20件中 1~20件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
二硫化モリブデンの乾性被膜が手軽にできる潤滑スプレーです。
用途粉塵雰囲気など油脂類を嫌う条件下の潤滑に。組立初期のなじみ潤滑に。極低温、高温下の潤滑に 使用温度範囲(℃)400以下 トラスコ品番121-8301 液色灰黒色 噴射剤DME/ブタン 外観黒色 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量0.24L 特性乾性被膜潤滑 危険物の性状非水溶性
1本(240mL)
2,898 税込3,188
当日出荷

耐熱性の高い無機系結合剤に二硫化モリブデンとグラファイトを配合した乾性被膜潤滑剤です。広い温度範囲(使用温度範囲:450℃以下)で使用でき、低摩擦で高荷重に良く耐えます。特に耐久性および均一塗布性に優れています。
用途機械の初期なじみ潤滑にボルトなどの焼付防止に金属塑性加工に高温/高荷重下の摺動部に トラスコ品番384-9864 灰黒色 使用温度範囲(℃)450以下 主成分二硫化モリブデン、グラファイト、樹脂、溶剤(1-ブタノール、酢酸ブチルを含む) 指触乾燥時間(分)5~6 硬化条件常温乾燥 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量0.076L 危険物の性状非水溶性
1本(330mL)
1,898 税込2,088
当日出荷

セラミックのような特殊無機物を結合剤に、二硫化モリブデンを高濃度に結合した乾性被膜の潤滑スプレーです。-50~+400℃(塑性加工などの瞬時の使用には650℃)の広い温度範囲で使用でき、低摩擦で高荷重によく耐えます。
用途大型歯車などの初期なじみに、ボルト・ナットなどの焼付き防止に、塑性加工に、切削工具の寿命延長に、高温化の摺動部に、超重量物の摺動部に 使用温度範囲(℃)-50~400 トラスコ品番121-8298 灰黒色 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量0.078L 特性乾性被膜潤滑 危険物の性状非水溶性
1本(330mL)
2,998 税込3,298
当日出荷

トルク管理、ネジ用焼付防止。
用途タービン、内燃機構、石油化学産業のバルブ類、ガスおよび鉄鋼工場のガス発生炉等のネジ。
1本(300mL)ほか
2,298 税込2,528
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

二硫化モリブデンを高濃度に配合したペースト状潤滑剤です。 機械部品の組立時、かん合部・摺動部に塗布しておけば、かじりを防ぎ、ならし運転を円滑にします。 複雑な面や広い面への塗布に便利です 。
用途機械部品の組立時の回転、摺動部の摩擦面に。ピン、ネジの固着防止、結合部の脱着に。高荷重ですべり速度が小さい箇所の潤滑に。減速機の組立時に歯面、軸受に。極圧下のかん合部に。クレーンの摺動部に。Oリングの摩耗の防止に。ネジやボルトの焼付・がじり防止に。送りねじやコレットチャック、工作機械のすべり面のメンテナンスに。 成分鉱油、二硫化モリブデン、シクロヘキサン、プロパン、ブタン 使用温度範囲(℃)350以下 基油鉱油 固体潤滑剤他二硫化モリブデン、グラファイト 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量143mL 化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB) 危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
1,498 税込1,648
当日出荷

鉱油にモリブデンを分散させた汎用のオイル添加剤。摩耗減少、給油間隔の延長などに定評があります。市販の潤滑油に10%添加。
用途低速、高荷重下のすべり軸受、歯車に。M48高温度下の設備装置のチェーンや減速機に。給油、更油困難な場所の設備機械に。手差給油箇所の設備機械に 使用温度範囲(℃)150以下 トラスコ品番123-2240 容量(L)1 適合範囲減速機、設備機械 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 危険物の性状非水溶性
1本(1L)
3,998 税込4,398
3日以内出荷

スプレーで簡単に二硫化モリブデンの潤滑乾燥皮膜を作るので、塗布後にベトツキがなく、速乾性である。異音発生防止にも効果を発揮します。
用途油脂類を嫌う無給油装置、ヒーター、クーラーユニット部、ボルト、ナット、ベルト、ブレード、スロットバルブ部、ブレーキライニングの鳴き止め。 黒色 使用温度範囲(℃)-60~450 機能噴霧ボタン +スチールノズル付 主成分二硫化モリブデン 危険物の類別非危険物 特性乾性被膜潤滑
1本(300mL)
2,698 税込2,968
当日出荷

高温による焼付やキシミ、カジリを防止する乾性被膜スプレー。超微粒子の二硫化モリブデンを高濃度に配合したドライフィルムの潤滑スプレー。
用途切削工具・ボルトナット・金型等のコーティング用・焼付き防止用や塑性加工用として。 仕様スプレー後の状態:固体状(樹脂) 成分二硫化モリブデン、樹脂 トラスコ品番121-0327 灰黒色 使用温度範囲-50~450℃ 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量0.42L 特性乾性被膜潤滑 危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
3,198 税込3,518
当日出荷

スプレーするだけで優れた潤滑効果が得られます。 速乾性なのでベタつかず、ホコリが付かないため可動部を汚しません。 金属はもちろんゴム・プラスチック・木・紙製の素材にも安心。 有機則規制外商品です。
用途再給油ができない箇所や給油が困難な場所の長期潤滑。 自動車、農具、電動工具の可動部の潤滑。 成分鉱物油、防錆剤、石油系溶剤 使用温度範囲(℃)-20~70 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 特性潤滑 危険物の性状非水溶性
1本(300mL)ほか
759 税込835
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

常温硬化タイプの乾性被膜です。 吹き付け後、すぐに乾いた被膜を形成します。 ディッピング及びスプレーで処理します。 耐久性、耐荷重性を発揮します。
用途冷間鍛造、他乾性被膜の補修用、焼付防止用、機器のなじみ用 灰黒色 硬化条件常温硬化型 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の性状非水溶性
1本(223mL)ほか
4,498 税込4,948
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

モリブデングリーススプレー モノタロウ 動画あり
二硫化モリブデンをリチウムグリースに配合した高性能グリーススプレーです。極圧製、耐熱性、耐摩耗性に優れ、ころがり軸受、すべり軸受、摺動部などに幅広く使用できます。
用途自動車の車検、修理に。工場設備の手差し給油箇所に。手の届きにくい、複雑な形状の箇所に。 グリス種類モリブデングリース 成分鉱油、リチウム石鹸、二硫化モリブデン、プロパン、ブタン 灰黒色 使用温度範囲(℃)-15~120 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 危険物の数量160mL 関連資料よくある商品Q&A(0.2MB) 化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB) RoHS指令対応証明書(0.1MB) 危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
599 税込659
当日出荷

極圧添加剤にモリブデンを配合した、スプレータイプの潤滑剤です。 二硫化モリブデンを高濃度で配合した製品。 乾燥タイプ潤滑剤です。 油脂類を使えない箇所、飛散を嫌う箇所には、乾燥皮膜タイプのGJS-0901ドライコートスプレーをご利用ください。
用途油脂類を使えない場所、飛散を嫌う場所に。 使用温度範囲(℃)-60~450 内容量(mL)300 固体潤滑剤他二硫化モリブデン 外観灰黒色乾燥塗膜 仕様ドライコートスプレー
1個
2,998 税込3,298
当日出荷

優れた潤滑特性をもっています。 微動腐蝕の防止に効果があります。 化学的に極めて安定しています。 優れた耐圧性をもっています。
用途機械のならし運転用に。 機械部品の組立、分解の合理化に。 摺動部のびびり、ステックスリップの防止に。 微動腐蝕の防止に。 摘要黒色エアゾール式 使用温度範囲(℃)-60~400、※焼き付き防止~800 使用ガスLPG 成分二硫化モリブデン、合成油グリース トラスコ品番126-2611 黒色 適合範囲機械部品 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 危険物の数量0.42L 危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
4,998 税込5,498
当日出荷

フッ素樹脂のパウダー粒子は平均3μと非常に小さく均一ですので、均一な塗膜を形成し、対象物との密着性にも優れています。優れた非粘着性を持っていますので各種離型剤としても最適です。速乾性で塗膜面はべとつかないので、ゴミやホコリなどは付着しません。
用途ダイヤモンド工具製造時や高温となる個所の離型潤滑剤。 機械部品、自動販売機の機械装置等の潤滑。 トラスコ品番477-7964 種別フッソ樹脂パウダースプレー 使用温度範囲(℃)-60~280 主成分PTFE 耐熱温度(℃)280 粘度乾燥皮膜 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量0.42L RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
2,398 税込2,638
当日出荷

密着性に優れる結合樹脂に微粉末のフッ素樹脂(PTFE)を配合した、非粘着性を有する白色系乾性被膜潤滑剤です。 金属はもちろん樹脂に対しての適用も可能です。
用途軽荷重下の摺動部での摩擦係数低減。 非粘着を必要とする箇所に。 トラスコ品番335-1670 使用温度範囲250℃以下 主成分フッ素樹脂(PTFE)、溶剤 硬化条件常温 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量0.42L 特性乾性被膜潤滑 危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
1,998 税込2,198
当日出荷

耐熱/耐水性/耐酸性を有します。 高温域や極圧および耐薬品性にも優れます。
用途チェーン、ケーブル、コンベア、ガイドレール、ベアリング、ギヤ、極圧部分、粉砕器、射出成型機、密封軸受、建設機械、圧延機、長時間給油できない箇所のグリースアップ、高温度域での潤滑。 容器スプレー缶 使用温度範囲(℃)-20~180 主成分グリース、石油系溶剤、二硫化モリブデン 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 グリス種類モリブデングリース 危険物の性状非水溶性
1本(430mL)ほか
759 税込835
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

耐熱性・耐荷重性に富む二硫化モリブデンを高濃度に配合した組立用潤滑剤です。
用途組立部品の摺動面、歯面、かん合部に。 高温ネジ部の焼付き防止に。 適合範囲組立部品・高温ネジ 仕様スプレー後の状態:グリース状 トラスコ品番121-0114 材質/仕上主成分:鉱物油、二硫化モリブデン、添加剤 使用温度範囲350℃以下 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量0.42L 危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
1,698 税込1,868
当日出荷

耐熱・耐圧・耐摩耗性に優れた二硫化モリブデン微粒子と即効的な摩耗防止効果を発揮する有機モリブデン化合物を配合したオイル添加剤。 既存のオイルに添加することで、摺動面に低摩擦の潤滑被膜を形成して金属接触を防止、摩耗や異音、油温上昇を低減し、給油・更油間隔、機械寿命の延長効果を発揮します。
用途高荷重、衝撃荷重下のオイルに。 低速、高荷重下のすべり軸受、歯車に。高温度下の設置装置のチェーンや減速機に。軸受など発熱時の油音低下に。 使用温度範囲(℃)150以下 仕様添加剤 トラスコ品番123-2231 使用方法標準添加量はオイルに対して10% 容量(L)1 動粘度測定範囲(cSt)40℃:91.4100℃:10.2 引火点(℃)217 粘度ISO VG100 密度(g/cm3)0.91 外観黒色オイル 流動点(℃)-30 基油鉱油 固体潤滑剤他MoS2+有機Mo(平均粒度0.4μm) 銅板腐蝕1a(100℃、3h) 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量1L 危険物の性状非水溶性
1缶(1L)
4,998 税込5,498
当日出荷

リチウム石鹸でゲル化させたペースト状の物にモリブデンとグラファイトを高濃度に配合したペーストです。 部品組立時のかじり防止や組立後の磨耗、焼き付きを防いで、ならし運転をスムーズにします。
用途機械部品の組立時の回転、摺動部の摩擦面に。 ピン、ネジの固着防止、結合部の脱着に。 高荷重ですべり速度が小さい箇所の潤滑に。 減速機の組立時に歯面、軸受に。 極圧下のかん合部に。 クレーンの摺動部に。 Oリングの摩耗の防止に。 ネジやボルトの焼付・がじり防止に。 送りねじやコレットチャック、工作機械のすべり面のメンテナンスに。 使用温度範囲(℃)350以下 ちょう度(25℃、60W/min)310 滴点(℃)~180 基油鉱油 固体潤滑剤他鉱油、リチウム石鹸、二硫化モリブデン、グラファイト、2,6-ジ-ターシャリ-ブチル-4-クレゾール 危険物の類別非危険物 関連資料よくある商品Q&A(0.2MB) 化学物質等安全データシート(SDS)(0.9MB)
1缶(500g)
3,398 税込3,738
当日出荷

トラスコ品番868-2930 容量(L)4 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類
1缶(4L)
15,980 税込17,578
4日以内出荷