塗料の密着力をアップさせるマルチ(万能)タイプのプライマー。各種金属や樹脂(PP含む)・化粧版・メッキ処理済みにも使えます。万能密着プライマーは変性ポリオレフィン系塗料で、各種金属からプラスチックまで対応した耐久性及び付着性があり、ウレタン、ラッカー、フタル酸、焼付アクリル等の下塗りとしてご使用いただけます。
1.あらゆる素材に強力な付着力。
各種プラスチック、焼付塗膜、電着塗膜、PCM塗膜、非鉄金属ノンクロム処理鋼板等。
2.各種上塗塗料に対する優れた付着性。
ウレタン、ラッカー、フタル酸、焼付メラミン、焼付アクリル等。
3.クロム等重金属は使用していません。
ホルムアルデビトは含んでおりません。
仕様乾燥方法/常温・焼付
使用方法1.万能密着プライマーは既調合タイプ(1液)ですのでそのままスプレー塗装が出来ます。(使用の際には塗装面の油分、ホコリ、錆び等の不純物を除去してください。)2.上塗り塗装後15分以上(20℃)で使用可能です。焼付(2コート1ベーク)も常温乾燥も問題ありません。3.上限焼付温度~150℃、標準膜厚5~10μ
タイプ樹脂系/変性ポリオレフィン樹脂
種類プライマー
対応材質(プラスチック類)◎PP、ABS、PET、FRP、硬質塩ビ、6ナイロン、PCM塗膜/△ポリカーボネイト/×ポリエチレン(鋼板・他)◎溶融亜鉛メッキ、アルミ、ステンレス、真鍮(黄銅)、クロームメッキ銅板、ガラス、ペンタイト、ボンデ鋼板、ノンクロム処理鋼板
適合材金属・非鉄金属樹脂
危険等級Ⅱ
労働安全衛生法の表示名称/合成樹脂塗料、指針番号/128、国連番号/1263
有機溶剤中毒予防規則第二種有機溶剤等
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
関連資料よくある商品Q&A(0.4MB)
化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB)
RoHS指令対応証明書(0.2MB)
危険物の性状非水溶性
塗料の密着力をアップさせるマルチ(万能)タイプのプライマー。各種金属や樹脂(PP含む)・化粧版・メッキ処理済みにも使えます。万能密着プライマーは変性ポリオレフィン系塗料で、各種金属からプラスチックまで対応した耐久性及び付着性があり、ウレタン、ラッカー、フタル酸、焼付アクリル等の下塗りとしてご使用いただけます。
1.あらゆる素材に強力な付着力。
各種プラスチック、焼付塗膜、電着塗膜、PCM塗膜、非鉄金属ノンクロム処理鋼板等。
2.各種上塗塗料に対する優れた付着性。
ウレタン、ラッカー、フタル酸、焼付メラミン、焼付アクリル等。
3.クロム等重金属は使用していません。
仕様乾燥方法/常温・焼付
使用方法1.万能密着プライマーは既調合タイプ(1液)ですのでそのままスプレー塗装が出来ます。(使用の際には塗装面の油分、ホコリ、錆び等の不純物を除去してください。)2.プライマー塗装後15分以上(20℃)で使用可能です。焼付(2コート1ベーク)も常温乾燥も問題ありません。3.上限焼付温度~150℃、標準膜厚5~10μ
色クリア
タイプ樹脂系/変性ポリオレフィン樹脂
種類プライマー
対応材質(プラスチック類)◎PP、ABS、PET、FRP、硬質塩ビ、6ナイロン、PCM塗膜/△ポリカーボネイト/×ポリエチレン(鋼板・他)◎溶融亜鉛メッキ、アルミ、ステンレス、真鍮(黄銅)、クロームメッキ銅板、ガラス、ペンタイト、ボンデ鋼板、ノンクロム処理鋼板
主成分キシレン(異性体混合物)、トルエン、ジメチルエーテル、エチルベンゼン、シクロヘキサン
耐熱温度(℃)140
適合材金属・非鉄金属樹脂
危険等級Ⅱ
労働安全衛生法の表示名称/合成樹脂塗料、指針番号/126、国連番号/1950
有機溶剤中毒予防規則第二種有機溶剤等
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量210mL
RoHS指令(10物質対応)対応
化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB)
RoHS指令対応証明書(0.2MB)
危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
¥1,198
税込¥1,318
当日出荷
塗装工程の短縮化に役立つ高耐食性・重金属フリーの下地塗料。
普及品、速乾、防食性良好。
用途産業機械、土木機械、重電機器、その他一般機械鉄骨鋼材、大型車両の下塗り。
特性速乾
種別プライマー
タイプ汎用標準タイプ
主成分フェノ-ル変性アルキド樹脂系塗料
適合塗料ハイメル車輌用、マイトロン、ハイトップ、アクローゼスーパーECO
粘度80~90KU(25℃)
主な用途鉄
指触乾燥時間(分)10(20℃)
密度1.4~1.5(23℃)
希釈剤コスモレックスシンナー
塗布方法エアスプレー、エアレススプレー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
希釈率(%)(エアスプレー)15~30、(エアレススプレー)5~20
油性 or 水性油性
半硬化乾燥時間(分)20(20℃)
RoHS指令(10物質対応)対応
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.10~0.12
サンドペーパー等での足付け無しで、塗料が強力密着。クロームメッキ等足付けが困難な部分の塗装にオススメ。ステンレス、アルミ、クロームメッキ等の金属非鉄金属、およびPP、FRP、ABS、AES、アクリルなどの足付けが悪い素材に幅広く対応。素材に万能プライマーを塗布し、乾燥したらそのまま上塗りが可能。ただしプラサフのような膜厚はありませんので、塗布後の下地の状態(吸い込み細かい傷)によっては、本塗装前にプライマーサフェーサーを上塗りしてください。速乾タイプ。。テクニックレベル:初級。基本的な知識・技術が必要。色むらが起こりにくいので初心者向け。塗装処理剤。MCナンバー:X09。名称:万能プライマー (透明)。主な用途:クロームメッキ、アルミ、PP材と塗料の密着性を高める下地剤。PE材には不可。内容量:300ml。※ 塗布前には、泥、油脂等の汚れをきれいにしてから行なってください。
色透明
仕様速乾タイプ
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量150mL
見出しNoX09
危険物の性状非水溶性
1本(300mL)
¥2,298
税込¥2,528
当日出荷
ポリプロピレン(PP)やナイロンなど、塗装が剥がれてしまうプラスチック素材の塗装を可能にする缶スプレータイプのプライマーです。
下地として吹きつけることで、MMシリーズの焼き止め式ベルト履帯、RCカーやミニ四駆のホイールなど、塗装が困難だった樹脂パーツの塗装仕上げが可能になります。
用途塗装用
色クリア
主な用途プラスチック
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.1L
特性プライマー
危険物の性状非水溶性
1本(100mL)
¥682
税込¥750
当日出荷
下地への密着性・耐久性がさらにUP!
浸透力に優れており、劣化した下地に奥深く浸透して下地を補強します。
カチオン樹脂により下地と上塗り塗料の密着力を高めます。
たばこのヤニ、油ジミ等を抑える効果があります。
防かび効果があります。
水性なので取り扱いや後始末が簡単です。
用途スレート瓦、セメント瓦、コンクリート床、ブロック塀、モルタル壁などへの塗装時の下塗り。
塗り替え時の旧塗膜面への下塗り。
色透明(クリヤ)
主な用途瓦、コンクリート、モルタル
特性耐久
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
乾燥時間夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
下地調整、シーラー、パターン付けの一人三役!
高固形分でやせが少なく、目止め効果にすぐれています。また、パターン付けローラー(砂骨ローラー)を使用すれば、中塗りとしてさざ波模様に仕上げることができます。
付着性にすぐれたシーラー兼用タイプですから、コンクリート、モルタル面をはじめ、あらゆる旧塗膜に直接塗装ができます。
微弾性がありますから、ヘアークラックにもよく追従します。
セメント不要のタイプですから、取り扱いも容易です。
用途【新設】ALC、コンクリートブロック、モルタル、PC板などの目止め、下塗り用として。
【塗替え】リシン、吹き付けタイル、水性ペイント、油性ペイントなどの旧塗膜に対する下塗り用。
仕様水性・ツヤなし
タイプ非セメント系エマルション下地塗料
分類非危険物
希釈剤水
希釈率(%)下塗りシーラー/2~5、目止め・模様付け/0~2
塗り重ね可能時間(時間)夏期/2以上、冬期/8以上※油性ウレタン建物用を上塗りに使用する場合は下地調整材を厚めに塗装して、8時間以上(20℃の場合)乾燥時間をとってください
屋内外の木部の下塗りに。
未塗装木部の下地を整え、上塗り塗料の吸い込みを抑えます。
ラッカー、油性塗料、水性塗料を上塗りに使用できます。
ガス抜きキャップ付き。
用途木工品、工作品、ドア、ガーデンファニチャーなど屋内外の木部の下塗り用。
色透明(クリヤ)
使用場所屋内外兼用
主な用途木
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
乾燥時間夏期/20~30分 冬期/40分~1時間
危険物の性状非水溶性
こんなお得な商品も!

密着プライマー マルチ エアゾール型
モノタロウ
¥1,198
税込¥1,318
多種多様な素材に使用可能(PP にも対応)
ペーパー研ぎが不要で、作業工程の短縮が可能(一部を除く)
原液のまま使用できる一液タイプ
ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆適合・RoHS2 対応品
上塗り塗装も幅広く対応し、塗装機器を選ばず実用的
鉛やクロムなど 有害重金属類は一切不使用
黄変無し(上塗りにクリヤー塗装可)
用途焼付塗装の塗り替え。ウレタン・二液型アクリル・ストレートアクリル・硝子面塗料等による塗り替えの密着性アップ。吸い込み防止。交換パーツ(ボンネット・トランク・ドア)等の塗り替え
色クリヤー
成分トルエン、キシレン
乾燥時間(分)夏/15~20春・秋/20~30冬/60~120
比重0.88
適合材スチール鋼板、ステンレス、一般用アルミ、生アルミ、化成被膜(ボンテ)、亜鉛メッキ、溶融亜鉛、ポリプロピレン、ABS樹脂、焼付塗装塗膜、電着塗膜
指触乾燥時間(分)約3分(20℃)
標準塗布量6~10μ 60~80g/m2
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
足付け不要でシリコンオフだけで塗布が可能です。
柔軟で耐屈曲性、耐衝撃性に富み、上塗り後は優れた密着性を発揮し、剥離を起こしません。
エア・ゾール。
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.48L
危険物の性状非水溶性
1本(480mL)
¥1,498
税込¥1,648
当日出荷
下地を補強し、上塗り塗料の密着性を高める。
スレート瓦、各種セメント瓦、コンクリート、モルタルなどの下地を補強し、上塗り塗料との密着性を向上させます。
上塗り塗料との相乗効果 により優れた防水性と耐久性を発揮します。
本品を下塗りすれば吸い込みを防ぎ、余分な上塗り塗料がいらずに経済的です。
用途コンクリート、モルタル、ブロックなどの外壁、へい、屋上、ベランダ、ガレージなどを塗装する場合の下地補強に。
スレート瓦(カラーコロニアル、カラーベスト等)各種セメント瓦などを塗装する場合の下地補強に。
木質系および無機セメント系サイディングを塗装する場合の下地補強。
色透明(クリヤ)
使用場所屋外用
特性防水、耐久
主な用途コンクリート、かわら屋根、外カベ
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
乾燥時間夏期/10~30分 冬期/30分~1時間
危険物の性状非水溶性
FRPとの密着性が優秀です
耐水性、耐バクロ性、耐久性が優秀です
衝撃、摩耗などの外力に対する機械的強度が優秀です
速乾性のため、短日数の塗装や補修塗りが容易です
異種塗料上塗り適性良好
用途FRPゲルコート面用バインダーコート
特性プライマー、密着性、耐水、耐久、速乾
液色シルバー
指触乾燥時間(分)5℃:40
硬化時間(時間)5℃:4
塗装間隔最短:5時間(5℃)
塗料の密着が悪い素材(プラスチック、非鉄金属など)に下塗りすると上塗り塗料との密着が高まります。ラッカーや水性・油性塗料など各種塗料が上塗り可能です。
用途金属系:鉄・ブリキ・アルミ・ステンレス・銅・真鍮・クロムメッキなど
プラスチック系:PP・FRP(船舶・防水材は除く)・ABS・PET・硬質塩ビ・アクリル・ポリカなど
無機系:コンクリート・モリタル・スレート・ケイカル板・磁器・陶器・タイル・ガラスなど
その他:木材・化粧合板など
色透明
トラスコ品番818-6299
主成分塩素化ポリオレフィン
主な用途プラスチック、ガラス、コンクリート、船舶、鉄部、非鉄金属、その他
指触乾燥時間(分)約30(20℃)、約60(冬期)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.18L
標準塗り面積(1回塗り)(m2)約2~2.5
油性 or 水性油性
上塗塗装可能時間約2時間(20℃) 約3時間(冬期)
RoHS指令(10物質対応)対応
特性プライマー、防水
危険物の性状非水溶性
1本(400mL)
¥1,898
税込¥2,088
当日出荷
弱溶剤タイプですから下地塗膜を侵しにくく、リコートフリーで上塗塗料を選びません。特に大型車両、機械、金属製品などの下塗りとして最適です。1日で下塗りから上塗りまで塗装可能です。速乾性で塗装後短時間で持ち運びができます。塗装作業性にすぐれ、また上塗りの吸い込みが少ないので美しい仕上がりが得られます。耐食性にすぐれ、長期間錆が発生しません。2液型ウレタン、ラッカー、フタル酸樹脂系などが上塗りに使用できます。
研磨可能時間(分)(20℃)1時間以上
指触乾燥時間(分)(20℃)約10
危険等級Ⅲ
希釈塗料に対して20~30%希釈してください。希釈には016-0066タフコートシンナーを使用してください。
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量18kg
半硬化乾燥時間(分)(20℃)約20
危険物の性状非水溶性
変成シリコーンシーラント専用プライマー
成分酢酸エチル・ウレタンプレポリマー
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
ステンレス・アルミ・鋼板・鉄部製品の塗膜密着力を高めるのに使用する専用下地プライマーです。強密着・耐水・耐摩耗性が強い塗膜下地を形成します。また、耐水・耐摩耗性・耐振動性が強い塗膜下地を形成。1セットで約1m2の塗装が可能です。主剤・硬化剤・容器のセットでちょこっとした補修が可能です。
用途ステンレス、アルミ、鋼板、鉄部製品用の下地用金属補修プライマー
セット内容主剤塗料(150g)、硬化剤(5g)、かくはん棒×1、うすめ液(15ml)、ディスポビーカー150ml×1、手袋
タイプ2液性
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量150mL
危険物の性状非水溶性
1セット
¥2,398
税込¥2,638
4日以内出荷
タイル材・ホーロー・プラスチック製品の密着力を高める際に使用する下地用プライマーです。1セットで約1m2の塗装が可能です。主剤・硬化剤・容器のセットでちょこっとした補修が可能です。ユニットバスやホーロー浴槽などの下地塗装などにも最適です。
用途FRP製品の補修、ボートやマリン商品の補修、車両補修、ユニットバス、ホーローなどの下地補修
セット内容主剤塗料(150g)、硬化剤(5g)、かくはん棒×1、うすめ液(15ml)、ディスポビーカー150ml×1、手袋
タイプ2液性
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量150mL
危険物の性状非水溶性
1セット
¥2,398
税込¥2,638
4日以内出荷
コンクリート・セメントボード・木部などの下地用プライマーとして効果を発揮します。速乾タイプでヤニ・アク止め用にも最適です。1セットで約1m2の塗装が可能です。主剤・硬化剤・容器のセットでちょこっとした補修、クラフトが可能です。
用途コンクリート、モルタル、ケイカル版、フレキシブルボード、MDF、木材などの塗膜密着向上や浸透性防止、接着力補助用
セット内容主剤塗料(150g)、硬化剤(5g)、かくはん棒×1、うすめ液(15ml)、ディスポビーカー150ml×1、手袋
タイプ2液性
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量150mL
危険物の性状非水溶性
1セット
¥2,398
税込¥2,638
4日以内出荷
ピタプライマー2は各種素材と各種塗料の密着性に優れた速乾性のプライマーです。プラスチック樹脂素材、電着塗装面上のペーパー研ぎ(足付け)が不要です。特化則に対応しています。3.5L缶とエアゾールスプレーの2種類ご用意。
用途〔適応素材〕。樹脂素材 : ポリプロピレン樹脂(PP)、ABS樹脂、硬質塩ビ樹脂(PVC)、FRP樹脂、PBT樹脂。旧塗膜 : 電着塗膜、焼付塗膜。金属素材 : 電着亜鉛メッキ鋼板、スチール鋼板、溶解亜鉛メッキ鋼板、ステンレス鋼板。 ※金属素材にはピタプライマー2の上にウレタンプラサフ プロV1・メガV1の塗付を推奨しています。防錆性が必要な場合は、ビニレックス110アクチブプライマー、ユニエポック30プライマーNC、naxメタルプライマーエコを使用してください。〔適応上塗塗料〕。naxレアル、naxレアルモノ、naxアドミラアルファ、naxネオウレタンエコ、naxスペリオR、naxイーキューブWB。※水性の上塗り塗料を使用する場合は、必ずプラサフを塗装してください。
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
上塗塗装可能時間10~20(分/20℃)
危険物の性状非水溶性
アルミ挽物やエッチングパーツ、そしてダイキャストパーツやプレス部品など、プラスチックモデルの質感や強度を高める金属パーツ。
これら金属パーツの下地処理に便利な、缶スプレータイプのプライマーです。塗装前の金属パーツ表面にあらかじめ塗布。
上塗りする塗料の食いつきが良くなり塗膜のはがれを防止します。
色は透明、プラスチックを溶かしませんので、金属パーツをモデルに組み込んだ状態で吹き付けられます。
用途ダイキャストモデル、金属塗装用
特性プライマー
色透明
主な用途金属、アルミ、プラスチック
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.1L
危険物の性状非水溶性
1本(100mL)
¥487
税込¥536
当日出荷
日特の万能プライマー エポラオールプライマー。【特長】。1 1つの現場でプライマーの使い分けが不要です。 一般鉄部をはじめ、ガルバリウム鋼板などの非鉄金属のほか、コンクリートや住宅屋根スレートなど様々な下地へ適応します。JASS 18 M-109適合品です。2 塗り替え適性に優れます。 弱溶剤のため、既存塗膜を溶かしにくく、塗り替え用プライマーとして最適です。3 作業性が抜群です。 刷毛、ローラーの作業性に優れ、速乾性で作業効率が良く、温度条件によっては、その日のうちに上塗りの塗装が可能です。4 良好な防錆効果を発揮します。 特殊エポキシ樹脂を使用しており、他社構造物さび止めペイント(JIS K5551 A種相当)と同等レベルの防錆力を示します。5 遮熱タイプをラインアップしています。 エポラオールプライマーの性能に、遮熱機能をプラス! 遮熱タイプの上塗りとの組み合わせをおすすめします。6 環境配慮形塗料です。 鉛系クロム系の顔料を含んでいない、地球環境に配慮した塗料です。しかも弱溶剤タイプのため低臭で、安全な塗装環境で作業ができます。標準色 グレー、赤サビ、黒サビ、遮熱ホワイト の4色をラインアップ。塗料液、硬化剤がセットになった商品です。塗料液、硬化剤の単品販売もあります。
用途一般鉄部をはじめ、ガルバリウム鋼板などの非鉄金属のほか、コンクリートや住宅屋根スレートなど様々な下地へ適応します。≪適用下地≫。【金属】。鉄、トタン、亜鉛鋼板、ブリキ板、溶融亜鉛メッキ鋼板、クロメート処理鋼板、リン酸塩処理鋼板、電気亜鉛めっき、ステンレス、銅板、ガルバリウム鋼板、アルミニウム。【屋根材、外装材】。硬質塩ビ、波形スレート、薄型化粧スレート、厚型スレート瓦、セメント瓦、押出成形セメント板(ECP)、コンクリート、モルタル。【適用既存塗膜】。OP、EF、エポキシ樹脂塗料、ポリウレタン樹脂塗料、アクリル樹脂塗料、ラッカー塗料、シリコーンアクリル塗料、エマルションペイント、水性ポリウレタン樹脂塗料、水性アクリルシリコン樹脂塗料。≪適用上塗り塗料≫。弱溶剤形上塗り塗料各種、その他、外装材、塗り床材、防水材の下塗りにもご使用いただけます。
膜厚(μm)ドライ:30~40
希釈剤無希釈
塗装刷毛・ローラー・スプレー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
混合比7:1(質量比)
RoHS指令(10物質対応)対応
塗り重ね可能時間(時間)(23℃)3時間以上72時間以内
関連資料※商品カタログ(0.39MB)
可使時間(時間)(23℃)6
危険物の性状非水溶性
塗付量(kg/m2)0.13~0.16
塗料タイプ弱溶剤形変性エポキシ樹脂万能下塗り塗料
各種無機系下地への密着性に優れています。アルカリに対して強いシール効果に優れています。白色タイプですので、上塗材の隠ぺい性を高めます。
用途反応硬化形仕上材などへの下塗り。非鉄金属などへの下塗り。
色白
主成分エポキシ樹脂
希釈剤SK#1000プライマー シンナー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
適応下地コンクリート、セメントモルタル、スレート板、アルミニウム、ステンレスなど
油性 or 水性油性
関連資料(1.17MB)
一般的名称二液溶剤形エポキシプライマー
危険物の性状非水溶性
塗装間隔4時間以上
新規船底塗装時のバインダーコートとして最適です。
FRPに対する密着が優れています。
耐水性、耐海水性に優れています。
旧塗膜適正、下地適性に優れています。
上塗り適合性に優れています。
塗装作業性、乾燥性が良好です。
用途FRP漁船下塗り
色ブラウン
主な用途船舶
特性耐水性、耐海水性、塗装作業性、乾燥性
環境にやさしい安心の水性塗料です。
防錆力:JIS K 5674 鉛・クロムフリーさび止めペイント 2種 合格品です。
速乾:4時間(23℃)で塗り重ねが可能です。
低臭:水性・低臭なので屋内での使用が可能で、作業環境も改善します。
有害重金属フリー:鉛・クロムを一切配合していません。
高作業性:作業性が良く、なめらかな肌に仕上がります。
用途戸建住宅、マンション、教育設備、ホテル、ビル/商業施設、工場などの内部及び準外部の鉄面全般及び旧塗膜に塗装できます。
鉄・ステンレス・アルミ・硬質塩ビ等の下地に適用します。
フタル酸樹脂塗料、エポキシ樹脂塗料、ポリウレタン樹脂塗料、塩化ゴム系樹脂塗料、アクリル樹脂塗料等の旧塗膜に付着します。
主な用途鉄部
主成分水性1液速乾エポキシ系さび止め塗料
希釈剤水道水
塗布方法刷毛・ウールローラー
危険物の類別非危険物
希釈率(%)0~5
油性 or 水性水性
塗り重ね可能時間(時間)4時間以上7日以内
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
グリーン購入法適合
標準使用量(kg/m2/回)0.13~0.16
塗回数1回
上塗り適応性塗料系統:水性系、適応塗料名:水性ケンエースグロス、オーデコートGエコ、オーデノータック、水性ファインウレタンU100、オーデグロス、水性シリコンセラUV
イヤな溶剤臭はしません。
下地塗膜との優れた密着力を発揮します。
水性防水塗膜はもちろん、ウレタン塗膜の上にもよい密着性を発揮します。
一液型のため機械撹拌は不要です。
塗装用具のお手入れも簡単です。
特性防水
適合タケシールAQ防水TyapeS、タケトップ、タケトップ遮熱、タケシールAQトップ、タケトップPシルバー、タケトップPカラー
危険物の類別非危険物
不適合タケシール#101カラー防水、タケシール1液カラー防水、タケシール#2000黒、タケシール#30トップコート、タケシールシルバートップ
塗付量(kg/m2)0.1
無色、透明で対象物を着色しません。
パターン変更ボタンの採用で狭い部分や広い部分まで簡単に使用出来ます。
速乾性でスプレー後、1分以内でテープを貼る事が出来ます。
下地面に多少の湿気やホコリ、凹凸があってもマスキングテープを、しっかり密着させます。
用途塗装、コーキング施工時のマスキングテープ用プライマー
RoHS指令(10物質対応)対応
1本(430mL)
¥1,298
税込¥1,428
当日出荷
ポンホール防止、耐熱性に優れた下地調整材。フローンフルトップと組み合わせれば耐久性・耐熱性UP!!
用途臭気を気にする工場、倉庫等の床の下地調整材。ピンホールの発生が想定される床。
特性プライマー、耐熱、耐久
可使時間(分)(10℃)30、(23℃)30、(30℃)25
主な用途床
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
上塗塗装可能時間(10℃)18~48時間、(23℃)12~48時間、(30℃)8~48時間
危険物の性状非水溶性
下地との密着性・耐水性・物理性に優れています。
色白
仕様2液性
粘度75~100KU/23℃
膜厚(μm)30/回
密度(g/cm3)塗料:1.35/23℃、揮発分:0.85/23℃
希釈剤Vフロン#200プライマーシンナー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量16L
希釈率(%)(刷毛・ローラー)5~20、(エアレス)20~30
指触乾燥時間(時間)(5℃)3、(20℃)1、(30℃)0.5
半硬化乾燥時間(時間)(5℃)24、(20℃)8、(30℃)6
特性プライマー、密着性、耐水
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
可使時間(時間)16(5℃)、8(20℃)、8(30℃)
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)(刷毛・ローラー)0.11、(エアレス)0.15
下地処理素材表面の油分・汚れ・埃等を除去し乾燥した清浄な面とする/pH10以下・含水率10%以下
塗装間隔(5℃)最大14日/最小48時間、(20℃)最大7日/最小16時間、(30℃)最大7日/最小12時間
調合比主剤70部:硬化剤30部(質量比)
加熱残分(%)65
1缶(16kg)
¥39,980
税込¥43,978
3日以内出荷
リフレッシュプライマーⅡは、窯業系サイディングボード面、吹付タイル、厚付けスタッコ、マスチック塗材面等の塗り替え時や新設コンクリート面への適用可能な水性エポキシプライマーサーフェーサーです。
旧塗膜や上塗材との優れた付着性と、サーフェーサー効果を合わせ持ち、平滑に仕上げたい、既存パターンを活かしたいという要望にお応えするマルチプライマーです。
用途戸建住宅、集合住宅、商業施設、公共施設等の外壁塗替え用下塗塗料
仕様旧塗膜適正:水系・溶剤系塗膜面、吹付タイル・厚付スタッコ面、アクリルリシン面
容量(kg)基剤:10
荷姿10kg石油缶+5kg丸缶の2個口
主成分エポキシ
主な用途外壁
硬化剤(kg)5
希釈剤水道水
塗布方法中毛ローラー、刷毛
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート・モルタル、ケイ酸カルシウム、ALC、サイディングボード
希釈率(%)0~5
油性 or 水性水性
混合比2:1
RoHS指令(10物質対応)対応
可使時間(時間)8(20℃)
標準使用量(kg/m2/回)0.1~0.15 (塗付面により変わります)
塗回数1
塗装間隔16時間~7日
1セット(15kg)
¥18,980
税込¥20,878
3日以内出荷
溶剤型のウレタンプライマーと同等以上の浸透、密着力を発揮します。
一液型のため機械撹拌は不要です。
モルタル・コンクリート下地に良く浸透し、強固な密着を発揮します。
塗装用具のお手入れも簡単です。
適合タケシールAQ防水TyapeS、タケトップ、タケトップ遮熱、タケシールAQトップ、タケトップPシルバー、タケトップPカラー
危険物の類別第四類
不適合タケシール#101カラー防水、タケシール1液カラー防水、タケシール#2000黒、タケシール#30トップコート、タケシールシルバートップ
塗付量(kg/m2)0.4(2回塗り)
シーリング汚染抑制用 特殊変性湿分硬化形ウレタン樹脂系バリアプライマーです。
シーリング材に含まれる可塑剤を遮断しシーリング汚染を抑制する、湿分硬化形ウレタン樹脂系のプライマーです。(効果が永久に続くものではありません)
液タイプなので取り扱いが簡単です。 ※本製品のご使用にあたっては、カタログ記載の注意事項をご覧ください。
色透明
希釈剤スズカシンナー#33
塗布方法刷毛、ウールローラー
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
適応下地各種シーリング材(シリコーン系、ブチル系を除く)
希釈率(%)無希釈
特性プライマー
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗付量(kg/m2・回)0.01・1~2回(5cm幅)
危険物の性状非水溶性
塗装間隔工程内10分以上、工程間16時間以上(23℃)
亜鉛の効果により優れた防食性を示します。下地との優れた付着性を示します。耐摩耗性・耐衝撃性に優れています。
用途各種鉄鋼構造物のプライマー(1種ケレン)
色グレー
塗り面積(m2)65~75
主成分特殊エポキシ樹脂、亜鉛末
希釈剤SK#8000プライマー シンナー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量15000mL
油性 or 水性油性
関連資料(1.01MB)
一般的名称有機ジンクリッチプライマー
危険物の性状非水溶性
塗装間隔16時間以上
1缶(15kg)
¥38,980
税込¥42,878
5日以内出荷
湿潤・湿油した下地をミラククリーナーで洗浄し、乾燥させた後に使用します。乾燥養生が不十分な場合でも(含水率 15%以下)施工でき、工期の短縮が図れます。多少の湿油面でもミラククリーナーで洗浄後、施工することができ、各種塗床材の塗付が可能になります。
用途湿潤・湿油面の専用下塗材
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量16000mL
油性 or 水性油性
関連資料(7.49MB)
一般的名称二液反応硬化形エポキシプライマー
危険物の性状非水溶性
塗装間隔1時間以上
1缶(16kg)
¥31,980
税込¥35,178
5日以内出荷
関連キーワード
1
2
3
4
5
次へ