15,047件中 1,361~1,400件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
・単列深溝玉軸受は、転がり軸受の中でも最も代表的な形式です。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
仕様止め輪なし 外径D(Φmm)95 幅B(mm)18 番号【NSK】6012ZZCM 寸法r(mm)最小1.1 内径d(Φmm)60 呼び番号6012 シール・シールド両側シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受
1個
4,298 税込4,728
当日出荷

・単列深溝玉軸受は、転がり軸受の中でも最も代表的な形式です。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
仕様止め輪なし 外径D(Φmm)28 幅B(mm)8 番号【NSK】6001ZCM 寸法r(mm)最小0.3 内径d(Φmm)12 呼び番号6001 シール・シールド片側シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受
1個
699 税込769
当日出荷

・単列深溝玉軸受は、転がり軸受の中でも最も代表的な形式です。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
仕様止め輪なし 外径D(Φmm)47 幅B(mm)12 番号【NSK】6005ZCM 寸法r(mm)最小0.6 内径d(Φmm)25 呼び番号6005 シールド形状片側シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列
1個
999 税込1,099
翌日出荷

・単列深溝玉軸受は、転がり軸受の中でも最も代表的な形式です。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
仕様止め輪なし 外径D(Φmm)35 幅B(mm)11 番号【NSK】6202DDUCM 寸法r(mm)最小0.6 内径d(Φmm)15 呼び番号6202 シール・シールド両側接触シール形 軌道輪形状深溝玉軸受
1個
799 税込879
翌日出荷

・単列深溝玉軸受は、転がり軸受の中でも最も代表的な形式です。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
仕様止め輪なし 外径D(Φmm)32 幅B(mm)10 番号【NSK】6201VVCM 寸法r(mm)最小0.6 内径d(Φmm)12 呼び番号6201 シールド形状両側非接触シール形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列
1個
699 税込769
翌日出荷

・単列深溝玉軸受は、転がり軸受の中でも最も代表的な形式です。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
仕様止め輪付き 外径D(Φmm)26 幅B(mm)8 番号【NSK】6000ZZNR 寸法a(mm)最大1.35 寸法r(mm)最小0.3 寸法D1(mm)最大24.5 内径d(Φmm)10 寸法b(mm)最小0.87 呼び番号6000 寸法r0(mm)最大0.2 シール・シールド両側シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受
1個
799 税込879
翌日出荷

・単列深溝玉軸受は、転がり軸受の中でも最も代表的な形式です。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
仕様止め輪なし 外径D(Φmm)40 幅B(mm)12 番号【NSK】6203VVCM 寸法r(mm)最小0.6 内径d(Φmm)17 呼び番号6203 シール・シールド両側非接触シール形 軌道輪形状深溝玉軸受
1個
899 税込989
翌日出荷

・単列深溝玉軸受は、転がり軸受の中でも最も代表的な形式です。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
仕様止め輪なし 外径D(Φmm)47 幅B(mm)14 番号【NSK】6204ZZC3E 寸法r(mm)最小1 内径d(Φmm)20 呼び番号6204 シール・シールド両側シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受
1個
899 税込989
当日出荷

・単列深溝玉軸受は、転がり軸受の中でも最も代表的な形式です。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
仕様止め輪なし 外径D(Φmm)68 幅B(mm)15 番号【NSK】6008ZZCM 寸法r(mm)最小1 内径d(Φmm)40 呼び番号6008 シール・シールド両側シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受
1個
1,998 税込2,198
当日出荷

・単列深溝玉軸受は、転がり軸受の中でも最も代表的な形式です。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
仕様止め輪なし 外径D(Φmm)110 幅B(mm)22 番号【NSK】6212ZZC3E 寸法r(mm)最小1.5 内径d(Φmm)60 呼び番号6212 シール・シールド両側シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受
1個
4,698 税込5,168
当日出荷

・単列深溝玉軸受は、転がり軸受の中でも最も代表的な形式です。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
仕様止め輪付き 外径D(Φmm)40 幅B(mm)12 番号【NSK】6203ZZNR 寸法a(mm)最大2.06 寸法r(mm)最小0.6 寸法D1(mm)最大38.1 内径d(Φmm)17 寸法b(mm)最小1.35 呼び番号6203 寸法r0(mm)最大0.4 シールド形状両側シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列
1個
999 税込1,099
翌日出荷

・単列深溝玉軸受は、転がり軸受の中でも最も代表的な形式です。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
仕様止め輪なし 外径D(Φmm)55 幅B(mm)13 番号【NSK】6006ZCM 寸法r(mm)最小1 内径d(Φmm)30 呼び番号6006 シール・シールド片側シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受
1個
1,198 税込1,318
3日以内出荷

・単列深溝玉軸受は、転がり軸受の中でも最も代表的な形式です。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
仕様止め輪なし 外径D(Φmm)62 幅B(mm)14 番号【NSK】6007ZZCM 寸法r(mm)最小1 内径d(Φmm)35 呼び番号6007 シールド形状両側シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列
1個
1,498 税込1,648
翌日出荷

・単列深溝玉軸受は、転がり軸受の中でも最も代表的な形式です。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
仕様止め輪なし 外径D(Φmm)65 幅B(mm)17 番号【NSK】62/32VV 寸法r(mm)最小1 内径d(Φmm)32 呼び番号62/32 シール・シールド両側非接触シール形 軌道輪形状深溝玉軸受
1個
3,398 税込3,738
翌日出荷

・単列深溝玉軸受は、転がり軸受の中でも最も代表的な形式です。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
仕様止め輪なし 外径D(Φmm)52 幅B(mm)7 番号【NSK】6808ZZ 寸法r(mm)最小0.3 内径d(Φmm)40 呼び番号6808 シール・シールド両側シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受
1個
2,898 税込3,188
翌々日出荷

・単列深溝玉軸受は、転がり軸受の中でも最も代表的な形式です。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
仕様止め輪なし 外径D(Φmm)72 幅B(mm)12 番号【NSK】6910ZZCM 寸法r(mm)最小0.6 内径d(Φmm)50 呼び番号6910 シール・シールド両側シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受
1個
3,198 税込3,518
翌日出荷

・単列深溝形の軸受です。・内輪、外輪に設けられた軌道の溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧の横断面をなしているラジアル玉軸受けです。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
外径D(Φmm)17 番号【NSK】689ZZ1MC3E 内径d(Φmm)9 幅B1(mm)5 呼び番号689 許容回転数(min-1[r.p.m]) グリース潤滑36000 基本定格荷重Cor(N)665 基本定格荷重Cr(N)1330 シール・シールド両側シールド形
1個
899 税込989
翌日出荷

・単列深溝形の軸受です。・内輪、外輪に設けられた軌道の溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧の横断面をなしているラジアル玉軸受けです。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
外径D(Φmm)20 番号【NSK】699ZZ1MC3E 内径d(Φmm)9 幅B1(mm)6 呼び番号699 許容回転数(min-1[r.p.m]) グリース潤滑34000 基本定格荷重Cor(N)840 基本定格荷重Cr(N)1720 シール・シールド両側シールド形
1個
1,198 税込1,318
翌日出荷

・単列深溝形の軸受です。・内輪、外輪に設けられた軌道の溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧の横断面をなしているラジアル玉軸受けです。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
外径D(Φmm)26 番号【NSK】629-A-4ZZ MC3E 内径d(Φmm)9 幅B1(mm)8 呼び番号629 許容回転数(min-1[r.p.m]) グリース潤滑28000 基本定格荷重Cor(N)1970 基本定格荷重Cr(N)4550 シール・シールド両側シールド形
1個
399 税込439
翌々日出荷

・単列深溝形の軸受です。・内輪、外輪に設けられた軌道の溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧の横断面をなしているラジアル玉軸受けです。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
外径D(Φmm)14 番号【NSK】605ZZMC3E 内径d(Φmm)5 幅B1(mm)5 呼び番号605 許容回転数(min-1[r.p.m]) グリース潤滑40000 基本定格荷重Cor(N)505 基本定格荷重Cr(N)1330 シール・シールド両側シールド形
1個
599 税込659
翌日出荷

・単列深溝形の軸受です。・内輪、外輪に設けられた軌道の溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧の横断面をなしているラジアル玉軸受けです。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
外径D(Φmm)22 番号【NSK】608ZMC3E 内径d(Φmm)8 幅B1(mm)7 呼び番号608 許容回転数(min-1[r.p.m]) グリース潤滑34000 許容回転数(min-1[r.p.m]) 油潤滑40000 基本定格荷重Cor(N)1370 基本定格荷重Cr(N)3300 シール・シールド片側シールド形
1個
299 税込329
翌日出荷

・単列深溝形の軸受です。・内輪、外輪に設けられた軌道の溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧の横断面をなしているラジアル玉軸受けです。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
外径D(Φmm)19 幅B(mm)6 番号【NSK】626MC3E 内径d(Φmm)6 呼び番号626 許容回転数(min-1[r.p.m]) グリース潤滑32000 許容回転数(min-1[r.p.m]) 油潤滑40000 基本定格荷重Cor(N)885 基本定格荷重Cr(N)2340 シール・シールド開放形
1個
399 税込439
翌日出荷

・単列深溝形の軸受です。・内輪、外輪に設けられた軌道の溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧の横断面をなしているラジアル玉軸受けです。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
外径D(Φmm)16 番号【NSK】625ZZ1MC3E 内径d(Φmm)5 幅B1(mm)5 呼び番号625 許容回転数(min-1[r.p.m]) グリース潤滑36000 基本定格荷重Cor(N)670 基本定格荷重Cr(N)1730 シール・シールド両側シールド形
1個
489 税込538
翌日出荷

・単列深溝玉軸受は、転がり軸受の中でも最も代表的な形式です。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
仕様止め輪なし 外径D(Φmm)24 幅B(mm)5 番号【NSK】6802DD 寸法r(mm)最小0.3 内径d(Φmm)15 呼び番号6802 シール・シールド両側接触シール形 軌道輪形状深溝玉軸受
1個
1,598 税込1,758
翌々日出荷

・単列深溝玉軸受は、転がり軸受の中でも最も代表的な形式です。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
仕様止め輪なし 外径D(Φmm)19 幅B(mm)5 番号【NSK】6800ZZCM 寸法r(mm)最小0.3 内径d(Φmm)10 呼び番号6800 シール・シールド両側シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受
1個
1,198 税込1,318
6日以内出荷

・単列深溝玉軸受は、転がり軸受の中でも最も代表的な形式です。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
仕様止め輪なし 外径D(Φmm)32 幅B(mm)7 番号【NSK】6804ZZCM 寸法r(mm)最小0.3 内径d(Φmm)20 呼び番号6804 シールド形状両側シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受 軌道輪列数単列
1個
1,498 税込1,648
翌日出荷

・円すいころ軸受は、内輪、外輪の軌道面、及びころの円すいの頂点が軸受中心軸上の一点に集まるように、設計されています。・ラジアル荷重と一方向のアキシアル荷重とを負荷することができ、その能力は大きいです。・軸受にラジアル荷重が作用すると、アキシアル分力が生じるので、2個対向させて使用するか組合せ軸受又は複列軸受として使用する必要があります。
外径D(Φmm)62 幅B(mm)【内輪】18 番号【NSK】HR32007XJ 許容回転数(min-1[r.p.m])5600 内径d(Φmm)35 幅C(mm)【外輪】14 幅T(mm)18 呼び番号HR32007XJ 基本定格荷重Cor(N)55500 基本定格荷重Cr(N)43500 軌道輪形状円すいころ軸受 軌道輪列数単列
1個
2,598 税込2,858
翌日出荷

・円すいころ軸受は、内輪、外輪の軌道面、及びころの円すいの頂点が軸受中心軸上の一点に集まるように、設計されています。・ラジアル荷重と一方向のアキシアル荷重とを負荷することができ、その能力は大きいです。・軸受にラジアル荷重が作用すると、アキシアル分力が生じるので、2個対向させて使用するか組合せ軸受又は複列軸受として使用する必要があります。
外径D(Φmm)47 幅B(mm)【内輪】14 番号【NSK】HR30204J 許容回転数(min-1[r.p.m])8000 内径d(Φmm)20 幅C(mm)【外輪】12 幅T(mm)15.25 呼び番号HR30204J 基本定格荷重Cor(N)28500 基本定格荷重Cr(N)27900 軌道輪形状円すいころ軸受 軌道輪列数単列
1個
1,598 税込1,758
翌日出荷

・円すいころ軸受は、内輪、外輪の軌道面、及びころの円すいの頂点が軸受中心軸上の一点に集まるように、設計されています。・ラジアル荷重と一方向のアキシアル荷重とを負荷することができ、その能力は大きいです。・軸受にラジアル荷重が作用すると、アキシアル分力が生じるので、2個対向させて使用するか組合せ軸受又は複列軸受として使用する必要があります。
外径D(Φmm)72 幅B(mm)【内輪】19 番号【NSK】HR30306J 許容回転数(min-1[r.p.m])5300 内径d(Φmm)30 幅C(mm)【外輪】16 幅T(mm)20.75 呼び番号HR30306J 基本定格荷重Cor(N)60000 基本定格荷重Cr(N)59500 軌道輪形状円すいころ軸受 軌道輪列数単列
1個
2,498 税込2,748
翌日出荷

・円すいころ軸受は、内輪、外輪の軌道面、及びころの円すいの頂点が軸受中心軸上の一点に集まるように、設計されています。・ラジアル荷重と一方向のアキシアル荷重とを負荷することができ、その能力は大きいです。・軸受にラジアル荷重が作用すると、アキシアル分力が生じるので、2個対向させて使用するか組合せ軸受又は複列軸受として使用する必要があります。
外径D(Φmm)62 幅B(mm)【内輪】16 番号【NSK】HR30206J 許容回転数(min-1[r.p.m])6000 内径d(Φmm)30 幅C(mm)【外輪】14 幅T(mm)17.25 呼び番号HR30206J 基本定格荷重Cor(N)47500 基本定格荷重Cr(N)43000
1個
2,198 税込2,418
翌日出荷

・円すいころ軸受は、内輪、外輪の軌道面、及びころの円すいの頂点が軸受中心軸上の一点に集まるように、設計されています。・ラジアル荷重と一方向のアキシアル荷重とを負荷することができ、その能力は大きいです。・軸受にラジアル荷重が作用すると、アキシアル分力が生じるので、2個対向させて使用するか組合せ軸受又は複列軸受として使用する必要があります。
外径D(Φmm)52 幅B(mm)【内輪】15 番号【NSK】HR30205J 許容回転数(min-1[r.p.m])7100 内径d(Φmm)25 幅C(mm)【外輪】13 幅T(mm)16.25 呼び番号HR30205J 基本定格荷重Cor(N)35000 基本定格荷重Cr(N)32000 軌道輪形状円すいころ軸受 軌道輪列数単列
1個
1,798 税込1,978
5日以内出荷

・単列深溝玉軸受は、転がり軸受の中でも最も代表的な形式です。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
仕様止め輪なし 外径D(Φmm)24 幅B(mm)6 番号【NSK】6901ZZ2CM 寸法r(mm)最小0.3 内径d(Φmm)12 呼び番号6901 シール・シールド両側シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受
1個
1,098 税込1,208
当日出荷

・単列深溝玉軸受は、転がり軸受の中でも最も代表的な形式です。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
仕様止め輪なし 外径D(Φmm)22 幅B(mm)6 番号【NSK】6900ZZ1CM J 寸法r(mm)最小0.3 内径d(Φmm)10 呼び番号6900 シール・シールド両側シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受
1個
1,098 税込1,208
4日以内出荷

・単列深溝玉軸受は、転がり軸受の中でも最も代表的な形式です。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
仕様止め輪なし 外径D(Φmm)28 幅B(mm)7 番号【NSK】6902Z1 寸法r(mm)最小0.3 内径d(Φmm)15 呼び番号6902 シール・シールド片側シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受
1個
1,198 税込1,318
翌日出荷

・単列深溝玉軸受は、転がり軸受の中でも最も代表的な形式です。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
仕様止め輪なし 外径D(Φmm)24 幅B(mm)6 番号【NSK】6901Z2 寸法r(mm)最小0.3 内径d(Φmm)12 呼び番号6901 シール・シールド片側シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受
1個
1,098 税込1,208
翌日出荷

・単列深溝玉軸受は、転がり軸受の中でも最も代表的な形式です。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
仕様止め輪なし 外径D(Φmm)22 幅B(mm)6 番号【NSK】6900Z1 J 寸法r(mm)最小0.3 内径d(Φmm)10 呼び番号6900 シール・シールド片側シールド形 軌道輪形状深溝玉軸受
1個
1,098 税込1,208
翌日出荷

・単列深溝玉軸受は、転がり軸受の中でも最も代表的な形式です。・ラジアル荷重のほかに、両方向のアキシアル荷重を負荷することができます。・摩擦トルクが小さく、高速回転する箇所や低騒音、低振動が要求される用途に最も適しています。
仕様止め輪なし 外径D(Φmm)24 幅B(mm)6 番号【NSK】6901DD 寸法r(mm)最小0.3 内径d(Φmm)12 呼び番号6901 シール・シールド両側接触シール形 軌道輪形状深溝玉軸受
1個
1,298 税込1,428
翌日出荷

・玉が転動する溝をもった座金状の軌道盤と玉を組み込んだ保持器とから構成されています。・一方向のアキシアル荷重を負荷することができます。
タイプ平面座形 外径D(Φmm)52 番号【NSK名番】51206 寸法r(mm)最小0.6 取付関係寸法(最大da)(mm)43 寸法D1(mm)32 内径d(Φmm)30 厚さT(mm)16 寸法d1(mm)52 取付関係寸法(最大Da)(Φmm)39 取付関係寸法(最大ra)(mm)0.6 呼び番号51206
1個
2,698 税込2,968
翌日出荷

・玉が転動する溝をもった座金状の軌道盤と玉を組み込んだ保持器とから構成されています。・一方向のアキシアル荷重を負荷することができます。
タイプ平面座形 外径D(Φmm)78 番号【NSK名番】51308 寸法r(mm)最小1 取付関係寸法(最大da)(mm)63 寸法D1(mm)42 内径d(Φmm)40 厚さT(mm)26 寸法d1(mm)78 取付関係寸法(最大Da)(Φmm)55 取付関係寸法(最大ra)(mm)1 呼び番号51308
1個
5,598 税込6,158
翌々日出荷

・玉が転動する溝をもった座金状の軌道盤と玉を組み込んだ保持器とから構成されています。・一方向のアキシアル荷重を負荷することができます。
タイプ平面座形 外径D(Φmm)62 番号【NSK名番】51207 寸法r(mm)最小1 取付関係寸法(最大da)(mm)51 寸法D1(mm)37 内径d(Φmm)35 厚さT(mm)18 寸法d1(mm)62 取付関係寸法(最大Da)(Φmm)46 取付関係寸法(最大ra)(mm)1 呼び番号51207
1個
3,298 税込3,628
翌々日出荷