ATF/CVTF :「エンジン」の検索結果
ATFとは、オートマチックフルードといい、オートマチック変速の自動車に使われるミッションオイル。通常のマニュアル車用のミッションオイルと違い、摩擦調整剤が添加されているのも特徴で、オートマチック車でも確実な変速が可能です。使用に伴なって性能が劣化し、変速時に衝撃を感じたり、加速が悪化するため、20,000km程度で交換するのが望ましいでしょう。製品によって添加物をほとんど含んでいないものから、消泡剤、酸化防止剤などを添加したものまであります。
関連キーワード
「種類」から絞り込む
MTF(1)
多数のギアを噛み合わせて変速するマニュアルトランスミッション用の潤滑フルードです。幅広い温度域で、スムーズなシフトチェンジをサポートします。
トランスミッションフルードは、距離を走るなどクルマの使用によって汚れていき、また経年変化によっても酸化が進み劣化していきます。エンジンをベストコンディションに保つために、一定の走行距離で交換しましょう。
用途MT車用
種類MTF
容量(L)20
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
距離(km)AT(オートマチック)車:標準的な使用の場合/初回は80000、2回目以降は60000ごと、シビアコンディション(厳しい使われ方)の場合/60000ごとCVT(ホンダマルチマチック)車:40000ごとMT(マニュアル車):80000ごと
危険物の性状非水溶性
1缶(20L)
¥27,980
税込¥30,778
4日以内出荷
『自動車用オイル・ケミカル』には他にこんなカテゴリがあります
自動車用オイル・ケミカル の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。