商品豆知識
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
2021-02-10
- 用途:
- ガス給湯器のウォーターハンマー解消のため
- 対象商品:
- 18881302
ガス給湯器の使用時に、ウォーターハンマーによる異常音発生のため、減圧弁を取付けるため、減圧弁を探し取付スペースがないため、コンパクトタイプの一軸減圧弁を購入し取付ました。異常音も解消し、お客様に喜ばれています。
1人が参考にしています
有限会社ミツキ 様
2020-11-11
- 用途:
- 取り付けが簡単
- 対象商品:
- 18881302
他の減圧源は圧の調整ができるが10年超えると水漏れを起きたりするがこれはそれがないので安心です。取り付けが簡単で値段も安く圧も1.4キロ程度と丁度いいです。
2019-10-23
- 用途:
- 給湯器および洗濯機への過剰水圧カット
- 対象商品:
- 18881302
水道の水圧が高すぎるために洗濯機の電磁弁ボディに亀裂が入るなどのトラブルがあり、
修理箇所の再発防止の意味で減圧弁を探していたのですが
一般的な製品は値段が高いのでいちばん安かったこれを購入。
ネジ部はG13のオスとメスなので、給湯器一次側フレキ管のサイズが合うなら
本体とフレキの間に挿入するだけなので作業は簡単です。
ただしパッキンが付属していないので別途調達する必要があります。
給湯器二次側に洗濯機が繋がっているので両者の保護ができるはずで、
ゲージで圧力を見たわけではありませんが水撃音が無くなったので効果はあるようです。ただ、予想はしていましたが水量がだいぶ低下してしまうので妥協を強いられます。
そして予想を超えていたのが【音がうるさい】ということです。
狭い通路を高速で水が通過するような[キューーッ][シューーッ]という音がかなり大きく、隣家が近接していたなら騒音で苦情が出そうなレベルです。
高価で大きな減圧弁ならこういうネガは無いのでしょうか?
水圧を落として機器を保護するという目的は果たせたようですが、
新たな悩みが生じたので満足度は低いですね…。
2人が参考にしています