ハブボルトとは、自動車にホイールを取り付ける際に使われるボルト。市販の自動車の場合、ハブボルトは純正品が使用します。しかし、ホイール交換などで長さが足りない場合などには長いものへの変更が必要です。普通乗用車では4本から5本程度のハブボルトが使われますが、使用する車種の重さ、馬力によって使用する本数が変化します。また、海外車は車体では無くホイール側からハブボルトを差し込むため、ナットを使用しません。
関連キーワード
スペーサー使用時など純正ハブボルトが短い時使用します
材質クロームモリブデン鉱/S45C
RoHS指令(10物質対応)対応
乗用車のホイールナットとハブボルトが供回りしてしまった場合の取外し用特殊工具です。
19H・21Hのナットに適合します。
セット内容(本体)19H/21H各1個、(ガイド)3・6・8mm各1個、12mmは本体を使用
取扱い終了
関連キーワード