粗ろ過(デプスフィルター・ろ紙)とは、水処理施設へ流れてくるゴミや異物の侵入を防ぐために設置されるための前処理方法を統一して呼ぶ名称です。一般定性分析をはじめ、水質・大気汚染の分析や土壌試験、放射性粉塵濃度測定、金属鉱山・工場・精錬所の粉塵濃度測定などさまざまな環境で利用されます。ろ過速度が比較的速いことはもちろんですが、沈殿物の保持性が高いため、短時間で効率のよいろ過をすることができます。素材は、一般的なαセルロース製をはじめ、硼珪酸塩ガラス繊維製、四フッ化エチレン樹脂(PTFE)製などがあります。
商品豆知識
おもにソックスレー脂肪抽出器に使用される、セルロース繊維からなる円筒濾紙です。
油脂分は0.1%以下に抑えており、寸法も豊富に揃えています。 120℃以下での排ガスサンプリングにも使うことができます。
用途食品関連分野、化学工業品分野、環境分析関連分野
厚さ(mm)1.5
圧力損失(kPa)0.25
捕集効率(%)89
保留粒子径(μm)8
灰分0.1%
最高使用温度(℃)120
材質セルロース繊維
吸湿度大
藻類や細胞の捕集、粒子分析、粗粒子ろ過、溶剤の前ろ過などにご使用頂ける耐熱性デプスフィルタです。 広範囲の有機溶媒に化学適合性(耐薬品性)を持ちます。 EOG滅菌やガンマ線滅菌も可能です。
材質ナイロン6.6
色白色無地
温度範囲(℃)-40~115(乾燥時)
高廃液の水質汚染モニタリング、水溶液のろ過、藻類およびバクテリアの培養、食品分析、タンパク質ろ過、β線放射体によるラジオイムノアッセイなどに用いられます。
大気汚染モニタリングにおける、浮遊微小粒子の重量測定や排煙サンプリング、吸着法にも使われます。
用途水質・大気汚染の分析、SS分析。タンパクおよび核酸などの沈でん物のろ過。細胞の収集。液体シンチレーション。ラジオイムノアッセイ。メンブランフィルターのプレフィルターとして最適。
グレードGF/A
粒子保持能(μm)1.6
厚さ(mm)0.26
坪量(g/m2)53
荷重容量強
ろ過速度速
圧力損失と湿度影響について、作業環境測定における使用方法を考慮した特性となっています。
優れた粒子保持能をもつろ紙グレードです。同等の粒子保持能を有するメンブレンろ紙と比べ、流速が速く、荷重容量も大きいことが特長です。
米国環境庁EPAが定めたEPA Method TCLP 1311(毒性指標浸出法)にも使われています。
用途水質・大気汚染の分析、SS分析。タンパクおよび核酸などの沈でん物のろ過。細胞の収集。液体シンチレーション。ラジオイムノアッセイ。メンブランフィルターのプレフィルターとして最適。
グレードGF/F
厚さ(mm)0.42
粒子保持能(μm)0.7
坪量(g/m2)75
荷重容量強
ろ過速度やや遅
水質・大気汚染の分析、SS分析。タンパクおよび核酸などの沈でん物のろ過。細胞の収集。液体シンチレーション。ラジオイムノアッセイ。メンブランフィルターのプレフィルターとして最適。
粒子保持能(μm)2.7
厚さ(mm)0.68
坪量(g/m2)121
グレードGF/D
高加圧により成形された網目状のポリプロピレンのメッシュです。 高圧蒸気滅菌もでき、水溶液100℃のろ過も可能です。
煙道、ダクトなどの排ガスサンプリングに使われ、測定温度や酸性ガスとの反応性など、条件の違いにより、種々の製品が使用されます。JIS Z 8808(排ガス中のダスト濃度の測定方法)、JIS K 0083(排ガス中の金属分析方法)などに広く使用されます。
繊維状の四フッ化エチレン樹脂から成り、-120℃から260℃までの広い温度範囲で使用でき、加熱減量が少なく耐薬品性のある円筒濾紙です。
特にガスおよびミストとの反応性が小さく、強度も強いことから、湿式排煙脱硫装置を通過した排ガス中のダスト補修用に使用されます。
外径(Φmm)25
材質フッ素樹脂
長さ(mm)90
厚さ(mm)1.8
内径(Φmm)22
質量(g/本)11
最高使用温度(℃)260
捕集効率(%)>99.9(0.3μmDOP)
アズワン品番64-1190-18
圧力損失(kPa)4.5
吸湿度極小
1箱(10本)
¥41,980
税込¥46,178
5日以内出荷
ボロシリケートグラスファイバー製で、接着剤を使用しておりません。500℃まで加熱しても重量変化がなく構造も保持されます。 ベンゼンや安息香酸エチルと同じような屈折率(1.5097)の溶媒に浸漬することにより透明化できます。
孔径:0.2~0.6μmのメンブランフィルター用に適します。汚染物保持能力が最も低いものです。接着剤使用タイプ。
ポアサイズ(μm)1.0
厚さ(μm)790
『分溜・分離・抽出・ろ過』には他にこんなカテゴリがあります
科学研究・開発用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。