ガラス繊維にポリエステル樹脂を含侵させることにより強化プラスチックとなります。
軽量で衝撃に強く、耐水性、耐食性にすぐれます。
用途自動車・椅子・釣竿・サーフボード・ヘルメットなどのパーツ造形・補修に。
色あめ色
特性耐衝撃、耐水性、耐食性
成分不飽和ポリエステル、スチレンモノマー
希釈剤不要
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)3~4以上
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
ガラス繊維にポリエステル樹脂を含侵させることにより強化プラスチックとなります。
軽量で衝撃に強く、耐水性、耐食性にすぐれます。
用途主に博物標本、花、貝などの封入物を入れ流し込む樹脂です。
色透明
成分不飽和ポリエステル、スチレンモノマー
適合【硬化剤】注文コード:21001304
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)3~4以上
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
2液型ポリエステル樹脂パテ(薄付けタイプ)。ヘラ伸びが良く、研磨性にすぐれたポリパテ。きめが細かく、上塗りの吸い込みが少なくなっています。
可使時間(分)4~6
危険等級Ⅲ
危険物の類別第二類
ポリエステル樹脂、ポリパテ、トップコートに添加して使用する硬化剤です。
用途自動車・椅子・釣竿・サーフボード・ヘルメットなどのパーツ造形・補修に。
使用の目安夏場1kgに対して1.5本/冬場1kgに対して2本※温度や環境により硬化剤の量を調節してください。※外気温などにより必要本数は変わりますので、現場で判断お願いいたします
危険等級Ⅰ
危険物の類別第五類
危険物の品名有機過酸化物
危険物の性状第1種
特殊変性ポリエステル樹脂塗料
077ラインプロタッチは、ブロック塗装時の高い隠ぺい性がもたらす作業性とタッチアップ(ボカシ)塗装時の低い隠ぺい性がもたらすボカシ作業性の相反する要素を最適にバランス化した自補修塗装における使い勝手の良さを最大限に追求した環境配慮型の1液ベースコート塗料です。
さらに専用のエコHSシンナーの使用により、環境負荷低減・省力化・コスト低減化に優れた低VOCハイソリッド塗装も可能です。
用途自動車補修用塗料の1液ベースコート塗料
仕様【柔軟仕上げ塗装仕様】 077ライン プロタッチで柔軟仕上げ塗装を行う際は、カラーレイヤーに柔軟性硬化剤の配合は不要です。各塗装仕様に準じてそのまま塗装してください。 プラサフ、クリヤー、プロタッチ モノコートにつきましては、各TDSをご確認ください。【低VOCハイソリッド塗装仕様】プロタッチ 低VOCハイソリッド塗装仕様は、専用のエコHSシンナーでシンナー希釈比率を少なくし、ハイソリッド(高固形分)で吹き付け可能にした環境負荷低減を目的とする塗装仕様です。標準塗装仕様に比べてVOC放出量は20~30%、2液型ウレタン塗料と比べると50%以上削減が可能です。さらに塗料使用量・塗装時間および塗装回数も削減する省力化・コストパフォーマンスに優れた仕様となります。
主成分特殊変性ポリエステル樹脂
希釈剤(エコマルチシンナー)#05~#50、(エコHSシンナー)#05~#40
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
色数69色
危険物の性状非水溶性
強靭な塗膜を必要とする塗装に最適な2液型アクリルウレタンスプレーです。
手軽に吹きつけ塗装ができる2液タイプのアクリルウレタンスプレーです。
乾燥が早く、塗膜完全硬化後はシンナーにも溶けず、焼付け塗膜に劣らない強くて艶のある美しい仕上がりを実現します。
用途自動車・二輪車・その他の金属製品(但し、非金属への直接塗装は除く)、プラスチック類(ポリエステル・ポリアミド・硬質塩ビ・FRPなど/但し、PE・PP除く)、屋外取付金具・建具(シャッター・門扉・フェンス・テラス・サッシ・雨戸など)、高品質が要求される産業機械・器具・工具など、自動販売機・冷蔵庫などの家庭用電化製品・家具などの木工製品
特性速乾
主成分2液型アクリルウレタン
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
キャビネットなどの補正用としてご利用下さい。
仕様スプレー式
RoHS指令(10物質対応)対応
驚異的な肉持ち。ラッカー系プラサフの9~10倍・ウレタン系プラサフの6~7倍の肉持ちが得られます。口径2mm以上のガンで塗装すると、最大500μ程度の膜厚まで塗り重ねることが可能です。
塗装作業が楽にできます。スプレーガンで塗装出来る為、複雑な形状をした箇所・広い面積等でも簡単に塗装作業ができます。
耐水性・密着性が優れています。ポリエステル系塗料をスプレー塗装した時克服出来なかった、耐水性・ブリスター性が大幅に改善できました。
適合スプレーガン上カップ式スプレーガン(口径1.5mm以上)使用
危険等級Ⅲ
危険物の類別第二類
危険物の品名その他のもので政令で定めるもの
硬化剤比率100:10:10~20(重量比)
危険物の性状第2種
1缶(4kg)
¥11,980
税込¥13,178
5日以内出荷
サーフボードやパドルボードの補修に。注型・透明積層作業や封入物注型の制作や顔料混入に最適。
補修・接着塗布・木部切断面の保護に最適
塗膜が硬く、耐水・耐熱・耐食・耐衝撃性に強い。
用途レジャー、スポーツ用品の補修・大型、小型造形物の製作・補修用、自動車のボディ・オートバイ用カウルの補修、浴槽・ユニットバス補修、電車、新幹線、その他車両の補修、家具、テーブルの補修
仕様専用硬化促進剤:PN、P-HB、FD
使用方法個体物に塗装する場合は面を耐水ペーパーで研磨処理を行ってから使用してください。作業環境は20℃~25℃が最適な使用環境です。
色樹脂クリア
タイプ2液性
硬化時間(分)20~30
硬化時間(時間)24
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
希釈液アセトン、シンナー
危険物の性状非水溶性
標本制作・アクセサリー制作に最適な超透明レジン
製品の表面がべたつかない。
注型・透明積層用 封入物注型 顔料混入に最適です。
補修・接着塗布用 木の切断面保護 硬質ウレタン接着
用途ホビー、標本制作・アクセサリー制作
仕様専用硬化促進剤:PN、P-HB、FD
使用方法個体物に塗装する場合は面を耐水ペーパーで研磨処理を行ってから使用してください。作業環境は20℃~25℃が最適な使用環境です。
色樹脂クリア
タイプ2液性
硬化時間(分)30~50
硬化時間(時間)24
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
ポリエステル樹脂(主剤)の事で、ガラスマットなどのガラス繊維と併用し、硬化剤を添加し、硬化させることでFRPになります。インパラフィンタイプ
用途FRPの形成品の補修/ヒビ割れ、欠損部、凹みの補修や加工、継ぎ足しなどの加工
FRPの形成品の作成/置物、模型、各種パーツ類の作成
成分ポリエステル樹脂
色アメ色
タイプFRP補修塗材
乾燥時間(分)夏期/20~40(20℃)、冬期/30~60(10℃)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
塗料タイプ不飽和ポリエステル
浴槽塗装に最適。臭いが少ないポリエステル樹脂塗料です。
用途浴槽塗装専用の低臭ポリエステル樹脂。浴槽用・耐熱・耐水塗料
仕様●ゲル化時間(分):10~20●使用うすめ液:シンナー●専用硬化促進剤:PN●硬化乾燥時間(時間):12
使用方法個体物に塗装する場合は面を耐水ペーパーで研磨処理を行ってから使用してください。作業環境は20℃~25℃が最適な使用環境です。
タイプ2液性
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
驚異的な肉持ち。ラッカー系プラサフの9~10倍・ウレタン系プラサフの6~7倍の肉持ちが得られます。口径2mm以上のガンで塗装すると、最大500μ程度の膜厚まで塗り重ねることが可能です。
塗装作業が楽にできます。スプレーガンで塗装出来る為、複雑な形状をした箇所・広い面積等でも簡単に塗装作業ができます。
耐水性・密着性が優れています。ポリエステル系塗料をスプレー塗装した時克服出来なかった、耐水性・ブリスター性が大幅に改善できました。
適合スプレーガン上カップ式スプレーガン(口径1.5mm以上)使用
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.4L
硬化剤比率100:10:10~20(重量比)
危険物の性状非水溶性
1缶(400g)
¥4,298
税込¥4,728
当日出荷
スチレン拡散量が1/3以下で硬化後の臭いが少ない
積層、脱泡の作業性が高く硬化後の収縮も少なく仕上がりも綺麗
耐水・耐候・耐酸性に優れ、鉛・ヨット・スキー・スノーボード補修に。
積層作業時のパラフィン削除作業がいりません。
用途レジャー、スポーツ用品の補修・大型、小型造形物の製作・補修用、自動車のボディ・オートバイ用カウルの補修、浴槽・ユニットバス補修
仕様専用硬化促進剤:PN、P-HB、FD
使用方法個体物に塗装する場合は面を耐水ペーパーで研磨処理を行ってから使用してください。作業環境は20℃~25℃が最適な使用環境です。
色樹脂クリア
タイプ2液性
硬化時間(分)20~30
硬化時間(時間)24
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
希釈液アセトン、シンナー
危険物の性状非水溶性
有機溶剤を一切使用していないので、においが少ない布用の水性アクリルペイントスプレーです。不透明色で、濃色、淡色生地どちらにも発色します。ペイント後、約1時間自然乾燥し当て布をしてドライアイロンをまんべんなく約5分間当ててください。定着後は洗濯可能です。(塗布可能な素材:綿、シルク、麻、ポリエステル、綿混紡、革。)。蛍光色は、不透明色ではなく半透明なので濃色生地には少し色が沈んでしまいます。
用途綿、シルク、麻、ポリエステル、綿混紡、革などに。
材質水溶性アクリル樹脂、顔料、エタノール、水
容量(L)0.1
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.025L
危険物の性状水溶性
キャビネットなどの補正用としてご利用下さい。筆付ですから色塗りが可能です。
仕様タッチアップペイント(筆付)
RoHS指令(10物質対応)対応
液体系のろ過処理に優れています。
149℃の高温に対応しています。
用途樹脂液剤、塗料、インク等のろ過。
材質ポリエステル
最大流量(L/min)340
圧力(MPa[kgf/cm2])0.14
最高使用温度(℃)149
外径D×長さL(mm)178×457
超硬研磨粒子を使用しているので切削性が優れています。
淡色車であればこのコンパウンドだけで仕上がるほどすばらしいツヤが得られます。
ウールバフなどで使用します。
ノンシリコン・ノンワックス。
用途高品位塗料用(耐すり傷性、フッ素、ポリエステルウレタン、ベースコート・クリアーコートシステム)
容器ボトル
種類高品位塗料用
タイプ液状
目の粗さ極細目
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
ポリエステル樹脂と硬化剤の混合液を含侵させ強度をだします。ガラスマットは、1度に厚膜の施工ができます。ガラスクロスは厚み薄でも強度があります。
厚みを出す場合はガラスマットとガラスクロスを重ねて施工して下さい。
用途自動車・椅子・釣竿・サーフボード・ヘルメットなどのパーツ造形・補修に。
危険物の類別非危険物
頻繁なフィルター交換が必要な、粗めのろ過に適しています。
樹脂成型リングにより、シール互換性に優れています。
また熱溶着構造は、縫製フィルターバッグで懸念される縫い目からの抜け漏れの心配がなく、ろ過精度が安定しています。
フィルターバッグは、折りたたんでかさを減らすことができるため、廃棄コストの低減に有効です。金属リングを使用していないため、分別廃棄の手間もありません。
用途切削・研磨クーラント液のろ過。
樹脂液剤、塗料、インク等のろ過。
外径D×長さL(mm)178×457
適合EV-S400N
材質ポリエステル
最大流量(L/min)340
圧力(MPa[kgf/cm2])(推奨交換差圧)0.14
最高使用温度(℃)149
最大許容正差圧(MPa)0.24(20℃のとき)
すべての塗料、ニスに使用できます。
材質(柄部)強化ハードウッド
材質(毛)ポリエステル
ポリエステル塗料やポリエステル樹脂の塗布、含浸用専用に開発された刷毛です。
塗料の性質に合わせ、毛先と腰の粘りを設定。専用刷毛ならではの使いやすさと、作業性の良さが自慢です。
用途建築・工業専用刷毛
ポリエステル塗料やポリエステル樹脂の塗布などに
形状筋違
種類刷毛
材質(毛)山羊毛(ヤンオ)
主な用途ポリエステル用
毛色白色
玉厚(mm)8
耐熱性に優れた粉体塗装の下地に最適なポリエステルパテです。導電性があるため、粉体塗料の塗装下地として使用できます。防錆処理鋼板、冷間圧延鋼板、アルミ板、ステンレス板などに使用可能です。
色(目視)黒
タイプ高温
比重(20℃)1.56
可使時間(分)(20℃)4
施工性厚付性(垂直面)3mm
危険等級Ⅲ
危険物の類別第二類
危険物の品名引火性固体
混合比(主剤:硬化剤)100:2
関連資料(0.2MB)
耐熱性が高く耐薬品性にも優れており、メッキ工程や粉体塗装等の厳しい条件下で高い精度が必要な場面のマスキング、接着、表面保護に使用できます
シリコン系の粘着剤の為、接着しにくい素材でも接着可能で、柔軟性のある基材の為、隙間なく貼れて塗料などが染み込みにくいです
はがす際に糊残りが少ないため工程の削減が可能で、同様の他社品と比較しても経済性に優れます
用途メッキ、粉体塗装時のマスキング。
主な用途マスキング
ポリエステル樹脂等を使用した際の用具の洗浄用溶剤です。
用途ハケ・脱泡ローラー等の洗浄、脱脂処理にご使用ください。
成分有機溶剤(アセトン・メタノール)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状水溶性
頻繁なフィルター交換が必要な、粗めのろ過に適しています。
樹脂成型リングにより、シール互換性に優れています。
用途切削・研磨クーラント液のろ過。
樹脂液剤、塗料、インク等のろ過。
外径D×長さL(mm)178×813
適合EV-S800N
材質ろ材・リング:ポリエステル
圧力(MPa[kgf/cm2])(推奨交換差圧)0.14
最高使用温度(℃)149
スチレン拡散量が1/3以下で硬化後の臭いが少なく、透明度が高い樹脂です。透明度を求めたい樹脂コーティングや加工に最適です。1セットで約1m2の塗装が可能です。主剤・硬化剤・容器のセットでちょこっとした補修、クラフトが可能です。
用途カーボンパーツやエアロパーツの作成、樹脂コーティングや透明加工に最適
セット内容主剤塗料(150g)、硬化剤(5g)、かくはん棒×1、うすめ液(15ml)、ディスポビーカー150ml×1、手袋
タイプ2液性
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量150mL
危険物の性状非水溶性
1セット
¥2,398
税込¥2,638
4日以内出荷
耐久・耐薬品性・耐摩耗性に強くガラスにも施工できる透明性が特徴です。1セットで約1m2の塗装が可能です。主剤・硬化剤・容器のセットでちょこっとした補修、クラフトが可能です。ガラス繊維・カーボン繊維への塗布する際の脱泡性にも優れ、耐侯、耐久性に優れています。透明度が高く着色透明カラーとの相性もよく冷間埋込樹脂としても使用できます。
用途エアロパーツ、サーフ、パドルボード、鉛、ヨット、スノーボードなどの補修、表面仕上げ用樹脂
セット内容主剤塗料(150g)、硬化剤(5g)、かくはん棒×1、うすめ液(15ml)、ディスポビーカー150ml×1、手袋
タイプ2液性
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量150mL
危険物の性状非水溶性
1セット
¥2,398
税込¥2,638
4日以内出荷
作業性に優れ、透明性が高い積層用樹脂。1セットで約1m2の塗装が可能です。主剤・硬化剤・容器のセットでちょこっとした補修、クラフトが可能です。イソフタル酸系で優れた耐クラック性・耐水性・光沢が特長。メス型作りや、大型製品の制作に適した積層用不飽和ポリエステル樹脂です。主にFRP防水のライニングや軟質を必要とする部分の使用に適します。
用途メス型作り、大型製品の制作、FRP防水、ライニング、部分補修
セット内容主剤塗料(150g)、硬化剤(5g)、かくはん棒×1、うすめ液(15ml)、ディスポビーカー150ml×1、手袋
タイプ2液性
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量150mL
危険物の性状非水溶性
1セット
¥2,398
税込¥2,638
欠品中
FRP用ポリベスト主剤に添加する硬化剤です。
仕様ポリベスト硬化剤のポリベスト主剤への添加量(重量比)気温/10℃~15℃、添加量/10%、主剤100:硬化剤10気温/15℃~25℃、添加量/7%、主剤100:硬化剤7気温/25℃~30℃、添加量/5%、主剤100:硬化剤5
タイプFRP補修塗材
危険等級Ⅰ
危険物の類別第五類
危険物の品名有機過酸化物
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状第1種
塗料タイプ不飽和ポリエステル樹脂用硬化剤
耐水・耐摩耗性・耐薬品性に優れたレジン樹脂。1セットで約1m2の塗装が可能です。主剤・硬化剤・容器のセットでちょこっとした補修、クラフトが可能です。
用途ベランダ・陸屋根部の防水塗膜や工場床部の補修、鉛のデッキ塗装部やFRP製品の補修、接着、外壁クラック・木部の防水
セット内容主剤塗料(150g)、硬化剤(5g)、かくはん棒×1、うすめ液(15ml)、ディスポビーカー150ml×1、手袋
タイプ2液性
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量150mL
危険物の性状非水溶性
1セット
¥2,398
税込¥2,638
4日以内出荷
ポリエステル樹脂と硬化剤の混合液を含侵させ強度をだします。ガラスマットは、1度に厚膜の施工ができます。ガラスクロスは厚み薄でも強度があります。
厚みを出す場合はガラスマットとガラスクロスを重ねて施工して下さい。
用途自動車・椅子・釣竿・サーフボード・ヘルメットなどのパーツ造形・補修に。
危険物の類別非危険物
ポリエステル繊維の防水材用補強布です。下地の凸凹になじみやすく、施工も容易です.。ウレタン塗膜防水システム
用途屋上・ベランダ防水・ウレタン防水
主成分ポリエステル繊維
長さ(m)50
幅(m)1.02
危険物の類別非危険物
1巻
¥14,980
税込¥16,478
8日以内出荷
ヤニ止め効果に優れている。
速乾性、レベリング性、肉持ち性に優れている。
用途ローズウッド、黒檀などヤニ分の多い材質のヤニ止め用。
木工家具、仏壇、パーツ塗装におけるポリエステルの下塗り用シーラー。
使用場所屋内用
特性速乾
主な用途木
希釈剤NTXウレタンシンナー
危険等級Ⅱ
乾燥時間(時間)【23℃】夏/2、冬/4
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
希釈率(%)(スプレー)0~10、(刷毛)0~10
混合比1:01
塗り重ね可能時間(時間)2~40
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
可使時間(時間)4
危険物の性状非水溶性
標準塗布量(g/m2)60~70
ヤニ止め効果に優れている。
速乾性、レベリング性、肉持ちに優れている。
用途ローズウッド、黒壇などヤニ分の多い材質のヤニ止め用。
木工家具、仏壇、パーツ塗装におけるポリエステルの下塗りシーラー。
特性速乾
主な用途木工
指触乾燥時間(分)15(23℃)
希釈剤NTXウレタンシンナー
硬化時間(時間)2(23℃)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
希釈率(%)(スプレー)0~10、(刷毛)0~10
混合比1:01
塗り重ね可能時間(時間)2~40
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
可使時間(時間)4
危険物の性状非水溶性
標準塗布量(g/m2)60~80
1缶(30kg)
¥74,980
税込¥82,478
3日以内出荷
1本
¥29,980
税込¥32,978
7日以内出荷
PRTR法の対象となるトルエン、キシレンを含んでいない。
ヤニ止め効果に優れている。
速乾性、レベリング性、肉持ちに優れている。
用途ローズウッド、黒壇などヤニ分の多い材質のヤニ止め用。
木工家具、仏壇、パーツ塗装におけるポリエステルの下塗りシーラー。
特性速乾
主な用途木工
指触乾燥時間(分)15(23℃)
希釈剤NTXウレタンシンナー
硬化時間(時間)2(23℃)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
希釈率(%)(スプレー)0~10、(刷毛)0~10
混合比1:01
塗り重ね可能時間(時間)2~40
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
可使時間(時間)4
危険物の性状非水溶性
標準塗布量(g/m2)60~80
1缶(30kg)
¥63,980
税込¥70,378
3日以内出荷
1巻
¥6,998
税込¥7,698
7日以内出荷
低収縮タイプの中間パテ
粗塗り及び仕上げ用
収縮率が低いため、引っ張りによる鋼板のソリや塗膜ハクリが起きにくい
鋼板だけでなく、アルミ板等にも密着力が優れています
圧付けができ、研磨製にも優れているため、ヒズミが楽に抜けます
塗膜のキメが細かく、薄付け用ポリパテとしても使用できます
AutoパテKZ(エロー)を硬化剤としてご使用下さい
用途自動車板金塗装用
使用方法(前処理/脱脂・清掃)Autoワックスクリーナーマイルドをご使用下さい
種別ポリエステルパテ
配合主剤:硬化剤=100:2
危険等級Ⅲ
危険物の類別第二類
危険物の品名引火性固体
適応下地Auto SPSプライマー・研磨した軟鋼板・アルミ板・亜鉛メッキ鋼板・研磨したグラスファイバー強化樹脂・完全に硬化し、研磨した塗装面
RoHS指令(10物質対応)対応
塗料タイプ不飽和ポリエステル樹脂系塗料主剤
立上り乾燥が非常に早く、作業時間が大幅に短縮できます。
密着性に優れているので、一般鋼板から各種防錆鋼板、乗用車用アルミ素材まで安心して使用できます。
ヘラ伸びが良く、研磨性にも優れ、フェザー部のヒズミ抜きが容易です。
用途一般鋼板、各種防錆鋼板、乗用車用アルミ素材
使用方法主剤100部に対して専用硬化剤を2~3部を加え、均一な色になるまでよく練り合わせてください。この時の色の目安は硬化剤チューブのフタの色を参考にしてください。
可使時間(分)5~10
有効期間3ヶ月(20℃)
関連キーワード
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ