接着性:コンクリートや金属への接着性に優れます。
高強度:機械的強度および接着強さに優れます。
耐久性:耐水性・耐久性に優れます。
作業性:パテ状でダレがなく、充てん作業性に優れます。
主成分主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:ポリアミドアミン・変性脂肪族ポリアミン・三級アミン
外観主剤:灰白色パテ状、硬化剤:灰黒色パテ状
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
混合比主剤:硬化剤= 2:1(質量比)
主なワークパーツ
1セット(6kg)
¥15,980
税込¥17,578
当日出荷
水中でも硬化
2液混合型
完全乾燥のできない所に最適
用途水中・湿潤面充てん接着用
水回りタイルのはがれ
排水管の水漏れ
適合用途防水・耐水・屋外、低VOC
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
軽量モルタル:比重が0.8以下のため、垂直面・天井面でも厚付け施工が可能です。
作業性:成形性が良好で、薄塗りから厚塗りまで自由な厚さに施工できます。
耐久性:凍結融解性に優れ、長期耐久性を有します。
用途充てん補修:コンクリート構造物の欠損部や露出鉄筋部の補修用充てん材
不陸調整:不陸、段差部の調整用樹脂モルタル
色主剤:灰白色パテ状、硬化剤:灰黒色パテ状
主成分主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:ポリアミドアミン・変性脂肪族ポリアミン
比重0.75±0.05
可使時間(分)45±10分(20℃、500g)
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆、4VOC基準適合
危険物の類別非危険物
混合比主剤:硬化剤= 2:1(質量比)
1セット(8L)
¥15,980
税込¥17,578
5日以内出荷
屋外用途にも使用可能であり、耐熱・耐寒・耐久性に優れています。硬化後もゴム弾性を保持し、耐振動・耐衝撃にも優れています。
用途金属、ガラス、石材タイル、木材、コンクリートなどの接着に。
特性耐熱、耐寒、耐久性、耐振動、耐衝撃
トラスコ品番374-8278
材質主成分/エポキシ・変成シリコーン樹脂
質量(kg)21.2
色(主剤/硬化剤)ホワイト/グレー
使用温度範囲(℃)-50~+120
容量(kg)20
比重1.50±0.10
可使時間(分)60±10(20℃、1kg)
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆
外観パテ状
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
混合比主剤:硬化剤=1:1
適合用途耐衝撃
被着材の素材金属
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1缶
¥48,980
税込¥53,878
9日以内出荷
2液混合型、耐水性、補修部分肉やせなし、切削可、塗装可
用途屋内外の木部の穴埋め、カケ・すき間の充填。木製家具・建具・柱・窓枠。浴室・洗面所の敷居・柱・ぬれ縁の腐食部
特性屋内外の木部の割れ、カケ、穴うめ補修
性状混合比/主剤1:硬化剤1(質量比)
成分エポキシ樹脂
危険等級発泡させたもの
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名合成樹脂類
接着力の強いエポキシ樹脂を成分とした接着パテです。
パテ状のため肉盛り成型が簡単にできます。
各種スポーツ製品(ボード、ラケットグリップなど)の成型補修、欠けたものの補修、造形美術など用途と使い方はいろいろ。
水に浮くほど軽く、くぎの打てるものなど特長のある商品が揃っています。
硬化後は、塗装やヤスリがけが可能です。
用途ヒビ、すきま、こわれ、欠けなどの補修、接着、穴埋め、成形に。
穴やひび割れの補修に使用できます。粘土状なので成形も自由にできます。必要な分だけ切り取り捏ねてください。硬化後、ヤスリ掛け・のこぎり掛け・穴あけ、塗装ができます。
用途プラスチック、金属、木、コンクリート、陶磁器、ガラスなどへ接着可能
色グレー
硬化時間(分)60
完全硬化時間24時間
成分ビスフェノールA型エポキシ樹脂(液状)、滑石(タルク)、非晶質シリカ、2,4,6-トリ(ジメチルアミノメチル)フェノール、炭酸カルシウム、ポリエーテルポリメルカプタン
使用方法1.補修する面のホコリ・サビ・油・水気等を落し、サンドペーパーを掛けます。2.プラスチックケースから取出し、フィルムをはがして必要な量だけカッター等で切取ります。3.色むらがなくなるまで練り合わせます。(約1分)4.補修する面に塗り込みます。*硬化するので5分以内に終えて下さい。5.穴あけ・のこぎり掛け・ヤスリ掛け・塗装は、完全に固まってから行って下さい。*5℃以上の場所で作業して下さい。【状況・気候によって硬質材になる時間が変わってきます。】
硬度ショアD75
使用温度範囲-30~160(連続使用)、300(断続使用)
可使時間(分)5~7
剪断強度(kg/cm2)78
引張強度(N/cm2)3019.9
圧縮強度(N/cm2)8267
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB)
JIS適合:JIS A 6024-2008(建築補修用注入エポキシ樹脂)に適合します。
揺変性:5mm前後の間隙でもダレがほとんどありません。
作業性:マヨネーズ状で、混合や塗布および注入性に優れます。
高強度:機械的強度および接着強さに優れます。
耐水性:硬化後の耐水性や耐薬品性に優れます。
用途モルタル、タイルの浮き注入補修。コンクリート構造物などのひび割れ補修。
タックコート(下塗り材):天井面、垂直面を施工する樹脂モルタルのタックコート。
ライニング:ガラスクロス貼り付け時のタックコート、および目詰め。
樹脂モルタル用バインダー:「ボンド Pモルタル」(樹脂モルタル)用バインダー。
不陸調整、ピンホール目つぶし、接着、充てん。
成分主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:ポリアミン類
主成分主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:ポリアミドアミン・変性脂環式ポリアミン
可使時間(分)40±10分(30℃、500g)
改正建築基準法(JIS対応)F★★★★,JIS A6024
外観主剤:乳白色マヨネーズ状、硬化剤:茶褐色マヨネーズ状
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
主なワークパーツ
1セット(3kg)
¥7,998
税込¥8,798
5日以内出荷
練るだけで簡単に使える接着補修パテです。
水の中でも硬化します。
耐水性、耐熱性に優れ屋外でも使用できます。
約15分で実用強度を発揮するスピードタイプです。
トラスコ品番469-5291
色淡青白色
質量(g)54
可使時間(分)3
危険物の類別非危険物
硬化時間(25℃)15分
1セット(6個)
¥869
税込¥956
当日出荷
凹凸のある接着面や、湿潤面(乾燥できないところ)にも使える2液混合型エポキシ充てん接着剤です。
水中やぬれた所でも固まり、充てん接着効果があります。
パテ状なので、垂直面に使っても垂れることがありません。
固まっても収縮しないので、凹凸面の接着、充てんができます。
熱(80℃)・水・薬品に強く耐久性に優れます。
約24時間(23℃)で硬化します。
用途下水管・水路目地。
完全に乾燥できない箇所への各種タイル接着。
濡れた場所および水中での金属・コンクリート・レンガ・木材の充てん接着。
耐熱温度(℃)約80
可使時間(分)約60
付属品保護手袋
色灰色
主成分エポキシ樹脂
完全硬化時間24(23℃)
危険等級その他のもの
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名合成樹脂類
特性耐熱、耐水、耐薬品、耐久性
適合用途防水・耐水・屋外
被着材の素材金属
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
水性で、速乾タイプ。塗装ができます(オイルステインは除く)。切削加工が可能です。木ネジが打てます。
用途室内木部の割れ・節穴・あてキズに。木質フローリング床・巾木、木製家具・建具、木製ドア・窓枠などに。
成分アクリル樹脂系エマルジョン型
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆
粘度(Pa・s)80~250
危険物の類別非危険物
強力な接着効果があり、特にコンクリートと塩ビ製品との固定に最適です。
管の壁貫通部の固定や防水、付属品の防水性向上に最適です。
主剤と硬化剤1:1で混ぜ合せるだけの使い易い等量混合タイプです。
夏用と冬用があります。使用する時期等を考慮してお選びください。
※使用時期の目安:夏用/4~10月(20~35℃)、冬用/11~3月( 5~20℃)
速乾タイプは急速乾燥し、速効性に優れています。
付属品ビニール手袋入・混合ヘラ入
セット内容10kg(主剤5kg・硬化剤5kg)
色主剤/白、硬化剤/暗灰色、混合後/灰色
引火性や刺激臭がない。
乾燥後の凹みが少ない。
周囲にはみ出しても、硬化前なら水で落とせる。
乾燥後は釘・木ネジの使用や切削加工ができる。
乾燥後は、水性・油性塗料の上塗りができる。
用途フローリング床・幅木・階段のひび割れ、キズに
木製家具や建具の割れ目・あてキズに、木製ドアや窓枠の割れ目・あてキズに
釘・ネジを抜いたあとの穴うめに
主成分アクリル樹脂系エマルジョン形
危険物の類別非危険物
ガラスバルーンを特殊配合したエマルジョン型水性パテです。
肉やせ・ひび割れがほとんどなく、すき間などに厚塗りして一度で充てん・穴埋めができます。
硬化後は、サンディングができ、水性・油性塗料が塗れます。
用途木材、石膏ボード、ベニヤ板などの接合目地部処理やクギ穴、へこみの補修充てんおよび下地調整。
塗装、壁紙貼りの下地調整。
コンクリート、モルタル、しっくいなどの、へこみの補修充てんおよび下地調整。
寸法(mm)90×Φ72
危険物の類別非危険物
耐水性、耐薬品性に優れる。
エポキシ系下塗塗料、上塗塗料との相互接着性に優れている。
作業性がよく目やせが少ない。
用途木ベラ、金ベラ
特性耐薬品、耐水
粘度23℃ ペースト状
主な用途木
危険等級Ⅲ
危険物の類別第二類
危険物の品名引火性固体
危険物の数量5kg
乾燥時間5℃ 指触 16時間 半硬化 36時間 20℃ 指触 2時間 半硬化 6時間 30℃ 指触 1時間 半硬化 3時間
下地処理素材表面の油分、汚れ、埃等を除去し乾 燥した清浄な面とする。 pH10以下、含水率10%以下
塗装間隔5℃ 最小 72時間 最大 5日 20℃ 最小 24時間 最大 3日 30℃ 最小 15時間 最大 3日
加熱残分(%)90~95
1缶(5kg)
¥11,980
税込¥13,178
当日出荷
接着性:湿潤面はもちろん水中でも接着性に優れます。
耐久性:機械的強度に加え、薬品や水に対する耐久性に優れます。
低収縮:硬化後の収縮がほとんどなく充てん効果に優れます。
作業性:パテ状のため水中での施工性に優れます。
硬化時間【初期硬化】20℃:約12時間/【完全硬化】10℃:14日、15℃:10日、20℃:7日、30℃:3日
成分主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:ポリアミドアミン
主成分主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:ポリアミドアミン
可使時間(分)50±10分(20℃、1kg)
外観灰白色パテ状、暗緑色パテ状、灰色パテ状
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
混合比主剤:硬化剤= 1:1(質量比)
1セット(6kg)
¥14,980
税込¥16,478
5日以内出荷
伸縮性:伸縮性および耐衝撃性に優れます。
接着性:コンクリート、各種建材への接着性に優れます。
作業性:コーキングガンやヘラなどで施工でき、目地幅3cmでもダレがありません。
用途コンクリート、モルタルのひび割れ補修
コンクリート打継ぎ部の補修
下水道PCパイル、U字溝などのジョイント目地充てん
主成分主剤:変性エポキシ樹脂、硬化剤:変性脂環式ポリアミン
可使時間(分)60±10(20℃、1kg)
外観主剤:白色パテ状、硬化剤:黒色パテ状
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
混合比主剤:硬化剤= 1:1(質量比)
硬化時間約6時間〔20℃〕
1セット(10kg)
¥25,980
税込¥28,578
5日以内出荷
2液混合型
高接着性
5分硬化開始
高強度
充てん性
耐久性
ペースト状
用途金属・コンクリート・ブロック・タイル・陶磁器・木の接着・充てんに
各種金属・石材・ガラス
各種タイルのはがれ補修
ノンスリップのはがれ補修
ポストや表札の接着
各種の家具や建具のガタつき修理
外壁や石材部分のカケ・割れ
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
成分エポキシ樹脂系
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
ハンドホールへのコネクタ、ロングコネクタ取り付け時の防水に最適です。
混合不要の1液常温硬化形で作業性に優れています。
弾力性に富み、衝撃吸収性、材料収縮時の追従性があります。
各種被着材(コンクリート、モルタル、塩化ビニル樹脂)の接着に適しています。
MPT-GE100にはヘラが付いていますから直接塗り伸ばす事ができます。
色グレー
耐久性、耐水性、充てん性、2液混合型、1分硬化開始
用途金属・木・陶磁器製の小物や細部のスピード接着に。
アクセサリーの製作・補修
置物の補修
電化製品、日用品の補修
スポーツ・レジャー用品の修理
主成分エポキシ樹脂系
成分エポキシ樹脂
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
特性耐久性、耐水性、充てん性
危険物の性状非水溶性
適合用途防水・耐水・屋外
被着材の素材金属
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
広範囲にたっぷり使えエコノミー。ほとんどの硬質材と接着します。必要な分を切って、練り合わせるだけで、強力に穴うめ・接着!
寸法(直径Φ×高さH)(mm)27×102
付属品手あれ防止用手袋
危険物の類別非危険物
屋内壁(石膏ボード・木材)の凹凸・釘穴・割れの補修や下地調整に使える!
チューブを絞るだけなので使いやすい!
ほとんどの水性・油性塗料に対応!
硬化後の切削・研磨が可能!
色白
成分アクリル樹脂系エマルジョン形
危険物の類別非危険物
関連キーワード