ディスクローターとは、自動車のディスクブレーキの構成部品です。タイヤを外した時に見える、円盤型の部品がディスクローターで、ブレーキディスクとも呼ばれます。ブレーキをかける時にブレーキパッドがディスクローターの両面を挟み、摩擦による制動力で減速、停止する構造。種類は大きく分けて、2枚のディスクを重ね合わせた様な形状で放熱性を良くしてあるベンチレーションタイプと、一枚形ディスクのソリッドタイプです。パッドとの摩擦で表面の擦り減りが大きいなど摩耗の状態によって交換が必要となります。
ブレーキ力を発生させるため回転する摺動面に摩擦材(パッド又はライニング)を強制的に圧着させ、摩擦力を利用して車両を減速、停止させます。
摩擦により発生する不具合(制動力の低下およびジャダー等)を防止するため、ブレーキローターの定期的な点検・交換が重要です。
軽自動車用の廉価ディスクローター。
ハット部分の塗装実施。研磨するより交換するのにぴったりな商品。
用途軽自動車用
ブレーキディスクの本体の品質を維持するため、防腐剤をディスク表面に塗布しています。
コーテッドディスク(COAT Z) により、ハブ錆の発生は抑制されます。
コーティング除去の必要が無く、即時の装着が可能。
用途ディスクブレーキはディスクをブレーキパッドで挟み込み、摩擦によって車両を減速、停止させます。
ローターが摩耗・損傷すると、ブレーキの放熱効果が低下し、ベーパーロックを引き起こす可能性があり、大変危険です。
定期的な点検が必要です。(おすすめ交換時期:60,000Kmごと)
ブレーキパッド、ブレーキディスクローター、ブレーキパッドセンサーは同時交換をおすすめします。
ブレーキパッド及びホイール当り面以外に防錆ペイント加工済。
装着後も外観を損なうことなく使用できます。
※防錆ペイントは錆を完全に防ぐものではありません。
ブレーキ粉塵の発生量を抑制。ブレーキ性能も長く維持。ブレーキパッド、ブレーキパッドセンサーとの同時交換をおすすめします。
用途輸入車用
コーテッドディスク(COAT Z) により、ハブ錆の発生は抑制されます。
コーティング除去の必要が無く、即時の装着が可能。
用途ディスクブレーキはディスクをブレーキパッドで挟み込み、摩擦によって車両を減速、停止させます。
ブレーキ力を発生させるため回転する摺動面に摩擦材(パッド又はライニング)を強制的に圧着させ、摩擦力を利用して車両を減速、停止させます。
摩擦により発生する不具合(制動力の低下およびジャダー等)を防止するため、ブレーキローターの定期的な点検・交換が重要です。
主な適合純正品番GTYF-26-251C
質量(kg)3.9
タイプソリッド
メーカーマツダ
他社参考品番(BOSCH)BD9614
主な適合車種プレマシー
1枚
¥10,900
税込¥11,990
6日以内出荷