1回分、プローブ側:溶存酸素は最新を含め8回分、温度:1点校正
表示範囲溶存酸素/飽和率:0.00~22.00mg/Lまたは0.0~220.0%
表示器カスタムLCD(バックライト付き)
データメモリMM-41DP:1500データ(測定時間、測定値、温度)
表示範囲(℃)温度-5.0~110、溶存酸素プローブ使用時:-5.0~55.0
印字性能オプションの外部プリンターEPS-P30(普通紙印字)に接続可
オートパワーオフOFF/10分/30分/60分/180分/360分/720分 設定可
電池寿命光学式溶存酸素プローブ接続時:約60時間
ホールド安定判断時:固定
防水仕様IP67(1m、30分浸漬可)※プローブ接続時無効
性能保証温度、湿度0~45℃ 20~90%以下(結露の無いこと)
本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約70×35×185
USB【ペリフェラル、Micro】絶縁
1個
¥149,800
税込¥164,780
7日以内出荷
プローブ情報を自動で認識します。
電極部のみの交換が可能です。
USB標準装備でPC、外部プリンターなどに接続対応します。
サイズ約70×35×185mm
電源単3アルカリ乾電池×2本(テスト用付属)または充電式ニッケル水素電池×2本(別売)またはUSB給電(オプション・充電機能なし)
防水(構造)IP67(1m・30分浸漬可)(プローブ接続時および外部入出力マスク時有効)
リード線長さ(m)1
1
2
次へ
『科学研究・開発用品/クリーンルーム用品』には他にこんなカテゴリがあります
- 科学研究・開発用品
- クリーンルーム用品
科学研究・開発用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。