特殊フッ素樹脂、シリコン架橋システム及び紫外線劣化防止剤(HALS)の相乗効果により、汚れにくく、耐久性が格段に優れた高性能塗料です。酸性雨や酸性雪・排気ガス・塩害に強い塗料です。サビドメ剤、カビドメ剤を配合していますので、サビやカビの発生を防ぎます。厚塗りしてもタレにくく、たいへん塗りやすい塗料です。
用途フェンス・門扉・鉄柵・看板・おもちゃなどの鉄部、鉄製品。カラーベスト・ストレート瓦・セメント瓦・トタン屋根・トタンベイ。コンクリート・ブロック・各種サイディングなど外壁やへい。ドア・雨戸・羽目板・板べい・ガーデン用品などの屋内外の木部、家具、木工品の木製品。台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。発泡スチロール・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面。
乾燥時間(時間)夏期/0.5~1冬期/2~3
建築基準法F☆☆☆☆
種別架橋反応型水性シリコンアクリル樹脂塗料
汚れにくく、耐久性が優れた高性能塗料です。強力防カビ剤を配合していますので、長時間カビの発生を防ぎます。サビドメ剤を配合していますので、サビの発生を防ぎます。いやな臭いのしない無臭タイプで、1回塗りで仕上がります。厚塗りしてもタレにくく、たいへん塗りやすい塗料です。
用途カラーベスト・スレート瓦・セメント瓦・トタン屋根・トタンべい。コンクリート・ブロック・各種サイディングなどの外壁やへい。ドア・雨戸・ガーデン用品など屋内外の木部や家具・木工品などの木製品。フェンス・門扉・鉄柵・看板・おもちゃなどの鉄部、鉄製品。台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。発泡スチロール・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面(他のプラスチック面には使用できません)
乾燥時間夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
使用方法塗りにくい時は水(5%以内)でうすめてください。
主成分水性シリコンアクリルエマルション樹脂
主な用途瓦、トタン、屋内外の木部・木製品、しっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁、外壁・塀、鉄部、発泡スチロール、プラスチック
使用場所屋内外兼用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性耐久、サビドメ
サビドメ剤、防カビ剤を配合していますので、サビやカビの発生を防ぎます。厚塗りしてもタレにくく、ハケさばきの軽い、たいへん塗りやすい塗料です。日光や雨にも強く、ソフトなツヤに仕上がります。
用途ドア、雨戸、羽目板、板べい・ガーデン用品など屋内外の木部や家具・木工品などの木製品。浴室・居間・台所などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。コンクリート・ブロック・スレート・各種サイディングなどの外壁やへい。フェンス・門扉・鉄柵・看板・おもちゃなどの鉄部・鉄製品。発泡スチロール・アクリル・硬質塩ビなどのプラスチック面。
乾燥時間夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
使用方法塗りにくい時は水(5%以内)でうすめてください。
主成分水性アクリルエマルション樹脂
主な用途屋内外の木部・木製品、しっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁、外壁・塀、鉄部、発泡スチロール、プラスチック
使用場所屋内外兼用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性サビドメ
強力さび止め剤・かび止め剤を配合したペンキです。落着いた色あいに仕上がります。
用途鉄部・木部・トタンへの塗装
成分合成樹脂(アクリル)
タイプ水性多目的塗料
希釈剤水道水(用具洗いも)
使用場所屋内外兼用
危険物の類別非危険物
光沢半つや
油性 or 水性水性
指触乾燥時間(時間)約0.5(冬期:約1)(20℃)
半硬化乾燥時間(時間)約1(冬期:約2)(20℃)
RoHS指令(10物質対応)対応
特性さび止め
塗料タイプエマルション
[落ち着いたツヤ消し仕上がり] 優しい色合いのつや消しタイプ。 落ち着いたツヤがガーデニングの花や植栽、他のインテリアの色調にマッチします。 。[屋外・屋内 幅広く使用できます] 屋内外の木部・鉄部・コンクリート・プラスチックから、かべ紙まで幅広い用途に使用できます。 。[防カビ剤配合] 長期間カビの発生を防ぎます。 。[塗りやすい塗料] 臭いが少なく、乾燥が速く、塗りやすい水性塗料です。
用途屋内外使用できます 。木部・木製品 家具 / インテリアグッズ / 板べい / ドア / ガーデニング用品 等 。鉄部・鉄製品 門扉 / フェンス / 物置 / 鉄骨 / 鉄柱 / 電気・機械 器具 /農機具 等 。プラスチック系 発泡スチロール / プラスチック(硬質塩ビ、アクリル、ABS) 等 ※ポリエチレン、ポリプロピレ ンなどは除く 。屋内壁・各種ボード 室内壁(リビング・キッチン・寝室・子供部屋など) / ビニールクロス / モルタル壁 / 板壁 / 石膏ボード・ケイカル板 等 ※ポリエチレン、ポリプロピレン、壁紙などは除く 。屋外壁・塀 コンクリート・モルタル面の外壁 / サイディング面(セラミック系は除く) / ブロック塀 等
時間【乾燥・塗重時間】【20℃】 乾燥時間:約 1 時間 / 塗重時間:約 4 時間以上 【冬期】 乾燥時間:約 2 時間 / 塗重時間:約 6 時間以上
主な用途屋内外の木部・鉄部・コンクリート・プラスチックから、かべ紙まで
塗布方法【塗装方法】1.下地調整 塗る面のゴミ・油・油分・錆・ヤニ・カビ汚れなどを取り除き、綺麗に清掃してください。 2.マスキング 塗らない部分や境目はマスキングテープ新聞紙などでカバーする。スプレー塗装は広範囲に飛び散るので、注意してください。 3.下塗り 釘の頭などサビやすい部分には、[さび止め塗料]を塗っておきます」。木部の外部塗装の場合は、素地と本品の付着性をよくするために、素地面に[木部用シーラー]を塗ります。旧塗膜がある場合は下塗り不要です。 4.かくはん 開缶前に缶を逆さまにして揺すり、容器のふたに手を添えてマイナスドライバーや、開缶器具などで開け、そこの隅々まで十分にかき混ぜます。塗料の粘土が高く塗りにくい時は水で少し薄めます(5%以内) 5.塗装 下塗り乾燥後、小刷毛で隅等塗りにくい場所から先に塗り、その後、平刷毛やローラーを使って前面に塗ります。木口部分は雨などの水分を含みますいので、念入りに塗ります。
使用場所屋内外
使用後の手入方法【用具の手入れ】新聞紙などで拭き取り、中性洗剤入りの水で洗い、乾燥、保管します。
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性艶消し
鉛・クロムなどの有害な物質を使用していない塗料。シリコン樹脂と異層構造樹脂配合で、汚れにくく耐久性にも優れた高性能塗料。酸性雨や酸性雪・排気ガス・塩害に強い塗料。エナメル調の美しいつや有りに仕上がります。厚塗りしても垂れにくく、刷毛さばき性に優れた塗料。
用途門扉・フェンス・物置・ロッカー・鉄柵・手すりなどの屋内外鉄部・鉄製品。
外板・板塀・羽目板・雨戸・戸袋・ガーデニング用品などの屋内外木部・木製品。
ブロック・モルタル・コンクリート壁・各種サイディング(窯業系・無機コーティングしたセラミックサイディングは除く)。
浴室、台所、居間などのモルタル、コンクリート、壁紙など。
成分合成樹脂(シリコンアクリル)
主な用途屋内外鉄部・鉄製品、屋内外木部・木製品、ブロック・モルタル・コンクリート壁・各種サイディング、浴室・台所・居間などのモルタル、コンクリート、壁紙
使用場所屋内外兼用
特性耐久
種別水性多目的塗料
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
指触乾燥時間(時間)約0.5(20℃)、約2(冬期)
半硬化乾燥時間(時間)約1(20℃)、約3(冬期)
塗料タイプエマルション
V.Oシリーズの特長であるVOC成分がほぼ0、低臭化を実現、室内で安心して使用できます。防カビ剤入りですので、カビが生えにくく、清潔な住環境を維持します。表面が緻密で汚れが浸透しにくく、一般の水性ツヤ有り塗料に比べて、汚れにくくなっています。高架橋型特殊エマルション樹脂採用で、特に低温時(5℃)での硬化造膜性にすぐれています。タッチアップ性にすぐれ、補修あとが目立ちにくくなっています。隠ペイ性にすぐれ、塗りやすく、美しい仕上がりが得られます。
用途病院、レストラン、学校、保育園、老人ホーム、店舗、事務所、居住中の住宅など特にクリーンな室内環境を要求される所。
使用場所屋内用
塗布面積(m2/缶)135~165
希釈ハケ、ローラー 5~15% エアレス 15~25%
危険物の類別非危険物
指触乾燥時間(時間)約30(20℃)
半硬化乾燥時間(時間)約2(20℃)
特性防カビ、つや有
塗付量(kg/m2・回)0.09~0.11
[汚れや紫外線などに強い!]アクリルシリコン樹脂により耐候性、耐久性に優れた、汚れに強い強靱な塗膜を形成します。 [使いやすい!]細かなキリ状に噴霧されますので、たれにくく美しい仕上げになります。 [つやあり、つやけし それぞれの仕上り]つやありは鮮やかなつやに、つやけしは落ちついたつやに仕上がります。
用途鉄部 及び アルミ製品 フェンス / シャッター / 物置 / 手すり / スチールドア / 道具類 / トタン / 門扉 / ロッカー / 物干し / 鉄柱 / 雨戸 / 農耕具 木部 羽目板 / 戸袋 / ドア / さく / 机 プラスチック 発泡スチロール / プラスチック / アクリル / スチロール / 硬質塩ビ / ABS樹脂 ※上記以外は不適 屋外 コンクリート(床を除く) / スレート / モルタル 他(一時的な利用に限る) ガラス ※屋外のガラスサッシや窓ガラスなど耐久性の求められる箇所には不適 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。 [吸い込みの大きい素材] MDF板 など [高温部] ストーブ など [常に水がかかる所] 浴室 など [その他] 高級家具 / 自動車 など
工作、文化祭、学園祭から建築やDIYのタッチアップにも幅広く使える水性多用途塗料。
用途鉄部、木部、コンクリート、ブロック、モルタル、プラスティック(ABSアクリル)などに
鉄木コンクリート等の他に、発泡スチロールや段ボールにも塗装可能です。(はっ水処理されている場合は除く)
主な用途鉄部、木部、コンクリート、ブロック、モルタル、プラスチック、発泡スチロール、段ボール
使用場所屋内用
希釈剤通常不要(濃い時は水道水で5%程度希釈)
標準塗り面積(1回塗り)(m2)0.25(鉄部は2回塗り)
指触乾燥時間(時間)夏期/約1、冬期/2~3
「つやあり」の水性多用途塗料です。最上級ランクのアクリルシリコン樹脂に、紫外線劣化防止剤(HALS)を配合しているため、色ツヤが長期間持続します。
色数も全59色と豊富で、住宅補修から学園祭、文化祭といったシーンまで幅広く対応可能。
用途鉄部:(鉄骨、門扉、シャッター、フェンス、物置等)、木部:(雨戸、戸袋、羽目板、木工品等)
コンクリート:(ブロック、モルタル、外壁、内壁(ビニールクロスは除く)等)スレート:(スレート屋根、スレート瓦)
トタン:(トタン壁、トタン板(屋根は除く))
主な用途鉄部、木部、コンクリート、外壁、内壁、スレート、トタン(屋根除く)
使用場所屋内外兼用
特性つやあり
種別水性つやあり
希釈剤通常不要・濃い時は水道水で5%以内
建築基準法F☆☆☆☆
指触乾燥時間(時間)夏期/約1、冬期/約2~3
ドイツ オスモ社が開発した、人と環境に優しい水性木材保護塗料「オスモ ガーデンカラー」。・主剤は木に対して最適に調整されたアクリル樹脂。木にとってベストになるように開発されています。・塗りやすく施工性に優れています。刷毛やオスモコテバケでの施工に加えて、ローラー塗装やスプレー塗装も可能です。・乾燥時間が3~4時間と短いため、塗装作業の時間が短縮できます。・人にも動植物にも安全、おもちゃの塗装にもおすすめ。・撥水性と防汚性に優れています。・国交省仕様 JASS18-M209(EP塗り) 適合。・内装木部、外装木部どちらにも塗装が可能です。
用途《適用素材》。内外部木部。《用途》。外壁・ウッドフェンス・ガーデン家具・内装壁・内装家具・おもちゃ など。《推奨塗装仕様》。内装塗装 1~2回塗り。外装塗装 2回塗り(別途WR ウォーターレベレントを下塗してください。)。塗装用具: オスモ刷毛、ローラー(マイクロファイバー中毛(毛丈13mm)推奨)、スプレー。※詳しくは塗装仕様書をご確認ください。
その他拭き取り不要
種類内外装用水性木材保護塗料
主な用途内外部木部
使用場所屋内外
希釈無希釈
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
取扱説明書※内装1回塗り塗装仕様書(0.09MB) ※内装2回塗り塗装仕様書(0.09MB) ※外装2回塗り塗装仕様書(0.1MB)
乾燥時間3~4
塗回数内装1回塗り/外装2回塗り
塗り面積(2回塗り)(m2/L)8
つや3分つや
高品質・高機能の特殊スペック塗料
プロ仕様の高密着・高耐久の屋内外用水性塗料。
防藻・防かび、ヤニ・しみ止め、汚染除去機能付。
こだわりの厳選カラー
単色でも、組み合わせても見映えが良いカラー。
つやなしタイプで落ち着いたマット感のある仕上がり。
壁や小物、アクセサリーでも塗った瞬間にカモフラワールド。
初めてでもプロ級に仕上がる特殊設計
ハケ目が出にくく、キレイに仕上がる仕様。
下地が透けずに1 回塗りで仕上がる高隠ぺい力。
作業しやすい低臭タイプ。乾燥前なら簡単に水で洗い落とせる。
用途木部:家具、小屋、ガーデニング材など
鉄部:階段、柵、門扉、ブリキ缶、タンクなど
コンクリート・ブロック:外壁、塀など
内装材:ビニール壁紙、プラスターボードなど
プラスチック、発泡スチロールなど
使用液うすめる液:水(目安:5%以内)
主な用途木部:家具・小屋・ガーデニング材など、鉄部:階段・柵・門扉・ブリキ缶・タンクなど、コンクリート・ブロック:外壁・塀など、内装材:ビニール壁紙・プラスターボードなど、プラスチック・発泡スチロールなど
乾燥時間(時間)夏(30℃):約1、冬(10℃):約2(天候や素材によって差があります)(※塗り重ねる場合は、夏:2時間以上、、冬:4時間以上あけてください。)
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性防藻・防かび、ヤニ・しみ止め、汚染除去、ツヤなし
厚みのある強靭な塗膜はFRP、プラスチックへの密着がよく、美しいつやを長期間保ちます。
水性塗料が持つ特有の粘着性が少ないので汚れがつきにくく、一液反応形の速乾タイプなので作業性抜群。
用途船舶上部構造物、FRP各種工作物、硬質塩ビ、ABS材、木部、鉄部、コンクリートなど
成分水性ウレタン樹脂
タイプFRP・プラスチック用塗料
指触乾燥時間(分)約15(冬期:約30)(20℃)
半硬化乾燥時間(分)約25(冬期:約60)(20℃)
主な用途木、鉄、コンクリート、プラスチック
使用場所屋内外兼用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性速乾
塗料タイプエマルション
屋内外兼用の水性ペンキです。壁紙の上からそのまま塗れます。乾燥後は、耐水性・耐久性に優れた強い塗膜になります。ほとんど臭いがなく、室内使用での安全基準をクリヤーしています。下地が透けずに隠ぺい性に優れています。ハケ目が目立たない落ち着いたつやの仕上がりです。扱いやすいワンタッチ開閉フタを採用しています。F☆☆☆☆取得品です。
用途屋内外の木部・鉄部・コンクリート・素焼きの鉢、ビニール壁紙などに。
成分合成樹脂(アクリル)
容量(L)0.15
主な用途木部、鉄部、コンクリート、素焼きの鉢、ビニール壁紙
塗布面積(m2)約1.5
使用場所屋内・屋外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
塗り重ね可能時間(時間)4以上
乾燥時間約1時間(夏30℃)、約2時間(冬10℃)
屋内外兼用の水性ペンキです。壁紙の上からそのまま塗れます。乾燥後は、耐水性・耐久性に優れた強い塗膜になります。ほとんど臭いがなく、室内使用での安全基準をクリヤーしています。下地が透けずに隠ぺい性に優れています。ハケ目が目立たない落ち着いたつやの仕上がりです。扱いやすいワンタッチ開閉フタを採用しています。F☆☆☆☆取得品です。
用途屋内外の木部・鉄部・コンクリート・素焼きの鉢、ビニール壁紙などに。
成分合成樹脂(アクリル)
容量(L)0.5
主な用途木部、鉄部、コンクリート、素焼きの鉢、ビニール壁紙
塗布面積(m2)約5
使用場所屋内・屋外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
塗り重ね可能時間(時間)4以上
乾燥時間約1時間(夏30℃)、約2時間(冬10℃)
水性で作業性に優れ、火災の心配が無く安心。撥水性と薬剤の効果により木材をかび・腐敗・劣化から護ります。
耐候性に優れ、日光・雨風から木材を護ります。高級感のある半ツヤのカラーステイン仕上げ。
シックハウス症候群の原因物質とされるクロルピリポス、ホルムアルデヒド、トルエン、キシレンなどを使用しない安全性の高い塗料です。
用途屋内外木部の防虫・防カビ・防腐カラーステイン仕上げ
成分合成樹脂(アクリル)
主な用途屋内外木部
使用場所屋内外兼用
特性撥水、耐候
タイプ屋内外木部用塗料
指触乾燥時間(分)約3023℃、約60(冬期)
危険物の類別非危険物
半硬化乾燥時間(分)約12022℃、約180(冬期)
塗料タイプエマルション
中が見えるので塗料の色が分かりやすいです。
用途屋内外の鉄部、木部、発泡スチロール、コンクリート
フタを開けたらそのまま塗れる、塗装用具、後片付け不要の便利な塗料!
先端がスポンジタイプで、プッシュするだけで、マジック感覚で塗れる、新しいタイプの塗料です。
水性アクリルシリコン塗料なので、耐久性・耐候性抜群です。
小さなお子様にも扱いやすいので、工作に最適です。
用途室内のかべ紙への絵や、文字描き、タッチアップなどに。
木部、鉄部、紙などにも使用できます。
主な用途木部、鉄部、紙
使用場所屋内用
特性耐久、つやなし、耐候
種別つやなし
乾燥時間(時間)夏(30℃):約1、冬(10℃):約2
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
塗り面積(1回塗り)(m2)約0.5(タタミ1/3枚)
■[臭いが少ない] 臭いが少なく、いろいろな素材に塗れる水性タイプスプレー ■[強い塗膜] アクリルシリコン樹脂配合。耐候性・耐久性に優れた強い塗膜を形成。 ■[非危険物] 消防法上の非危険物(指定可燃物)です。 ■[細かい所も塗れる] より細かな所もカンタンに塗れます。 ■[建築基準法対応塗料:F☆☆☆☆] 安心・安全の環境にも配慮した製品です。 ■[塗料タイプのヌーロと色を合わせている]
用途■[木部・木製品] 羽目板 / 板べい / 雨戸 / 戸袋 / ドア / 窓わく / 格子 / ガーデニング用品 など ■[鉄部・鉄製品・アルミ製品] 門扉 / フェンス / 物置 / シャッター / トタン など ■[プラスチック] 硬質塩ビ / アクリル / ABS / 発泡スチロール など ■[他] コンクリート / モルタル / ガラス(短期使用に限る) など 【塗れないもの】■[室内外 各場所] 自動車 / バイク / 高級家具 / 床面 / ビニールクロス 等 ■[食に関する物] 食器・玩具など口に触れる危険性のある物 ■[一部のプラスチック] ポリエチレン / ポリプロピレン等 ■[ツルツルした所] タイル / 化粧板 / 陶器 等 ■[吸い込みの激しい物] 素焼きのタイル・鉢 等/ MDF材 等 ■[特殊処理された素材] シリコン /フッ素 等
主な用途木部、鉄部、アルミ、紙、プラスチック、発泡スチロール、コンクリート、ガラス
使用場所屋内外兼用
特性耐久、耐候
使用後の手入方法用具後始末は水をお使いください。取れない場合はラッカーうすめ液をお使いください。
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量0.033kg
油性 or 水性水性
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)、4以上(冬期)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗り面積(2回塗り)(m2)0.2~0.4
塗り面積(2回塗り)(畳の枚数)0.2枚分
乾燥時間約30分(20℃)、約2時間(冬期)
水性1液多機能型アクリル樹脂塗料。
豊富な艶のバリエーション。
微弾性塗膜を形成し、内部ボード面における目地部のワレやヘアークラックなどの歪みを塗膜が吸収。
抜群のレベリング性、高い隠蔽性、防カビ、防藻効果。
耐皮脂性塗膜の形成。
豊富であざやかな原色を取り揃えることにより、淡彩から濃彩色まで幅広い調色が可能(高耐候性顔料使用)
防火材料等認定。
使用場所屋内外兼用
特性防火、艶有、耐候
主成分アクリル樹脂
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
たれにくく、布で擦り込むだけで簡単に塗れるジェルタイプの着色剤。
臭いが少なく、乾燥も速く、使いやすい水性タイプ。
※乾くと雨や水で流れ落ちる事はありません。
木目を生かした着色仕上げ。
耐候性にも優れ、乾燥後は表面の水拭きも可能。
用途未塗装の木部・木製品(屋内) 家具・建具・木工品・インテリア品など
主な用途未塗装の木部・木製品(屋内) 家具・建具・木工品・インテリア品など
使用場所屋内
特性耐侯性
乾燥時間(時間)20℃:約1(塗り重ねる時は1以上)、冬期:約2(塗り重ねる時は2以上)
不適合高級家具、吸い込みのない素材(プリント合板・デコラ板など)、常に水に浸かる所
適合未塗装の木部・木製品(屋内)家具・建具・木工品・インテリア品
危険物の類別非危険物
超強力防カビ剤配合で、浴室やかびの生えやすいお部屋のかべ紙の塗り替えにおすすめです。
かべ紙(ビニールクロス)に直接塗れます。
ホルムアルデヒド吸着機能や悪臭除去効果もあります。
VOC含有用0.1%未満の高い安全性を確立
用途浴室かべ、トイレ、キッチン、洗面所、リビング、ビニールクロス、コンクリー、内壁、砂壁、しっくい壁、京壁、繊維かべ等
種別水性つや消し
主な用途室内かべ、浴室かべ
希釈剤通常不要・濃い時は水道水で5%以内
使用場所屋内用
指触乾燥時間(時間)夏期/約0.5~1、冬期/約2~3
特性つや消し
さびどめ力に優れ、長期間さびの発生を防ぎます。
乾燥も僅か30分。
スピーディーに作業が出来ます。
ラッカー・水性・油性塗料が上塗りOK!
JIS K 5621 1種同等の錆止め性能を発揮します。
用途鉄骨、門扉、サッシ、シャッター、金属サイディングなど屋内外の鉄部・トタンのさびどめに
特性速乾、錆止め
仕様JISK 5621塗料使用
タイプ速乾さびどめスプレー
主な用途鉄、トタン
危険等級Ⅲ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量150mL
標準塗り面積(1回塗り)(m2)約1.2~1.6
指触乾燥時間(時間)約30分(冬期:約60分)(20℃)
半硬化乾燥時間(時間)約60分(冬期:約2時間)(20℃)
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
危険物の性状非水溶性
サビの上からそのまま塗れる!。水性で塗りやすい低臭タイプの鉄部用塗料です。特殊強力サビドメ剤の効果でサビの上から直接塗れます。(ポロポロと取れるようなサビは取り除く必要があります。)。特殊フッ素樹脂、シリコン架橋システム、紫外線劣化防止剤(HALS)の相乗効果により耐候性に優れています。密着力が強く、ガルバリウム鋼板やアルミ、ステンレスにも塗装できます。塗料タイプは、架橋反応型水性シリコンアクリルエマルション樹脂塗料です。架橋反応型水性シリコンアクリルエマルション樹脂塗料は、塗膜の乾燥過程で、架橋反応(樹脂の分子間に橋を架けたような結合を作る)するタイプの水性シリコンアクリル樹脂を用いた水性塗料です。架橋によって強度が増します。
用途屋内外用。扉、フェンス、シャッター、パイプ、機械器具、農機具など屋内外の鉄部・鉄製品
ガルバリウム・トタン・アルミ・ステンレスの製品(屋根は除く)
木製品
主な用途屋内外の鉄部・鉄製品
使用場所屋内外
特性耐久、さび止め
塗料タイプ架橋反応型水性シリコンアクリルエマルション樹脂塗料
標準重ね塗り回数(回)2
光沢ツヤあり
塗膜状態仕上がり:不透明(下地を隠す)
乾燥時間(時間)夏期:1~2、冬期:2~4
塗り重ね可能時間(時間)1/2以上(夏期/冬期)
主成分水性シリコンアクリルエマルション樹脂
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
タレずに塗れる、1回塗りの水性ツヤあり塗料です。
イヤな臭いの少ない無臭タイプの塗料です。
乾きが速く、乾くと日光や雨に強い塗膜となります。
用途屋内外の鉄部・木部・コンクリートなどに。(テーブル天板・床面には塗れません)
乾燥時間(時間)約1(夏30℃)、約2(冬10℃)
仕様【うすめ方】塗料の粘度が高く塗りにくい時は、水で少しうすめて下さい。(5%が目安です)
臭いが少なく、扱いやすい水性塗料です。
乾くと硬い塗膜ができるので、実用的なものにも使えます。
食品衛生法に適合しているので、お子様の木のおもちゃにもお勧めです。
(完全に乾いていることが条件になります。完成後、7~10日ほど乾燥期間を取ってください)
用途木工作品、組立家具、屋内の木部(床・手すり・窓わくなど)
乾燥時間(分)約90(20℃)
危険物の類別非危険物
シルキーなツヤの塗膜は上塗り無しでも十分にサビから護ります。水性ですので臭いも少なく、安全です。水性塗料はもちろん各種油性塗料まで上塗りが可能です。
用途門扉、シャッター、柵、鉄骨、窓ワクなど屋内外の鉄部の上塗り兼用さびどめ。
種別さびどめ塗料
タイプ高性能常温架橋型水系
指触乾燥時間(分)約20(20℃)、約30(冬期)
半硬化乾燥時間(分)約30(20℃)、約60(冬期)
成分合成樹脂(アクリル)
主な用途鉄部
使用場所屋内外兼用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性さびどめ
塗料タイプエマルション
環境問題を意識した水性塗料がより安全になりました
用途病院、ホテル、学校、保育園、事務所、店舗、住宅等の内壁面。艶有は外壁にも適応。
性能低汚染、たばこのヤニ止め、防藻・防カビ、VOCフリー
主な用途内外壁
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
上塗塗装可能時間(23℃)上塗り:2時間~7日
標準使用量(kg/m2/回)0.12~0.15
適合上塗り:弱溶剤系塗料(1液型・2液型)各種水性塗料)
用途屋内外の一般建築物、構築物、破風など特に木部の下塗りに好適
仕様●塗り重ね可能時間(23℃):4時間以上 7日以内●希釈割合(重量%):【ハケ・ローラー】5~15【エアレス】10~20●指触乾燥時間(23℃):10分●標準塗布面積(m2/16kg・回):80~133●標準塗装回数:1●特化則該当物質:エチルベンゼン
主な用途屋内木部/屋外木部
希釈剤塗料用シンナー
危険等級Ⅲ
使用場所屋内/屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.12~0.20
アスファルト、モルタル、コンクリート床の塗装にシーラーレス、2度塗りで仕上がる簡単ペイント。
グラフィティーペイント フロアは臭いが少なく乾燥が早い水性塗料です。
ツヤのある仕上がりになります。
用途屋内外の床面(アスファルト、モルタル、コンクリート)、駐車場、ベランダ、階段、廊下などに。
成分水、アクリルエマルション、顔料 (色によって顔料の種類は異なる)、添加剤及び助剤
仕様耐水、速乾、高硬度、防塵、耐摩耗、耐汚染、耐候
タイプツヤあり
摩耗や衝撃に強く、耐久性に優れた高性能ウレタン樹脂塗料です。
においが少なく、安全で塗りやすい水性塗料です。乾くと硬い塗膜ができ、実用的なものにも使えます。
着色とニス塗りが同時にでき、木目を生かした美しいつやに仕上がります。
用途家具やドア・木製品・日曜大工・工作品に。
屋内で使用する木製家具や工作品に。
主な用途屋内木部・木製品
使用場所屋内用
特性耐摩耗、耐久
希釈剤水(0~5%以内)
乾燥時間(時間)約1(20℃)
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
大変塗りやすく、ソフトなツヤに仕上がり、耐久性に優れた屋内外兼用の水性シリコンアクリル樹脂塗料。
特殊フッ素樹脂、反応硬化型シリコン変性アクリル樹脂、紫外線劣化防止剤(HALS)の相乗効果により、汚れにくく、耐久性が格段にすぐれた高性能塗料です。
白系塗料には自動車用塗料にも使用されている高性能二酸化チタンを使用しています。
いやな臭いのしない無臭タイプで、1回塗りで仕上がります。
サビドメ剤、防カビ剤を配合していますので、サビやカビの発生を防ぎます。
厚塗りしてもタレにくく、たいへん塗りやすい塗料です。
用途ドア・雨戸・羽目板・板べい・ガーデン用品など屋内外の木部や家具・木工品などの木製品。
フェンス・門扉・鉄柵・看板・おもちゃなどの鉄部、鉄製品。
コンクリート・ブロック・各種サイディングなどの外壁やへい。
浴室・台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。
発泡スチロール・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面。
主な用途屋内外木部・木製品、鉄部・鉄製品、 コンクリート・ブロック・各種サイディングなどの外壁・塀、 浴室・台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁、 発泡スチロール、プラスチック
使用場所屋内外兼用
特性耐久、サビドメ
主成分シリコンアクリルエマルション樹脂
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
乾燥時間夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
「ファインウレタンU100」が環境に優しい「水性塗料」になりました。多機能タイプの環境配慮形水性つや有りウレタン塗料です。内装・外装の各部位に塗装可能です。1.優れた付着性。 液水性反応硬化形なので、密着性に優れています。2.優れた作業性・仕上り性。 隠ぺい性に優れ、作業性・仕上りの両面を兼ね備えた高級品です。3.環境にやさしい水性塗料。 水性塗料のため臭気も少なく、安全にお使いいただけます。4.透湿性。 塗膜には透湿性がありますので、膨れや剥離を抑制します。5.防藻・防かび性。 藻やかびの発生を防止する効果があり、美観維持に役立ちます。6.幅広い塗り替え適性。 外壁・鉄部などの新築・塗り替えと幅広く使用できます。
用途戸建住宅・マンション・商業施設など / 臭気配慮が必要な内・外壁面の新設・改修塗装 / 内部及び準外部の鉄部改修塗装
成分1液水性反応硬化形ウレタン樹脂塗料
希釈剤水道水
塗布方法刷毛・ウールローラー/エアレススプレー塗装
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
適応下地新設適用下地:コンクリート・モルタル・石膏ボード・ALCパネル・ケイ酸カルシウム板などの各種素材 / 改修適用下地:上記各種素材面及び鉄面の各種旧塗膜
油性 or 水性水性
関連資料商品カタログ(0.61MB)
標準使用量(kg/m2/回)0.13~0.16
塗回数2
屋外でも使える塗りつぶしの塗料。水性塗料。臭いが少なく扱いやすい、木目を隠すエナメルタイプの塗料です。不着性や耐候性に優れ、手軽に塗ることができます。ブリキやステンレスなどの非鉄金属や、プラスチック(PP、PE、PCを除く)にも塗装できます。
用途屋内外の木、金属、紙、陶器など。
質量(kg)0.37
内容量(mL)300
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)73×73×102
主な用途屋内外の木、金属、紙、陶器
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐候性・低臭
水性で塗りやすく、低臭タイプの屋内外兼用塗料です。
木部・鉄部・コンクリート・カベ紙などに塗れます。
用途ドア・板べい・ガーデン用品などの木部、家具・木工品などの木製品
屋内外のコンクリート、スレート・ブロックなどの外カベ
フェンス・門扉・鉄柵・看板・おもちゃなどの鉄部・鉄製品
室内カベ(カベ紙・ビニールカベ紙)
発泡スチロール・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面(他のプラスチック面には適しません)
主な用途コンクリート・アスファルト/プラスチック/外カベ・塀/室内カベ・天井/屋内木部/屋外木部/発泡スチロール/鉄部/木部
使用場所屋内・屋外
特性ツヤ消し/防カビ
主成分アクリル/ウレタン/エマルション
乾燥時間(時間)夏期/2時間 冬期/4時間 (塗り重ね時間の目安:夏期/3時間以上 冬期/6時間以上)
使用後の手入方法使い終えたハケや用具は、塗料が乾かないうちに水かぬるま湯で洗ってください
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
下地処理旧塗膜を触って粉が指につく場合は皮スキ・ワイヤーブラシ・サンドペーパーなどで旧塗膜を取り除いてから塗って下さい。たばこのヤニや汚れのある壁面に塗るときは、汚れを充分に拭きとるか、アサヒペンヤニ・アクどめシーラーを下塗りして下さい。土壁・砂壁・繊維壁などに塗るときは、アサヒペンカベ塗料用下塗り剤またはアサヒペン水性シーラーを下塗りして下さい。つるつるした面はサンドペーパーで表面を荒らしてから塗って下さい。鉄部に直接塗る場合は充分にサビを落としサビドメ塗料を下塗りして下さい。コンクリートやモルタル面に塗る場合は、必ずアサヒペン強浸透性水性シーラーまたはアサヒペン油性シーラーを下塗りして下さい。新しいコンクリートやモルタルに塗る場合は、施工後1か月以上経ってから、塗って下さい。カビや藻のはえている所は、カビトリ剤などでカビや藻を除去してから塗って下さい。
塗料タイプ水性アクリルウレタンエマルション樹脂塗料
厚膜でザラザラとした砂状の塗膜が立体感のある表情を作り出します。滑り止め、防水機能に優れ、防錆・防腐効果もあります。細かいひび割れに入り込み、穴埋め効果があります。水性塗料なので臭気が少なく、室内でも塗装できます。
用途屋内外の木部・鉄部・コンクリート・モルタル・ビニール壁紙などの素材。室内壁、外壁、塀、ガレージなどの壁面。土間、玄関などの床面(車輌の通る場所には塗れません)。ウッドデッキ、鉢などのガーデニング材
成分合成樹脂(アクリル)、顔料、硅砂、水
容量(L)6
主な用途木部、鉄部、コンクリート、モルタル、ビニール壁紙、室内カベ、外カベ・塀、ガレージなどの壁面、土間、玄関などの床面
塗布面積(m2)14
標準重ね塗り回数(回)2
使用場所屋内・屋外
危険物の類別非危険物
塗り重ね可能時間(時間)夏:1以上冬:3以上(天候や素材によって差があります)
乾燥時間【夏(30℃)】約1時間【冬(10℃)】約3時間
工作、文化祭、学園祭から建築やDIYのタッチアップにも幅広く使える水性多用途塗料。
用途鉄部、木部、コンクリート、ブロック、モルタル、プラスティック(ABSアクリル)などに
鉄木コンクリート等の他に、発泡スチロールや段ボールにも塗装可能です。(はっ水処理されている場合は除く)
主な用途鉄部、木部、コンクリート、ブロック、モルタル、プラスチック、発泡スチロール、段ボール
使用場所屋内外兼用
希釈剤通常不要(濃い時は水道水で5%程度希釈)
標準塗り面積(1回塗り)(m2)0.4(鉄部は2回塗り)
指触乾燥時間(時間)夏期/約1、冬期/2~3
木部を着色しながら木目を生かす水性ステイン塗料。木の質感を損なわず木目の美しさを際立たせます。
用途一般木工、工芸品、家具、家庭用、建築内装仕上げ、DIYなど
容量(mL)300
主な用途一般木工、工芸品、家具、家庭用、建築内装仕上げ、DIYなど
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
ビニール壁紙の上から直接塗れる、室内かべ用の水性つやなし塗料です。
用途室内の壁用、天井などに。
主な用途室内カベ・天井
標準重ね塗り回数(回)1
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
塗り重ね可能時間(時間)夏:約4以上/冬:約6以上
乾燥時間夏(30℃):約1時間/冬(10℃):約2時間
臭いが少なく、扱いやすい水性塗料です。乾くと硬い塗膜ができるので、実用的なものにも使えます。食品衛生法に適合しているので、菓子皿や箸などの食器にも使用できます。また、お子様のおもちゃや食卓にもお勧めです。(完全に乾いていることが条件になります。完成後、7~10日ほど乾燥期間を取ってください)
用途木工作品、組立家具、屋内の木部(床・手すり・窓わくなど)
乾燥時間(分)90(20℃)
塗り面積(m2)18
主成分水性ウレタン系エマルション
主な用途木工作品、組立家具、屋内の木部(床・手すり・窓わくなど)
希釈剤水(原液のままでも使用できます)
使用場所屋内
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
塗回数2回
関連キーワード
1
2
次へ