- 工具の通販モノタロウ
- 作業工具/電動・空圧工具
- 空圧工具
- はくり工具
- 7ページ目
7ページ目: はくり工具
立ち作業向きの強力タイプです。
レバータイプです。
用途鋳物の砂固め、耐火煉瓦固めなどの作業に
トラスコ品番753-3721
セット内容ホースニップル
材質機械構造用炭素鋼、クロムモリブデン鋼
ストローク(mm)120
全長(mm)1204
ホース内径(Φmm)12.7
使用空気圧力(MPa)0.6
空気消費量(m3/min)0.55
ホース取付口Rc3/8
ピストン径(Φmm)32
打撃径(Φmm)70
1個
¥78,980
税込¥86,878
翌日出荷
無負荷打撃数(min-1)4000
無負荷回転数(min-1[r.p.m])4000
トラスコ品番443-0018
全長(mm)274
質量(kg)2.19
空気消費量(m3/min)0.2
ホース取付口Rc1/4
適合寸法(mm)【針】3×180
1台
¥49,980
税込¥54,978
7日以内出荷
付属品チゼルMC7(2本)、MC12(1本)、MC15(1本)
全長(mm)177
質量(g)800
空気消費量(L/min)130
1丁
¥49,980
税込¥54,978
翌日出荷
溶接後のスラグ・スパッタや塗装・さび落としに最適です。
用途溶接のスチール除去、さび落とし、塗料落としに、また木工、アルミニウムのハツリ、石材彫刻など広範囲な作業用途。
無負荷打撃数(min-1)4000
付属品24905056 耐震ショートホース、3Φニードル 180mm 12本
適合(針寸法)3×180mm
トラスコ品番398-2254
全長(mm)245
質量(kg)2.1
最高使用圧力(MPa)0.6
空気消費量(m3/min)0.2
ホース取付口Rc1/4
1台
¥47,980
税込¥52,778
翌日出荷
グリップの部分が握りやすく、握力疲労低減する振動吸収グリップです。にぎラクグリップを採用しています。エアーフィルターを標準装備です。シリンダー部に異物混入を防ぎます。付属のエアホースは高耐久性に優れたワイヤーブレードホースを採用しています。
用途溶接後のスラグ・スパッタ落としに。塗装剥がし、サビ落とし、貝殻落とし、セメント付着剥がしなど。
トラスコ品番391-3333
全長(mm)345
質量(kg)2.4
使用空気圧力(MPa)0.6
空気消費量(m3/min)0.2
ホース取付口カプラK23-PH
適合寸法(mm)(針)2×180、3×180
1台
¥60,980
税込¥67,078
翌々日出荷
強力なハツリ能力です。
用途石工、木工、アルミニウムのハツリ作業に対応。
無負荷打撃数(min-1)12000
ホース取付口Rc1/4
使用空気圧力(MPa)0.4~0.6
ストレートタイプです。
用途溶接後のスラグ落とし、スパッタ落とし、コンクリートや岩盤の目荒しなど。
無負荷打撃数(min-1)4000
トラスコ品番209-8075
全長(mm)359
質量(kg)1.85
使用空気圧力(MPa)0.6
空気消費量(m3/min)0.15
ホース取付口Rc1/4
適合寸法(mm)3×180
1台
¥39,980
税込¥43,978
翌日出荷
小型軽量で対向チップ間隔の狭い個所でも作業が容易、敏速、正確に修正でき、チップのドレッシング作業の合理化、省力化に大きな効果があります。
用途電極スポット溶接機の先端チップ修正に。
無負荷回転数(min-1[r.p.m])1400
トラスコ品番209-8032
寸法(mm)(ホルダ取付部)22.225
全長(mm)257
質量(kg)1.2
使用空気圧力(MPa)0.6
空気消費量(m3/min)0.4
ホース取付口Rc1/4
チップ径(Φmm)(最大)16
1台
¥98,980
税込¥108,878
翌日出荷
用途浅いハツリ
打撃数(bpm)約2700
ストローク(mm)50
全長(mm)約228(チゼルなし)
質量(kg)約2.30(チゼルなし)
ホース内径(Φmm)推奨/9.5
差込深さ(mm)46
空気消費量(m3/min)0.35(空気圧0.6MPa負荷時)
ホース口金取付ねじPT1/4
ピストン径(Φmm)20.0
用途溶接後のスラグ落とし、スパッター落とし、コンクリートや岩盤の目荒らし等に
仕様ピストン:直径25mm×衝程22mm打撃数:4000B.P.M
付属品タッチジョイント(1個)、ヘキサゴレンチ(1個)、特別部品タガネ(1個)、Φ2ニードル、Φ2用ニードルフランジ
トラスコ品番209-8083
ストローク(mm)ニードル:9
全長(mm)416
質量(kg)2.3
空気圧力(MPa)0.6
空気消費量(L/minANR)負荷時:400
ホース口金取付ねじ1/4Rc
ニードル数ニードルΦ3×ニードル数19(mm)(ニードルΦ2×ニードル数35(mm))
ニードル長さ(mm)180
使用ホース径(Φmm)9.5
1台
¥47,980
税込¥52,778
翌々日出荷
・土木、建設、電気工事などの薄いコンクリートハツリ、石材ハツリ、金属ハツリ、鋳物砂落し、錆落としなど広範囲に使用できます。
質量(kg)2.4
その他チゼル差し込み口形状は、丸込(R)と角込(H)とがあります。
全長(mm)273
無負荷打撃数(min-1)3200
差込口形状丸込み
1個
¥41,980
税込¥46,178
4日以内出荷
小型軽量・強力で作業性が良くしかも耐久性に優れています。
質量(kg)2.6
空気消費量(Nm3/min)0.42(打撃時)
打撃数(Hz)50
ストローク(mm)45.0(ピストン)
全長(mm)273
ホース口金取付ねじPT3/8
ホース呼び径(Φmm)9.5
ピストン径(Φmm)20.0
作業対象面の凹凸に追従するニードルの束が、はくり作業に威力を発揮 !
無負荷打撃数(min-1)3700
仕様空気式強力・低振動タイプグリップ:ソフトラバー付きニードル交換:工具不要
付属品ニードルΦ3×180mm×28本(内本体装着)ニードルΦ4×180mm×14本ニードルサポータΦ4×1個エアホースAssy(カプラ30PH付)×1本カプラ200-30SH×1個
トラスコ品番322-2349
種別空気式高速多針タガネ
質量(kg)3.1
本体寸法(mm)232×178
空気消費量(m3/min)0.43
使用圧力(MPa[kgf/cm2])0.59(6)
針の標準の長さ(mm)180
針径と本数(本)Φ2×66Φ3×28Φ4×14
1台
¥99,980
税込¥109,978
4日以内出荷
1個
¥14,980
税込¥16,478
7日以内出荷
仕様チゼル5本セットは、エアハンマーに適しています。このチゼル5本セットは、PCLやその他のブランドのエアハンマーとの併用に適しています。PCLやその他のブランドのエアハンマーとの併用に最適 工具ロール入り チゼルシャンクサイズ401インチParkerテーパー クロムモリブデン鍛造で長寿命
1個
¥10,980
税込¥12,078
7日以内出荷
RS Pro エアRS Pro エアハンマー / スケール除去セットは、手動工具を使用する場合に必要な労力を節約できます。錆の除去やコンクリートの切断などの作業に使用できます。 このハンマーの独自の設計はバランスがよく、人間工学に基づいたハンドル、クイック交換式リテーナ、及びエアフローを最適化して振動を軽減するスイベルインレットを備えています。つまり、長時間使用しても快適です。また、 5 種類のチゼルと、直径 3 mm の針を 19 本のスケーラーで構成された用途もあります。打撃数が 2,900 bpm で、このエアハンマーは木、石および金属を含む色々な材料を、切るか、彫刻するか、または溝に十分に強力である。また、手の届きにくい場所でも、不規則な表面から厚手のコーティングを除去します。 ハンマーとアタッチメントは Durable な硬化プラスチック製キャリングケース入りなので、簡単に整理できます。この工具は、過酷な産業環境や建設現場で使用されています。特長と利点.エアハンマー . 2,900 bpm の打撃率 .長さ 217 mm .空気入口 BSP 1/4 インチ . 振動低減 .回転式インレット .ユニークでバランスのとれた設計 .クイックチェンジリテーナ .米国規格協会静電気放電協会 S20.20:2014 および 英国規格の欧州規格「 Norm 61340 Part 5-1 : 2007 」の静電制御に関する規格に準拠していますRS PRORS PROはメーカー独自のブランドで、選択肢を増やすために、高品質で価値の高い製品を幅広く提供しています。世界中のエンジニアから信頼を得ており、すべての RS Pro 製品は厳しい業界標準に対して厳しくテストされています 卓越した品質に自信を持っている場合のみ、 RS Pro 承認ラベルが付与されます。つまり、自信を持って作業できるということです。
仕様衝突速度 = 2900bpmエアツールの種類 = エアハンマー長さ = 217mmエアインレット(BSP) = 1/4インチ
1個
¥27,980
税込¥30,778
翌々日出荷
ホース口金取付ねじRc1/4
推奨ホース径(mm)9.5
騒音レベル(dB(A))89
振動(m/s2)(加速度、3-axes)2.5未満
1セット(100本)
¥14,980
税込¥16,478
6日以内出荷
『空圧工具』には他にこんなカテゴリがあります
空圧工具 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。