対象物の広範囲に塗料を塗布したいときに使用するのがペイントローラーです。ペイントローラーには毛丈の長さ、幅の違いがあります。毛丈はながければ長いほど塗料をしっかり含むため、凹凸のある面への塗装に適しています。毛丈の短いものは塗料が垂れることがないので、平たくなめらかな部分への塗布に適しています。ローラーの内径が広いレギュラーローラーは一般的に使用されているもの、内径の狭いスモールローラーは先端部分を使って細かく塗布できるタイプです。ペイントローラーはローラーハンドルに差し込んで使用します。
水性・油性兼用
毛丈(mm)12
サイズスモール
種類ローラー
材質(ローラー部)ポリエステル
主な用途水性用、油性用
芯材PP
生地の種類ハイパイル
水性・油性兼用。
毛丈(mm)12
サイズレギュラー
種類ローラー
材質(ローラー部)ポリエステル
主な用途水性用、油性用
芯材PP
生地の種類ハイパイル
液ダレ防止構造
4爪角型柄の為、塗料缶にもひっかけられ便利です。
軸径(Φmm)6
グリップ長さ(mm)148
グリップ径(Φmm)25
適合スモールローラー4・6インチ兼用
サイズスモール
種類ハンドル
材質(フレーム)鋼鉄、クロームメッキ
主な用途塗装用
ローラーサイズ(inch)4、6兼用
材質(ハンドル)ポリプロピレン
関連資料よくある商品Q&A(0.1MB)
水性、油性兼用
ローラーサイズ(inch)7
ローラーサイズ(mm)175
毛丈(mm)12
セット内容175ミリ万能レギュラーローラー(PP管)、豚毛2インチハケ(37.5mm幅)、受け皿(325×255×70mm)
サイズレギュラー
種類ローラーセット
材質(ローラー部)豚毛
主な用途水性用、油性用
刷毛幅(mm)37.5
材質(ローラー皿)ポリエステル
1セット
¥779
税込¥857
当日出荷
ネジ部が金属製により、折れにくく強度UP、ジョイント部をまわすことで適切に長さ調整できます。
用途コテバケ、ローラーを連結、天井、壁など高所の塗装作業
仕様伸縮3段式
タイプ継ぎ柄
種類ハンドル
材質(ねじ部)(連結先端ネジ)スチール
主な用途塗装用
材質(ジョイント)樹脂
材質(クリップ)樹脂
材質(パイプ)アルミ
全長(mm)320
種類ハンドル
主な用途塗装用
材質(ハンドル)PE
材質(ワイヤー部)スチール
水性・油性兼用
用途内装塗装の仕上げ用
毛丈(mm)5
サイズスモール
種類ローラー
材質(ローラー部)アクリル50%、ウール50%
主な用途水性用、油性用
芯材PP
生地の種類ハイパイル
マイクロファイバー繊維により、抜け毛、塗料の飛散、泡の発生が少なく含みがいいため低粘度塗料に適しています。
用途油性・水性塗料兼用。(低VOC、アルキド、アクリル、ウレタン、シリコン、フッ素系塗料に)
毛丈(mm)12
種類ローラー
材質(ローラー部)ポリエステルマイクロファイバー
主な用途塗装用
芯材PP
適合ハンドルミドルタイプ、スモールタイプ兼用ハンドル各種
泡が出にくく、仕上がりがキレイなローラーです。
用途鉄部の塗料、油性、錆止め塗料に
種類ローラー
主な用途塗装用
材質(ローラー部)ポリエステル
適合塗料SOP、錆止め
サイズスモール
生地の種類ウーブン
毛丈(mm)12
材質スチール(ワイヤー)ゴム(ハンドル)
材質(ハンドル)ゴム
材質(ワイヤー部)スチール