防錆スプレー/潤滑剤スプレー :「アオバ」の検索結果

潤滑油とは、部品や機械が効率よく作動するための潤滑剤として使用される油のことをいいます。物の表面に油で被膜をつくることで物体同士の摩擦を減らし、潤滑性を向上させることができます。防錆油は、鉄などの錆びを防止するための油です。酸素や水分をはじめとする、錆びの原因となる物質と金属との接触を遮断する役割をもっています。潤滑油/防錆油ともにスプレー缶の製品は取り扱いが簡単で、細部やピンポイントへの噴射がしやすいというメリットがあります。
関連キーワード
11件中 1~11件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
友和ネジゆるめ剤Ⅱ
エコ商品
強力な潤滑性、浸透性を兼ね備えた水置換性防錆油がわずかな隙間から浸透し、固着したネジの潤滑性を向上させる特徴があります。
用途錆付き、喰いついた機械部品、ボルト、ナットピン、蝶香等の脱着、分解 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量210mL RoHS指令(10物質対応)対応 特性凍結浸透潤滑 危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
1,998 税込2,198
5日以内出荷

友和防錆剤スプレー
エコ商品
溶剤希釈型防錆油で金属面に油性の被膜を作り、錆の発生を防止する効果があり、潤滑性、浸透性にすぐれております。
用途あらゆる金属製品、機械工具類の錆止め、可動部の潤滑等 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量210mL RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
1,298 税込1,428
5日以内出荷

友和防錆スプレー
エコ商品
サビ止め効果があり、潤滑油としての効果があります。 金属表面の水分を取り除き、電気回路の絶縁回復に効果があります。
用途機械器具の分解整備・鉄系金属のサビ止め・機械器具類の潤滑・キシミ音の防止 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量236mL RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
1,998 税込2,198
5日以内出荷

無香タイプで毒性の少ない溶剤を使用していますので室内作業で使用しても安全性が高いと言えます。 金属表面にスプレーすると本剤が金属表面に広がり金属面に薄いさび止め被膜をつくり、錆の発生を防ぎます。 潤滑性が優れており、浸透性が強いのでネジのゆるめ分解に適しています。 水分を除去しますので電気回路の絶縁回復に効果があります。 プラスチックへの影響もありません。
危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量230mL RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
1,998 税込2,198
5日以内出荷

防錆潤滑剤 強力防錆 低臭タイプ モノタロウ 動画あり
長期的な防錆が可能で、非鉄金属の防食効果にも優れています。 オイル特有の臭いを抑えた低臭性タイプです。
用途機械部品の加工時や組立時の防錆。 ボルト、ナット等のネジ緩め。 各種産業機械の防錆・潤滑。 メッキ部分(亜鉛・クロム等)の長期防錆。 治工具などの防錆。 成分鉱油、石油系溶剤、添加剤、2,6-ジーターシャリーブチル-4-クレゾール、プロパン、ブタン タイプ低臭 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量210mL 関連資料よくある商品Q&A(0.2MB) 化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB) RoHS指令対応証明書(0.2MB) 危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
499 税込549
当日出荷

防錆潤滑剤 モノタロウ 定期注文 動画あり
優れた潤滑性と防錆力があり、浸透、防錆、防湿、きしみ止めなどの効果があります。 水置換性があり浸透性にも優れているので、 金属細部の潤滑や錆付いたネジを緩めるのにも適しています。
用途金属の防錆・潤滑 化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB) 成分ケロシン(灯油)、ミネラルオイル(鉱油)、石油スルホン酸カルシウム塩、ニュートラル潤滑油用基油、ジノニルナフタレンスルホン酸バリウム、プロパン、ブタン 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の性状非水溶性
1本(70mL)ほか
199 税込219
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

クレ5-56 呉工業(クレ) 定期注文 動画あり
防錆・潤滑・防湿・除湿効果に優れ、微細なすき間にも入り込む強い浸透力。 さびを落とし、動きを良くする、工具箱の必需品。 強い浸透力で金属表面の水分を置換し、薄い被膜を形成することで、優れた潤滑性と、防錆性を発揮します。 スプレータイプは、目的の場所に浸透させやすく、手軽に使えます。 有機則規制外商品
用途あらゆる金属の防錆に。 あらゆる可動部分の潤滑に。 電気系統の除湿、防湿に。 電気接点の清浄に。 防錆、潤滑、除湿、防湿、キシミ止めに。 自動車のドアロック、ヒンジ、ドアレギュレーター、ハンドブレーキ、各種リンケージ、スプリング、カギ穴、シートレール、ディストリビューター、ヒューズボックス、イグニッション配線ターミナル、プラグ、アンテナ、車載工具類、自転車をはじめ家庭にある、あらゆる機械や金属製品のメンテナンスに。 成分鉱物油、防錆剤、石油系溶剤 使用温度範囲(℃)-20~70 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 化学物質等安全データシート(SDS)(0.5MB) 危険物の性状非水溶性
1本(70mL)ほか
299 税込329
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (13種類の商品があります)

50~70ミクロンの強力な半硬質被膜を形成し、防錆効果を長期間発揮します。 高湿度、高濃度ガスなどの腐食性が高い過酷な条件下でも、卓越した防錆性能が持続します。 乾燥時間が短く、効率的な作業が可能です。
用途工作機械、重機、治具、金型などの金属部分の防錆。 加工や貯蔵、輸送用部品の防錆。 自動車のドア・ボンネット・トランクルーム・バンパー内側など、防錆処理が必要な箇所の防錆。 鉄工材、機械類の屋内・屋外保管時の防錆。 使用温度範囲(℃)-5~80 塗り面積(m2)2.7/1本 質量(g)390 指触乾燥時間(時間)約1~2 乾燥時間(時間)約24 主成分防錆剤、石油系溶剤 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の性状非水溶性
1本(400mL)ほか
849 税込934
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

防湿、防錆、潤滑、清浄、ねじのゆるめなど多目的に使用できる特殊な防錆潤滑剤です。 オゾン層破壊の原因といわれるフロン、塩素系溶剤は使用していません。 浸透潤滑撥水防錆剤一般用エアゾール式。
用途オートバイ、自転車、タイプライター、ミシン、釣用リール、ボート、ヨット、草刈機、ドアーシャッター、洗濯機、耕耘機、キャスター 自動車関係 各種機械類、部品類、工具類。 固着して取りはずしにくいねじのゆるめや錆取り全般。 外観茶褐色 粘度(mPa・s)3.8 比重0.80 加熱残分(%)33 成分鉱油、イソパラフィン、石油スルフォネート系防錆剤、LPG 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 特性凍結浸透潤滑 危険物の性状非水溶性
1本(180mL)ほか
1,198 税込1,318
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

防錆潤滑剤 強力潤滑 モノタロウ 動画あり
浸透性に優れているため金属細部にまでオイルが浸透します。 金属表面にオイル被膜を形成し、防錆・潤滑効果を発揮します。 フッ素樹脂(PTFE)配合により潤滑効果が長持ちします。 オイル特有の臭いを抑えた低臭性タイプです。
用途金属製品、小物製品(バネ、ワッシャ、ボルト等)の防錆・潤滑。 機械部品の加工時や組立時の防錆。 ボルト、ナット等のネジ緩め。 各種産業機械の防錆・潤滑。 付属品プラスチックのノズル(約10cm) 成分石油系溶剤、鉱油、添加剤、フッ素樹脂、プロパン、ブタン タイプ低臭 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量168mL 関連資料よくある商品Q&A(0.2MB) 化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB) RoHS指令対応証明書(0.2MB) 危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
489 税込538
欠品中

焼付いた嵌合部にワンプッシュするだけ。焼付いたステンレスねじを外せます。
用途プラント、建築現場、機械、自動車などあらゆる締結箇所に。 適合範囲プラント・建築現場・機械・自動車 トラスコ品番819-5689 使用方法焼付いた嵌合部にスプレーをワンプッシュしてくだし。液が浸透後、工具を使い取り外しを行ってください。錆や汚れがある場合はブラシなどで軽く取り除いてください。 タイプスプレー 引火点(℃)176 臭気わずかな臭気 密度(g/cm3)0.81~0.85 外観淡黄色透明液体 危険等級 動粘度(mm2/s)29~35 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量108mL 化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB) 危険物の性状非水溶性 化学物質安全性参考資料(0.4MB)
1本(180mL)
3,500 税込3,850
当日出荷