釘不要
高粘度
初期接着強
用途コンクリート・スレートと発泡スチロール、木レンガ、木、タイル、各種ボードの接着に。
モルタル・コンクリートと木レンガ、銅縁、巾木、出入口枠、床組みの接着
吸音テックス・ハードボード・せっこうボード・発泡スチロールと壁用・天井ボードの接着
床タイル、ニードルパンチカーペットとコンクリートや木下地の接着
改正建築基準法(JIS対応)F★★★★、JIS A5537
成分酢酸ビニル樹脂系溶剤形
JIS規格JIS A5537(木れんが用接着剤)
粘度(Pa・s)180~250(25℃)
危険等級Ⅲ
色調灰色
危険物の類別第二類
危険物の品名その他のもので政令で定めるもの
危険物の性状第2種
主なワークパーツ
塩化ビニル製床材への接着強さにすぐれています。
水性形のため、引火や溶剤毒性の心配がありません。
はり合わせ可能時間が長く、広範囲への接着が余裕をもって行えます。
健康住宅対応。
用途クッションフロアー全般、長尺塩化ビニル製床材、ビニルノンアスベスト系タイル、カーぺット全般の接着に。
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆
仕様クッションフロアー全般、長尺塩化ビニル製床材、ビニルノンアスベスト系タイル、カーぺット全般の接着に。
成分アクリル樹脂系エマルジョン形
改正建築基準法(JIS対応)F★★★★、4VOC基準適合
危険物の類別非危険物
主なワークパーツ
ピールアップ形接着剤。
初期粘着力に優れる。強いズレ抵抗性を持つ。再接着力あり。
非引火性。
成分アクリル樹脂系エマルション形
貼合せ可能時間20~180分
外観乳白色 ペースト状
保管環境直射日光の当たらない場所(5℃~35℃)
ホルムアルデヒド等級JIS F☆☆☆☆
施工面積(m2)吸水性下地 0.06~0.10kg、非吸水性下地 0.04~0.06kg
待機時間接着剤が半透明になるまで20~60分
仕様カーペットタイル・ピールアップ
危険物の類別非危険物
主なワークパーツ
釘不要
高粘度
初期接着強
用途コンクリート・スレートと発泡スチロール、木レンガ、木、タイル、各種ボードの接着に。
モルタル・コンクリートと木レンガ、銅縁、巾木、出入口枠、床組みの接着
吸音テックス・ハードボード・せっこうボード・発泡スチロールと壁用・天井ボードの接着
床タイル、ニードルパンチカーペットとコンクリートや木下地の接着
色調灰色
成分酢酸ビニル樹脂系溶剤形
危険等級Ⅲ
危険物の類別第二類
危険物の品名引火性固体
クッションフロアやニードルパンチなどの接着に使用できる床用接着剤です。
水系ですので火災の心配がありません。
クシ目ゴテなどで容易に塗布することができます。
可使時間が長いので、作業性が良好です。
接着被膜はゴム弾性があり、振動、衝撃に対して抵抗力があります。
用途クッションフロア、カーペット、ニードルパンチなどの接着に。
改正建築基準法(JIS対応)JIS F☆☆☆☆
成分合成ゴムラテックス形
色乳白色
規格JAIA4VOC基準適合
JIS規格JIS A 5536
主成分合成ゴム系
標準使用量250~300g/m2
貼合せ可能時間30~90分(23℃・湿度65%)
密度(g/cm3)1.3
粘度(Pa・s)40
使用可能材質【適用床材】クッションフロアー、ニードルパンチ、ジュートバックカーペット
不適合【つかないもの】ポリエチレン、ポリプロピレン、床材以外の軟質塩ビ、シリコーンゴム等
適合用途低VOC
主なワークパーツ
全長200mmロングサイズ!
用途ダンボールの梱包作業
カーペットの接着作業
木工作業など
成分エチレン・酢酸ビニール樹脂(53%)脂肪族系石油樹脂(46%)酸化防止剤(1%)
寸法(Φmm×Lmm)11.5×200
危険物の類別非危険物
主なワークパーツ
仕様カーペットタイル
タイプ再剥離タイプ
種類アクリル樹脂系エマルション形
乾燥時間(分)10~20
危険物の類別非危険物
施工面積(可能)約35~60m2
適応下地コンクリート、モルタル、クッションフロア、Pタイル
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
主なワークパーツ
1缶(3kg)
¥3,998
税込¥4,398
3日以内出荷
仕様カーペットタイル
成分アクリル樹脂系エマルジョン形
タイプ再剥離タイプ
種類アクリル樹脂系エマルション形
乾燥時間(分)10~20
危険物の類別非危険物
施工面積(可能)約150~24m2
適応下地コンクリート、モルタル、クッションフロア、Pタイル
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
主なワークパーツ
1缶(12kg)
¥12,980
税込¥14,278
3日以内出荷
初期粘着力が強く、塗布性にすぐれています。速乾。
用途ビニル床タイル(ホモジニアスビニルタイル含む)・塩化ビニル樹脂系長尺床材・パーケット・木質フロア材などと、コンクリート・モルタル・合板などとの接着。
成分酢酸ビニル樹脂系溶剤形
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
乾燥後も粘着性がありタイルカーペットの施工に適しています。
ピールアップ性に優れており、タイルの貼り直しや貼り替えが容易にできます。
乾燥性に優れ、短い乾燥時間でスピーディーに施工可能です。
有機溶剤中毒の心配がありません。引火などの危険がありません。
用途タイルカーペット用接着剤
成分アクリル樹脂系
使用方法(1)下地の不陸、クラックなどをチェックし、平坦・平滑に調整してください。また、下地は充分に乾燥させ(含水率8%以下)、表面のホコリ・ゴミ・油分等を完全に除去してください。長尺床材は床タイルなどのワックスは取り除かなくてもそのまま施工できます。ただし、汚れが特にひどい場合には、ワックスリムーバー等でワックスを取り除いてください。(2)クシ目ゴテ、ローラーなどを用いて均一に塗布してください。塗布量が少ないとタイルカーペットの収まりが、塗布量が多いとピールアップ性が悪くなりますので、注意が必要です。下地の種類によって適正塗布量は変化しますので予めご確認の上、ご使用ください。(3)接着剤と冨居、乾燥するにつれ乳白色から透明に変化し、タックを発現します。接着剤が未乾燥な状態でのタイルカーペットの貼付は、床材の納まり性を悪くしたり、施工後のピールアップ性を低下させる原因となりますので、必ず接着剤の乾燥後に施工してください。(4)タイルカーペット貼付後、ローラー等により圧締してください。
乾燥時間(分)(夏:25~35℃)5~10、(春・秋:15~25℃)10~20、(冬:5~15℃)20~30
pH値約7
外観乳白色粘稠体
粘度(Pa・s)約10(20℃)
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆JAIA4VOC基準適合品
主なワークパーツ
1個(3kg)
¥5,298
税込¥5,828
当日出荷
白キャップ(弱接着)はアップリケの仮止め、捺染台・捺染板への生地の地張り、写植印画紙、版下の仮止め作業に使用します。赤キャップ(中接着)は生地と型入紙の仮固定、ポスター、ラベル張り、布、皮、カーペット、マット、敷物などのズレ止めに使用します。黒キャップ(強接着)は発泡ボード、ベニヤ板、金属板、プラスチック板など、ほとんどの材料を接着できます。
各種床材をしっかり固定し、はがすことができる、ピールアップタイプの床材用接着剤です。
EVAマット・タイルカーペット・ジョイントマット・クッションフロアー・ニードルパンチなど各種床材をしっかり固定し、はがせます。
イヤな臭いの少ない、安心の水性タイプなので、お子様やペットにも安心です。
乾くと透明になります。
用途ジョイントマットのズレ止め、クッションフロアーの貼り替え、マットの固定など。
成分アクリル樹脂系エマルジョン
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆、4VOC基準適合
標準塗布量250~350g/m2
主なワークパーツ
仕様塗布後40分(半透明になったら)より貼りはじめ、貼り付け可能時間内(90分/23℃・湿度50%)に作業を終えてください。
色乳白色液体(硬化後:透明)
主成分アクリル樹脂系エマルジョン
危険物の類別非危険物
使用可能材質コンクリート、木質床材(フローリング)、金属(鉄板)
特性ピールアップタイプ、水性、低臭
ダンボールの梱包作業、手芸、カーペット貼り等、色々なものを簡単に接着できます。25Wヒーター採用で作業が能率よく行えます。
液漏れ防止機能付シリコン製耐熱ノズル採用の安全設計です。握りやすいトリガーレバーで楽に作業ができます。
用途木材・紙・布・皮革・プラスチック等の接着、充填。
付属品スティック2本・スタンド
適合スティック:11.5×100mm(GS12・GS-30)・11.5×200mm(GS-25L・GS-100L)
電源(V)AC100
消費電力(W)10~25
温度(℃)(ノズル)160
本体寸法(mm)170×160×32
発熱体PTCヒーター
電流ヒューズ定格5A
危険物の類別非危険物
接着力木材・紙・皮革・プラスチック(プラスチックによっては接着が弱いものがある)、金属・陶器・ガラス・プラスチック
主なワークパーツ
1個
¥1,898
税込¥2,088
当日出荷
速乾性のスプレー式接着剤。1缶でタイルカーペット40から50枚程度の施工ができます。
コード50089987
危険等級Ⅱ
アズワン品番65-0480-18
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量387mL
特性速乾
危険物の性状非水溶性
1本
¥2,998
税込¥3,298
当日出荷
初期接着力に優れ、小さな施工現場にも最適。
初期接着力が強く、床材のおさまり性に優れています。
しかも張付可能時間を長くとれます。
用途コンポジションビニル床タイル半硬質、クッションフロア、カーペット、ニードルパンチの接着
種別合成ゴム系ラテックス形接着剤
規格JIS・F☆☆☆☆
危険物の類別非危険物
主なワークパーツ
厚さ(mm)6
規格1/10ゲージ
パイル長(mm)3、ループパイル(全厚6)
材質(パイル)原着ポリプロピレン100%
材質(バッキング)塩ビ樹脂+ガラス不織布
防炎性能試験番号E0090217
用途事務所、通路、ロビー、ホールなどに。
サイズ(cm)50×50
材質(パイル)ポリプロピレン100%
厚さ(mm)約6
材質(裏)PVC
パイル長(mm)約3
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
制電性(KV)1以下
パイル密度1/10G
屋内の乾燥した床に、ビニル系床材やカーペットなどを施工するのに適しています。初期タック・粘着性に優れた、引火性のないゴム系ラテックス形床材用接着剤です。
使用方法【下地の場合】モルタル下地の場合:下地は、平坦・平滑に仕上げ、施工後2週間(冬期は4週間)以上養生し、よく乾燥していることを確認します。木質系下地の場合:タワミのない厚手の合板又はパーティクルボードを使用し、目違いや目地あきのない下地とします。【下地の調整及び清掃】1. モルタル下地に凸部がある場合は、サンダー掛けやケレン処理により平滑にします。また、凹部がある場合は、下地補修材(リフロアーF等)で平滑にします。2. モルタル下地のもろい部分やレイタンスは必ず取除いてから下地補修材(リフロアーF等)で平滑に仕上げます。3. 木質系下地の場合で、目違いがある場合は手直しをして下さい。4. 下地面及び被着体のゴミ・ホコリ・油分・錆・塗料などは接着不良の原因となりますので取除きます。チェック:レイタンスやエフロがある場合は接着阻害を起こしますので、取り除いて下さい。【仕上げ材の確認】接着施工する前に、床材の柄違いを確認し、欠損や反りのある物は取り除きます。【接着剤の塗布】規定のクシ目ゴテを使用して塗り溜りや塗りムラがないように接着剤を均一に塗布します。チェック:1回の塗布面積は張付け可能時間内に施工できる範囲として下さい。【仕上げ材の張り付け】1. 接着剤塗布後、待ち時間を取ります。その後張付け可能時間以内に張り終えます。2. ガス膨れが生じた時は、千枚通しで丁寧にエアー抜きを行います。チェック:待ち時間や張付け可能時間は環境温度により異なります。床材に接着剤がついた場合は、接着剤が硬化する前に湿ったウェスで拭き取って下さい。【圧着】1. 床材の張付け後、ローラーやハンドローラーなどでよく圧着します。2. 1~2時間後に再度圧着します。チェック:床材に浮きが認められる時は、接着剤が硬化するまで砂袋などを置いて養生します。【養生】床材張付け後、夏期24時間以上、冬期48時間以上養生します。また、養生期間中は歩行や重量物の運搬をしないで下さい。
規格JIS A 5536認証品、JAIA 4VOC基準適合
主成分天然ゴムラテックス
標準使用量【モルタル下地】250~300g/m2、3.3~4.0m2/kg【合板下地】200~250g/m2、4.0~5.0m2/kg
貼合せ可能時間(待ち時間)15分(23℃)、(貼付け可能時間)45分以内(23℃)
外観乳白色、粘稠液
使用箇所屋内の床面
危険物の類別非危険物
適応下地モルタル、合板、SL下地(セメント系)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
適合用途低VOC
主なワークパーツ
1缶(18kg)
¥8,898
税込¥9,788
5日以内出荷
コードを外して約2分間使用可能なコードレスタイプです。
用途紙、布、木材、プラスチック、カーペットの接着や靴、カバンなどの補修、ホビーなどに。
セット内容メルトスティック軟質クリア×9本
定格電圧(V)AC100
温度(℃)先端:150-170
定格周波数(Hz)50/60
定格消費電力(W)7
電源コード(m)1.5
寸法(Φ×mm)スティック:7.4(7)×100
定格時間(分)20
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
主なワークパーツ
1台
¥1,298
税込¥1,428
当日出荷
無溶剤型なので引火性がなく、発泡スチロールを溶かさない。スキ間への充てん性に優れる。ニオイが少ない。健康住宅対応。JAIA 4VOC基準適合。JIS F★★★★。
用途モルタル・コンクリートと木レンガ、胴縁、巾木、出入口枠、床組みの接着。吸音テックス・ハードボード・せっこうボード・繊維強化セメント板・発泡スチロールと壁用ボード、天井ボード類(釘併用)の接着。床材(床タイル、ニードルパンチカーペット)とコンクリートや木下地の接着
材質アクリル樹脂系エマルジョン形
色灰色
使用温度範囲(℃)5~35
耐熱温度(℃)範囲:50で0.5N/(mm2)(下限データなし)
可使時間(分)15
内容量(kg)1
完全硬化時間24時間以上
危険物の類別非危険物
1本
¥1,460
税込¥1,606
翌日出荷
引火性がない 充てん接着できる。無溶剤型なので引火性がなく、発泡スチロールを溶かさない。スキ間への充てん性に優れる。ニオイが少ない。健康住宅対応。JAIA 4VOC基準適合。JIS F★★★★。
用途モルタル・コンクリートと木レンガ、胴縁、巾木、出入口枠、床組みの接着。吸音テックス・ハードボード・せっこうボード・繊維強化セメント板・発泡スチロールと壁用ボード、天井ボード類(釘併用)の接着。床材(床タイル、ニードルパンチカーペット)とコンクリートや木下地の接着
材質アクリル樹脂系エマルジョン形
色灰色
使用温度範囲(℃)5~35
耐熱温度(℃)範囲:50で0.5N/(mm2)(下限データなし)
可使時間(分)15
内容量(kg)3
完全硬化時間24時間以上
危険物の類別非危険物
1個
¥4,040
税込¥4,444
翌日出荷
約220度までの高温が得られ、熱源はアイロン全体に広がり、作業時間を短縮できます。
カーペットの裏がPP等の場合、本体にヒートシールドを取付ければ、熱でカーペット裏面が溶ける心配もありません。
裏面はし溝付でフッ素樹脂加工が施されています。
加工フッ素樹脂コート
1台
¥32,980
税込¥36,278
5日以内出荷
温度調節用サーモスタット指示ランプ、温度調節ダイヤルが前方に取り付けてあるので施工しながら容易に施工調節ができます。
カーペットの表面やパッキングをアイロンの熱から保護するカバーがボディに組み込まれています。
1個
¥48,980
税込¥53,878
5日以内出荷
タイルカーペット及びOAフロア用置き敷きビニル床タイル施工用接着剤で、いずれのタイルでも良好な接着性があります。初期粘着性に優れたピールアップ型接着剤で水性タイプなので火災の危険性がありません。
液色白色ペースト状
有効期間12ヵ月
保管温度(℃)5~35
危険物の類別非危険物
適応下地モルタル床、OA・ビニル床タイル
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
商品タイプアクリル樹脂系エマルション
主なワークパーツ
床を解体せずに、表面から床鳴り・浮き補修ができる。
混合不要の1液タイプで作業性良好。
すき間への注入も、専用注入器により簡単に行える。
床表面に付着・硬化しても除去可能。
用途木質床材・床組み部浮き、床鳴り(キシミ)防止と補修
床組み部の強度回復
付属品注射器、手袋
成分変成シリコーン樹脂、無機質充てん材など(100%)
色ホワイト
危険物の類別指定可燃物
危険物の数量40mL
独自の技術で、ボンド、シールの除去のために配合した洗剤です。
用途カーペット、養生テープ等のシールのボンドの除去作業に
液性アルカリ性
希釈の目安原液~5倍
頑固で落ちにくい強粘着性の糊残りと接着剤の除去に対応接着剤:酢酸ビニール系(木工ボンド)・合成ゴム系・塩化ビニール系・ポリウレタン系の接着剤および両面テープ
用途じゅうたん・カーペット・クッションフロア・ロンリウム・Pタイルなど剥がした跡の残った両面テープや頑固で落としにくい接着剤の除去
成分ケトン系第一石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
すぐに使えるペースト状なので作業性が良好です。
用途タイルの接着補修。
仕様アクリルエマルジョン系
付属品ヘラ
成分アクリル系樹脂エマルジョン、フィラー、増粘剤、顔料
材質アクリル系エマルジョン樹脂、骨材、顔料
色ライトグレー
寸法(縦×横×厚さ)(mm)100×200×40
硬化時間(時間)夏:3、冬:6
危険物の類別非危険物
施工面積約5m×5m×2m
適応下地モルタル、コンクリート面
主なワークパーツ
錆びにくいSLD鋼を使用。
刃部は冷間型材として一般に使用されているハイカーボン合金鋼(SLD)とステンレス鋼の複合材を使用。
刃部は18クローム・ステンレス、ハンドルは特殊加工にて錆びることがありません。
半永久的に変わらない切れ味を持続します。
皮革、ゴム、厚布(カーペットなど)などにも最適です。
材質刃部:SLD鋼、柄部:白心可鍛鋳鉄
材質(刃)SLD鋼
関連キーワード